初心者のための証券のある生活

豊かな生活を目指し、廣本修正のよくわかる “株・いろいろ”

Simple is best ?

2011-06-07 09:57:15 | 健康
 最近、世界のETFの中には仕組みの複雑なものが増えている由で、

 金融安定理事会、国際決済銀行、国際通貨基金などの国際機関が警告を発しているそうです。(日経紙)

 デリバティブ取引を取り入れたものの中には、

 取引金融機関が破たんしたときに、ETFの投資家にも不利益となるものがあるそうで、

 世界のETF残高の13%を占めるとか。

 現在、日本に上場しているものの中にはありませんが、

 日本の証券会社を通じてそのような外国のETFを買っている投資家もいるそうです。

 うまいことずくめの話にはのらず、

 自分の理解・納得のできるものだけにしてください。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿