鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

悪景気

2016-01-31 09:34:24 | 鬱、メンタル
景気って良いのですか。


一昨年より、昨年、そして、昨年よりも、今年は、スタートも激悪。


昨年、長年取引のあった同業が5社畳み、いまも、畳むかどうかとか、どうするべきかと、むしろ私が問いかけたいことを、相談に来る、同業者が増えている。


悪い時であっても、成功している人はいる。


で、今も、成功者はいますが、ホント数人の資力のある開発業者。

同タイプでは、やや大きいところでも、支店の閉鎖や、募集も価格破壊と取れるような金額でやっている。


会計士は、場所が悪い、客が悪い、動いて客をとれなどと、販売業に対してのアドバイスのようなものしか出さない。


会計士にゆだねるのも、どうかなと思うこの頃。大学時代の友人だからこそ、本音で接しておはいるつもりだが、まあ、彼もクライアントが多いから、私のことを網羅していないのはわかるが、これでは、なかなか息通じてできるものではないでしょう。


同業で、報酬が取れず、やむを得ず、売上金を報酬に充てる。これは別に構わないことだが、ウチと同じように、金庫の金が合わなくなっている。

長く報酬が取れず、店を半分くらい放り投げ、アルバイトをしている。


これ、気持ちわかるんですよね。自分もそれい近いこと考えてますから。


だが、そんなことで解決には及ばない。


そうまでしないとダメというのは、会計士が言う、場所、エリア、客だけの問題で無く、近隣、沿線、みんな、手詰まりで降参状態。



昨日も、そんあわけで、月末で忙しいが、何社かこられ、話をしていった。



手の打ちようがないため、経費削減、報酬のカット、面倒なクライアントのカット。そなことがせいぜい。


残念ながら、今年は赤字決算です。4年ぶり。


昨年は、大きな仕事が1つあったから、それを見込、報酬のUPをした。かなり人並みに近くはなった。いや、まだまだか。

だが、会計士にも云ったんだが、その外に見込みが無いから、前年の売り上げ+この仕事の分と言う風にはならんぞと。



そのとおりいなった。この仕事は過去も書きましたが、損害賠償になりそうな方向になり、8月ごろは本当に畳むこと考えました。

今も、それはありますが。


損害はでなかったものの、それに時間を多く費やし、しかも、5月に終わるはずが9月末。

報酬はいただいたが、その間、殆どできていない。8月に、そのことをぶつけ、少しは理解してくれたし、もっとキツイの見ているから、まだまだだと、勇気はつけてもらったが、もう少し理解をもらえないとダメだよね。


横浜市経済局や商工会に今一度相談は考えている。


景気のせいにすれば、楽かもしれない。そのせいには、本心からはしているつもりはないが、手詰まりをどう崩すか。


自分だけでなく、多くの同業がその壁に妨げられている。



これで、どこが好景気なの?






昨晩も10時間睡眠。

23時から9時まで。


睡眠は最悪。


寝入りは良かったが、中途覚醒5回。

深夜3時頃からは、強い金縛りに襲われ、明け方まで、それと闘う。


少し、神経使うと、金縛りがやってくる。昨日はもう起き上がないかもと思うくらい辛い。
で、やはり気持が相当にめげているおか、恐怖感は無く、このまま、もういいやくらいお気持ちになるものお、苦しいものは苦しい。


普通は長くても5分ないが、10分以上は金縛り状態だったね。



とにかく、背中が重く、だるい。


憂鬱感もあるし、10時間睡眠でも、倦怠感が甚だしい。


昨晩はマイスリー服用で寝入りは良かったが、精神状態も相変わらずですね。


今日は月末で忙しい。冷やかし客も多い日だが、ひやかしのうち、鉄道模型を見せびらかしにくる友人は、お相手しないことにする。

最近は、あまり来ないし、月末の賃料持参だけ。でも話長いから、こちらから切るんだが。


今日はそうする。



昨日、来客多く、残って少しやったもの、追いつかず、今日に負担が来ている。


気持ちは辛いが、どうにか終わらせるように頑張りたいものだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーズな性格

2016-01-30 09:56:46 | 鬱、メンタル
ずばり、自分はルーズです。ルーズがゆえに、そのルーズさに焦りとストレスを感じ取り乱すことがあります。

それは性格なのか、病気なのか。


賃貸管理の仕事をしていると、故障などで部屋に入ることがありますが、過半数以上は、相当な散らかりです。

その散らかりは、ルーズな私が見ても凄い、ゴミ屋敷一歩前くらいの。


そういうのが理由でボヤが出たこともなんどかありますが、ボヤが出ても、それを繰り返すような人がいます。


そうなると、性格ではなく病気なのかな?と思うものです。



自分は、20代に一度鬱になってます。


その少し前にやっていた仕事は、伝票を自宅でやらなければならない。

それが週末2日、ほとんど寝れない状態でやるんですが、伝票と営業ツールで1年くらいはゴミ屋敷状態。


フルコミッションになったこと、規定の報酬があいまいな理由で支払われなかったこと、やっていた営業活動に詐欺的な要素がでたこと、そして、この伝票処理で、この仕事を辞めましたが、そこから3か月後、精神科に行くことになります。


そして、鬱が和らいだとき、部屋は片付きました。




今もそうで、鬱が酷かった時はゴミだらけ。

家族も、そこは追及しませんでした。


今も酷いことありますが、少し気分が良くなると、片付けはできるようになってます。



ルーズさには性格もあるおでしょうが、何かの心の病もあるでしょう。


服装の乱れは心の乱れ。その「乱れ」ってなんでしょう。

性格的なものなのか、病的なものなのか。


鬱になり、それは後者なのかな?と感じること、多々あるものです。



昨晩はマイスリーを服用しました。

中途覚醒は1回。

睡眠時間、約10時間。


多少は、疲れはいつもより少ないが、ここ数日は憂鬱と不安が支配してます。


うまくいかないものですね。


いつも書くように、今は1日を無事に終わらすこと。

そして、なるべく多く寝ること。



今日は、夜に集金があります。22時以降です。

数分で終わる作業ですが、正直、憂鬱なこともあります。これもどこかで、辞めるような考えもしたいおですが、家主がかなり傲慢なので、自分が間に入らないと、安にしでかすか。こんなことも要らぬ神経。




今日は大雪かと思いましたが、雨です。

20代に掛かった鬱は、雪や雨などの時は、消えちゃいたいくらい憂鬱でというか、発作が起きる一歩手前位に、辛いものでした。

今は天候で憂鬱になることはありませんが、心がどんよりしているから、悪い天気は心に良くないね。



今日も、無事に終わりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活能力

2016-01-29 12:52:39 | 鬱、メンタル
最近、蛇口、ブレーカー、TVがつかない、電球が取り換えられないなどの電話が多い。

先日も、友人について来てもらい、これらの作業をしたが、どれもなんでもない。


前にも書いたことと似ているが、蛇口から水が出無いと言うので、行ってみたら、普通に出る。

原因は、歳を召されていて、少し痴呆が入ったようで、蛇口を逆に回していただけ。だから、締まるままで当然に水は出ない。


同じ日、TVが映らないという相談。コセント入っているか聞くと入ってると。どう映らないと聞くと、点かないという。
それ、TVの故障じゃないの悪いけど、電気屋に相談してと言うと、逆ギレする。

仕方なく、友人ひきつれて、行くと、コンセントが抜けていた。


コンセントを訪ねてもろくずっぽ、確認もせず、空返事してるだけ。


先日も、エアコンが作動しないという苦情。コントローラーの電池を聞くと、取り換えたばかりだという。

行ってみると、サビサビの電池。買ってきて交換しろと言って買いに行かせ、交換すると作動する。



トイレと風呂の水が止まらないという苦情。

一体型ではないおで、不思議に思う。友人と行くが、何でも無い。


どうやら、酔っぱらっていたようだ。


このように、自分のバタバタの中には、こういう生活のことまでが入ってくる。

勿論、無視でも良いものもあるだろうが、基本、お年寄りなどの場合、行かなきゃやむを得ない場合もある。



高齢者や生活に弱い人の営繕については、多くの業者が頭を悩ませており、これに対しNPOが立ちあがったり、市会議員などのグループが検討に入ったり、前向きにはなっているが、今後、どんどん深刻になるものだ。


会計士にはその話もするんだが、やらなきゃ良いという答えしか返ってこない。そういうものじゃないんだからね。


ここを有償にしても、「払えない」人もいる。


生活保護者で、蛍光灯を2本取り換えた。領収書を持っていくが、金がないと言って払わない。

わずか数百円かもしれないが、作業費は取っていないんだから実費は欲しい。


何度もあるおで、最近はそれこそ、無視している。行政に相談したが「個人情報保護法で、本人が生活保護者であるかどうか話せない」を理由に話すら聞いてくれなかった。



こんなことも、正直、やる気が起きない理由の一つだ。切って離せないもんだいだけどね。



このような生活能力は、歳を召されてそうなるケースが多いが、最近は若いものいも多い。

どういう生活を実家でしてきたんだ?疑いたいものだ。




ここ数日、こういう問題を拾い、それも結構負担に思えるものだ。疲労感もいつも以上に感じる。


疲労が蓄積すると、物忘れが多くなり、行動もままならない。今はそれが来ている。少し、現実から離れたいのが本音だ。



昨日も書きましたが、睡眠薬を調整しています。


昨晩は、アモバンの余りを飲んで寝ました。


中途覚醒もなく、寝入りも良かったですが、熟睡感はない。


9時間の睡眠で、朝からとても重い感じだった。


今の自分は、多くを望んではいけない。


1日が無事終了し、あとは寝るだけ。とにかく寝る。それしかないんですよね。


9時間睡眠でも足りないというのは、今に始まったわけではないけど、朝が辛いのはどうにかしたいものだ。



今日は、憂鬱感に加え、何でも無いことに強い不安感もあった。

それこそ、こういう日は多くを望まず、その日を終わらすことだけを考えるべきでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイスリーを2日飲まない

2016-01-28 09:55:34 | 鬱、メンタル
勝手に薬の調整を行うのはタブーだが、睡眠薬は、ある程度良いと言われている。


一時、眠れず、余計に飲んだ日もあり、薬が足りなくなさそうなので調整した。


一昨日、昨日とも、寝入りは問題無かったが、熟睡感がない。


中途覚醒も多く、やはり、まだ、依存しないと良くはなさそうだ。


夢も、悪夢こそないものの、忙しい夢ばかり。

それでも、珍しく、楽しい夢も見ているので、心身は実は回復しているのかもしれないね。



しかし、朝になると、不調感を感じるのは医者が言う、一種の適合障害的なものかもしれない。


先日も書きましたが、出社拒否などは、若いころは考えにくかった。


今は、その心理がまともにわかっちゃうところが、やはり、そういう心理状態に陥ってるんでしょう。



友人が、25年勤務していた公務員を退職した。


また、もう一人の友人は、パワハラ原因で、公務員を1年休職しているが、復帰のめどが立たない。



自分に被せて考えれば、似ている状況と感じるものだ。



家族が無ければ、廃業や統合なども考えるでしょうが。


だが、無理してやることが家族に良いのか。決してそうではない。


また、家族の協力で、どういか潰さず、家業継承13年を迎えているが、実質は、相当深刻。



色んなところに相談行っても、数字上は、まだ深刻でないと言われるし、確かにそうかもしれない。



しかし、改善が著しく見えなく、心身不調のまま、何年もごまかしやっていることが、辛くてたまらない。


銀行や家賃、税金の滞りはない。だから、まだ履行不能ではないからと言われるし、もっと深刻な相談を受けているようなので、確かにまだまだなのかもしれないが、友人の退職、休職と被らすと、やはり、限界なんだなとも思う。



一番の痞えは、どうしたら良いのか、どう相談すれば良いのか?


会計士にはあからさまに話をしているが、正直理解してくれているとは思わない。


信用して、あからさまに話せる場所を探すのに苦労している。


弁護士、司法書士、経済産業局、産業振興センター、商工会議所などには相談した。


今一度、多少費用掛かっても良い、まずは、話を聞いてくれる所を探したいものだ。



相談したことで、一時的な解決には至っているが、なんせ、長い闘いになっているので、兵糧もつきると言うところか。



友人も増え、話を聞いてくれる人もいる。


だが、まだ甘いと言われるところだ(笑




まずは、続けるか否か、廃業した場合、自己破産になるのか、それとも和解で、期限の利益を見直しして支払いが良いのか。


そうなった場合、働き口はあるおか。


家族はどうなるのか。


多少たり、クライアントには迷惑掛ける。


このまま生活できるか。などなどだ。



市の経済産業局に持ちかけてみるか・・・。


いずれにしても、決算終わってからだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は15時でダウン

2016-01-25 09:00:50 | 鬱、メンタル
疲れでしたね。

15時で揚がり、18時半まで昼寝。

昼寝で3時間寝れるのだから凄い。



夜は流石にすぐいは寝れず、でも、0時には寝れた。


朝は、寝起きはまあまあ。寝ることで、多少、気持ちも楽な日もでてきている。


良く書く、今は寝て、寝まくるしかない。


悪かったころのように第一木曜日は不定期に休むようにします。


このブログを書いているうちい、近隣のビルが水道管苛烈で、苦情がウチいくる。

ウチ関係ないが、とりあえず水道局に電話入れるが、それも「ウチ」に苦情が来る。


管理会社がまだ、やっていないから連絡は取れないが、こういう時に、黙ってればいいじゃあいかくらいのことを言うのがいるが、そういうワケいかなでしょうに。


とれいあえず、オーナーと管理会社いは電話入れたので、これでOKだが、この寒さじゃないか起きるんで。


今日はソコソコやることがあるものの、慌ただしいほどのことでは無いから、慌てずにやりたいが、毎日いろいろあり過ぎだね。



これが重なるとストレスになるものだ。


今週もこんな始まりか・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギー使った

2016-01-24 10:07:01 | 鬱、メンタル
友人の飲食店に明け渡しを含めた話をしにいった。覚悟はできているとか。


兄弟で入室のある賃借人が、家賃が遅れ始め、なおかつ、兄が倒れ、支払がきつくなる。
保証会社にギリギリまで報告保留をしていたが、止むをwない。報告する。この保証会社、保証期間があるもの以外の代理店契約は、一方的に解除してきているから、普段はやらない、「代位弁済」の請求も行う。


事故中でも保証期間終了で投げられるから。


トイレの水と風呂の水が止まらないという相談が入って、たまたま来ていた友人と見に行ったら何でも無かった(笑


ま、これは昨日のできごとだが、これだけでも、エネルギーは使うもので、今朝は、憂鬱感はそなでは無いけど、9時間半睡眠でも、辛い。


まず薬飲んで、横になっていたが調子上がらず、どうにか事務所に辿りつくも、だめだ。


薬って、調子悪い時でも、飲むと、多少改善はあるし、本当にダメで、飲んでから、朝寝すると、楽になる。

なので、依存かもしれないけど、今は頼るしか無いんだね。



少し様子見て、昨日は、その外もいろいろできたので、今日は予定は特段ないので、様子見て、帰るかも。


明日は忙しいので、その準備もと思ったが、無理しないでおく。




今日は大雪と言われていたが、晴れている。それだけでもありがたい。

雪降れば、それでもクレームが入ることあるんでね。


駐車場から出れない、どうにかしろとか、雪の重みで雨樋が壊れたとか。



昨日、友人が、私の雑用に付き合ってくれたが、何一つ金にある用件ないじゃん!かといって、無視はできないだろうし。これは根本考えないとねと呆れていた。


せめて2人体制が取れればよいのだが・。


年々何でも無いことが負担に感じます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさ~い

2016-01-23 09:48:36 | 鬱、メンタル
友人がやっている、飲食店の賃料滞りが広がってきた。


今日、余計なことだが、破産を勧めに行く。 なだか余計なことだね。

今まで、家賃を立て替えたこともある。

司法書士が無料で、コンサルに入ったこともある。


銀行も協力した。


市からの無料コンサルも入っている。


でも、全く変わろうとしない。債務も1000万は超えたでしょう。


こちらも、こやつのために、保証会社との委託契約を切られた。損害も出始めた。


そうじゃなくても、手間がかかっているのに・・・



コンサルに家賃滞納、パート代未払いなど、事実を伝えてない。


真面目に取り組んでいる様子がうかがえないから、今日、説教に行く。とても憂鬱だ。




また、以前自分が構えていたテナントビルがオーナーチェンジした。

管理の継続を委託されたが、ここにモンスタークレームや、先日書いた、ゴミを人の敷地に堆積するなどの常識外れがいるので、管理継続を放棄したんだが、借家人の連絡先を教えろと、新所有者から電話があったが、断った。

場合によっては、立ち合いを頼まれるかもしれない。めんどくさい。


少し、遅れ気味の兄弟で借りている借家人。


賃料催促したら、兄貴が心筋梗塞になったとか。

私情を入れたいが、心を鬼にして、保証会社に連絡する。

なんで、こーなるの?



どうあれ、余分なことが急に入ってきて、今日は仕事にありそうもない。


こういうことが、多々重なるのも、負担。仕事とはいえ、後にも先にも、利益を生まないどころか、損失すら出る。


大手やチェーン店のように、ドライに出来ないのが街の業者だが、今日は、ドライに行く。


こんなこともあり、気持ちがとてもブルーだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多少マシな今日の朝

2016-01-22 09:51:52 | 鬱、メンタル
さすがに、一昨日は12時間睡眠だったし、昨晩も中途覚醒は多かったが、約9時間寝た。

朝は、目覚めはまあまあ、いつもの倦怠感は少なく、憂鬱感もない。まあまあスッキリしている。


水木連休のあとは、何かと忙しいのだが、昨日、少し雑用をやっているので、気は楽。


このように、休息をたっぷり摂り、大きな仕事の悩みがとりあえずは無ければ(あるのだが)、どうにかなるもの。


こう考えると、いつも書くように、仕事、生活レベルの見直ししかないが、それに苦悩して13年。ここが本当に大きな壁になっている。


自分で、業務改善や精算、廃業なども含め動くことはもちろん、継続する場合の考え、債務の減少と、業務の譲渡やスポンサーを探すなども必要になるが、出来ることはやっていこう。


精神的に辛いことの、まずは仕事だね。





最近、たびたび書くが、友人が増えているから、相談や話を聞いてくれる友人もできた。

また、仕事を頂いたり、励ましに来たりで、そういうことも支えなっている。


正直、景気は良くありません。都心部だけだ。ひがみかもしれあいが。


多くの業者が止めて行く中で、今は、まだ自分も存在している。

どこで消えてもおかしくない今の状態で、さしあたり、春は少し動きがあるので、ここが決断の時かと思う。


いままでどうにか潰さずに来れたおは実力とはおもっていない。

助けられて来たものだ。それが続くことはもう限界とも思う。


今、クライアントの整理を再度始めた。

また、広告関係の準備もしている。第一弾は、その2つからだ。





昨日、友人お父さんの通夜に行った。

そのあと、仲間と少し雑談をしたのだが、幸福に満ち溢れている話などない。


若かったからかもしれないが、バブル期は幸せそうな人間にあふれていた。


私も1年だけだが、羽振良く、スポーツカーな乗っていた。が、経済的には当時は困ってはいなかったが、過酷な労働にギブアップし、心身恐し、社会復帰に2年近く掛かった。それからはずっと低迷で。


あの経済にはならないにせよ、世間は「景気良い」らしいが、私が家業継承したH15年より、遙かに悪い。


「景気が悪かった」H15年のレベルで良い。あの程度の戻りなら、今なら、利益も少しは出るし、それが2~3寝続けば、債務は無くなるだろう。


景気回復には何度も裏切られたし、期待はしてはいけないが、もう少し、どうにかならないものだろうか・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13時間睡眠

2016-01-21 16:13:27 | 鬱、メンタル
寝れちゃううんだよね。

もっと寝れたかも。

そして、まだ眠い。疲れもある。


金縛りも酷い。


以前も書きましたが、金縛り解放の術を覚えてからは、怖くなかったのですが、最近の金縛りは強烈で、ホント死ぬのではと思うくらいキツイです。


普段、死にたい位の気持ちがあるのに、こういう時はもがこうとする。勝手な人間だと思う。


今は、少し先までは見えるので、特別に悩む必要はないのだが、色んなことが蓄積するのでしょう。


今日は、友人のお父さんが他界され、通夜なので、定休だが、ゆっくりして、夕方向かう予定。


明日から、また仕事だが、先にも書いたように、特段の悩みはないはずだが、憂鬱だ。


病と思い、諦めが寛容か(汗



若い頃から、朝は苦手。だが、その苦手の度合いが今とは違う。当時は暫くするとスイッチが入ったが、今は入らないことも多い。


不登校や出社拒否、無断欠勤というのが、若いころは、よく理解はできなかったが、今、自分がサラリーマンならば、やってはいけない、無断欠勤はやっちゃいそうだ。

こういう、心身の状態なんだろうな~と妙に理解をしてしまうものだ。


友人でも何人かいて、公務員を25年やっていたヤツが、数年前から、心身不良になり、欠勤が多くなった。もちろん、無断では無いが、5月末には有給を使い果たすくらいだ。


昨年、相談に来て、25年頑張って、心身がそう答えているならば、壊れる前に退職もありでは?と話した。

25年よく頑張ったと。


今は退職し、リハビリ中だが、できれば病院に行くべきなんだよね。

一度行ったんだが、薬を多く出され、それで、逆におかしくなってから、心療内科に抵抗があるようだ。


どうあれ、仕事や生活を拒否するような状態は重症でしょう。



自分も、今年は正月は良かったが、今は辛い。


病院以外の相談を、早いところしたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は16時半でギブアップ

2016-01-19 09:29:51 | 鬱、メンタル
雪かきだけではないですが、余分な客も多く、最後は、来たら帰らない友人が、久々に来たところで、彼の用件をすまし、その後、彼を追い出すようにして、自分も閉める

家に帰り、録画している「真田丸」を観て、睡魔が襲うから19時近くまで昼寝。


昼寝で2時間近く寝れてしまう体質です。


そして、昼寝で金縛りも掛かりました。これは相当な疲れが蓄積しているサインだ。


夜も良い睡眠ではなく、マイスリーを2錠飲んでしまった。


昨日は終日、憂鬱だったな。


普段は朝と夜に憂鬱を感じるが、寝る前まで、憂鬱なグレーな気持ちで、部屋に引きこもりがちだった。


今日は、最低限のことをやったら、片付けなどの雑用中心にやりましょう。


それも1日持つか自信無いが、やれるだけおことだけでもやってみます。



今回や、失業して就職する間の休息などのことを考えると、1~2日では疲れは取れない。
疲れはいつも書くように、蓄積する。


これが1週間や1ヶ月休むと、かなり体調は良くなる。


だが、戻ると、1週間で、重々しく蓄積感を感じる。


社会のストレスはそんなものなんでしょうね。


ここのところ書く、自分からイヤなことを避けるような考え。逃げるのとは違うのだが、これは大切なこと。

負担に思うことから解決し、解決できなければ、できないなりにきちんとする。


そうやって負担を自分でコントロールしないと蓄積するだけだね。


一人で行動なので、孤独感に加え、キャパオーバーで悩む。


ここ数年はできないものは出来ないと伝えるものの、それでも色々入ってくるが、自分の能力を考え、なるべく、変なものには足を突っ込まないことだね。


今年は2~3月が勝負。ここで多少盛り上がることを目標に頑張りたい。


まずは、「辞めれる」状況を作ること。それは、債務や負債を片付け、あるいは、メドのつく範囲まで処理し、出来ることであれば、破産をすることなく、業の廃業、会社は残す。変な目標だが、まずはこれで。ハードルは高いが・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする