浅草文庫亭

"大哉心乎"
-大いなる哉、心や

素敵にだまして

2007-06-09 00:24:25 | 日記
ほぼ日刊イトイ新聞(関係ないけど今、矢沢永吉と糸井重里の就職についての対談をやってて、やっぱすごいね、永ちゃんは)の糸井重里のコラムにこんなことが書いてあった。(うろおぼえ)

----------------
たとえば墓碑に
「かなり頭のいい人だった。何をやっても失敗せず、だまされることが無かった」
と書いてある人と、
「かなり馬鹿だった。何度も失敗し、何度もだまされた」
と書いてある人がいたら、後者のほうも結構幸せな人生なんじゃないか。
----------------

僕もそう思う。どうもバブル崩壊後「だまされないこと」「失敗しないこと」が偉くて、だまされるやつ、失敗するやつはアホだ、という風潮があるような気がする。たとえば「○○にはだまされない方法」とか「失敗しない○○選び」なんてタイトルの本が多いような気がしません?

いいじゃん、だまされたって、失敗したって。死にはしないよ。

だまされる、ってことは負けじゃあないと思うんだよね。

ほら、どんな手品見ても「うわ!すごい!」って思える人のほうが幸せでしょ?

仕事でも恋愛でもそうだけど、僕の基本は「だまされてもいいけどだまさない」ということなんだよ。

さすがに年齢を重ねてくると「うーん、この人は嘘をついてるな」とか「何か隠してるな」って気づくこともある。

でもそこでね、問い詰めたって意味が無い。人をだましたい人なんていないわけだから、彼や彼女がそういうことを言う理由ってのが何かあるんだろう。

言いたいことを言えばいいし、言いたくないことは言わなければいい。話したいってのなら聞くけどさ、なんも変わらないことのほうが多いし。僕のほうは言いたいこと言うけど、聞かれたことには答える。

恋愛もそう。

最近の恋愛で思うのは終わったとしても「よっしゃ、俺は後ろめたいことは一切しなかったな」ということ。毎度毎度「うん、ベストは尽くしたな」と思って終わる。

大学出てからはそうだね。

もちろん見せたかった景色、食べさせたかったおいしいもの、そんな感じの心残りはあるけどさ、それでもなお、「うん、ベストは尽くした」って終わる。「明日死ぬかのように愛せ、永遠を生きるかのように学べ」ってことだよ。

大学の頃はそうじゃなかった。嘘もついたし後ろめたいこともした(自慢じゃないけど浮気は今まで人生で一度もしたことがない)。

あんな無駄な時間と無駄なお金を使ったんならもっとあの子に時間とお金を使ってあげればよかったじゃないか、と思うこともあった。うーん、傷つけたよなぁと思うこともあった。

あの頃ってたぶん恋愛を「勝負」だとか「損得」だと思ってたんだよな。「俺はこんくらい待ったんだからそのお詫びをしてほしい」とか「これだけのことを与えたんだから君も与えてくれ」とか。そうじゃあないんだよな、大事なことは。

ギブ&テイク、って言葉があるけどそれは「与えたらもらえる」って言う意味じゃないんだよね。「もらえるかどうかわからないけどまずは与えろ」って言う意味なんだよ。

恋愛が終わることはまぁ何度もあるんだろうけど、一時の楽しさを手に入れるために自分と相手の尊厳まで損なうことは無い。そりゃ割に合わない、と最近は思ってる。どんな理由があれ自分だけの幸せのために人を踏んづけちゃいけない。

勝ち負けとか、損得とかそういうことより大事なものが確実にある。