鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

睡眠薬に依存すべきか?

2013-12-28 09:18:31 | Weblog
いつも書くように、睡眠は最悪です。

まだ、金縛りや無呼吸が改善されただけ、夜の格闘はなくなりましたが、寝が浅い、夢見が多いなど、朝は爽快なことはありません。

朝の気分はいつも疲れた~~という感覚です。


しかし、アモバン、テトラミドの服用で、そのあたりはかなり改善はされましたが・・・。

今度はアモバンに依存気味で、これは睡眠障害と割り切って飲み続けるのがいいのかが今考え中のことです。


昨日は、飲みませんでした。睡眠導入なので、寝入りすることが目的です。

これはどうやら飲まなくても大丈夫でしょう。


でも、たまたまでしょうが、やはり夢見が多い。


まだ、昨日は、珍しく楽しい夢だからいいものの、楽しい夢でも朝は疲れてるもので、これは改善の余地がないのかな?などと思います。


若い頃から睡眠不足であっても睡眠薬を飲むのは抵抗ありました。


あまりにも寝入りが悪く、ハルシオンを若い頃飲んだところ、起きれず、その後も何度かハルシオン飲むものの、効きすぎてしまう感じです。


マイスリーが一番合ってますが、今の薬との相性で、アモバンになってます。


年齢時なものもあるのでしょうが、睡眠の質は良くなく、鬱や不安と同様に、この睡眠障害は悩みの一つです。


今回からアモバンは「頓服」に戻しましたが、飲む飲まないでは飲んだ方が調子は良いので、飲みたいものの依存すべきかどうかにも迷うところです。


睡眠の改善には環境や習慣も変えるべきでしょう。


それをも併用しながら、薬を飲み、焦らず減らすのがいいのかな?とも思います。


夜見る夢


核戦争、彗星衝突、なぜか学徒動員、刺される夢、殺される夢、溺れる夢、自殺する夢、追われる夢。


幼いころから同じ夢を見ること多く内容はこんなところ。


こんな夢を毎日見て、朝が爽快なんてあり得ませんよね?


幼いころに虐待に近いことをされていたことや、全治1年の交通事故を起こしたりとか、どうもその辺に要因はありそうですが・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常にあるソワソワ感 | トップ | 飲みすぎた »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事