能町さんが元々は男性だったとは知らなんだ。某番組内での彼女の扱いについて触れている記事を見て初めて知った。(記事内にも知らない人も多いはず、とあった)だからってどうという感想もないが。文春に書かれているコラム記事をほぼ毎週読んでいる。文章が分かり易いし視点が面白いので興味が湧く。けど、元男性だとはなー。気が付かなかった。女性にしては体の大きい人だとは思ったし、おしゃれのセンスにはついていけない、と言うか私とはセンスがまるっきり違う人だと思っていた。それはそれで本人の感覚だから認めてはいましたが。”ヨルタモリ”にも出演されていて(時に手持無沙汰風にもなってはいるが)タモリさんやりえさんとも違和感なく、いい雰囲気。大体声がさー、女性じゃん? あれはどうして? 他のオネエ系の人たちっていくら見かけを可愛く取り繕っても声が男。モロばれ。でも能町さんの声は女性としか思えなかった。男→女 本人の自由とは言っても受けた性を変えるってどうなの? 彼女やその他多くの同系の人々を攻めるつもりはないが、どーにも理解し難い・・・・。