鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

悪景気

2016-01-31 09:34:24 | 鬱、メンタル
景気って良いのですか。


一昨年より、昨年、そして、昨年よりも、今年は、スタートも激悪。


昨年、長年取引のあった同業が5社畳み、いまも、畳むかどうかとか、どうするべきかと、むしろ私が問いかけたいことを、相談に来る、同業者が増えている。


悪い時であっても、成功している人はいる。


で、今も、成功者はいますが、ホント数人の資力のある開発業者。

同タイプでは、やや大きいところでも、支店の閉鎖や、募集も価格破壊と取れるような金額でやっている。


会計士は、場所が悪い、客が悪い、動いて客をとれなどと、販売業に対してのアドバイスのようなものしか出さない。


会計士にゆだねるのも、どうかなと思うこの頃。大学時代の友人だからこそ、本音で接しておはいるつもりだが、まあ、彼もクライアントが多いから、私のことを網羅していないのはわかるが、これでは、なかなか息通じてできるものではないでしょう。


同業で、報酬が取れず、やむを得ず、売上金を報酬に充てる。これは別に構わないことだが、ウチと同じように、金庫の金が合わなくなっている。

長く報酬が取れず、店を半分くらい放り投げ、アルバイトをしている。


これ、気持ちわかるんですよね。自分もそれい近いこと考えてますから。


だが、そんなことで解決には及ばない。


そうまでしないとダメというのは、会計士が言う、場所、エリア、客だけの問題で無く、近隣、沿線、みんな、手詰まりで降参状態。



昨日も、そんあわけで、月末で忙しいが、何社かこられ、話をしていった。



手の打ちようがないため、経費削減、報酬のカット、面倒なクライアントのカット。そなことがせいぜい。


残念ながら、今年は赤字決算です。4年ぶり。


昨年は、大きな仕事が1つあったから、それを見込、報酬のUPをした。かなり人並みに近くはなった。いや、まだまだか。

だが、会計士にも云ったんだが、その外に見込みが無いから、前年の売り上げ+この仕事の分と言う風にはならんぞと。



そのとおりいなった。この仕事は過去も書きましたが、損害賠償になりそうな方向になり、8月ごろは本当に畳むこと考えました。

今も、それはありますが。


損害はでなかったものの、それに時間を多く費やし、しかも、5月に終わるはずが9月末。

報酬はいただいたが、その間、殆どできていない。8月に、そのことをぶつけ、少しは理解してくれたし、もっとキツイの見ているから、まだまだだと、勇気はつけてもらったが、もう少し理解をもらえないとダメだよね。


横浜市経済局や商工会に今一度相談は考えている。


景気のせいにすれば、楽かもしれない。そのせいには、本心からはしているつもりはないが、手詰まりをどう崩すか。


自分だけでなく、多くの同業がその壁に妨げられている。



これで、どこが好景気なの?






昨晩も10時間睡眠。

23時から9時まで。


睡眠は最悪。


寝入りは良かったが、中途覚醒5回。

深夜3時頃からは、強い金縛りに襲われ、明け方まで、それと闘う。


少し、神経使うと、金縛りがやってくる。昨日はもう起き上がないかもと思うくらい辛い。
で、やはり気持が相当にめげているおか、恐怖感は無く、このまま、もういいやくらいお気持ちになるものお、苦しいものは苦しい。


普通は長くても5分ないが、10分以上は金縛り状態だったね。



とにかく、背中が重く、だるい。


憂鬱感もあるし、10時間睡眠でも、倦怠感が甚だしい。


昨晩はマイスリー服用で寝入りは良かったが、精神状態も相変わらずですね。


今日は月末で忙しい。冷やかし客も多い日だが、ひやかしのうち、鉄道模型を見せびらかしにくる友人は、お相手しないことにする。

最近は、あまり来ないし、月末の賃料持参だけ。でも話長いから、こちらから切るんだが。


今日はそうする。



昨日、来客多く、残って少しやったもの、追いつかず、今日に負担が来ている。


気持ちは辛いが、どうにか終わらせるように頑張りたいものだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする