晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

せいだんクラブ史跡散策(1)

2014-05-10 23:01:00 | 歴史

5月8日今年2回目のせいだんクラブ史跡散策。
湖南三山、常楽寺、長寿寺、善水寺を巡ることになり、
参加者18名がマイクロバスで8時に狭山を出発しました。
草津でトイレ休憩。



最初に予定していた常楽寺では催事があるため本日拝観はお休み。
すぐ近くにある長寿寺へ向かいました。



長寿寺本堂(国宝)。
拝観出来なかった常楽寺と同じ良弁僧正の建立で東の長寿寺、西の常楽寺
と言われている。
本尊は地蔵菩薩、境内にある弁天堂(重文)は修復中でした。



境内には鐘。


多宝塔。


また白山神社などがありました。


信楽に近いせいかこんな焼き物が休憩所の側にありました。


山門は現在修復中、新緑のモミジが印象的でした。
秋になって紅葉すれば素晴らしいなと思いました。




長寿寺を出た前の道路からの眺め。
すでに田植えが始まっており躑躅がきれいでした。



次に訪れたのは岩根山善水寺。


和銅年間(710年頃)元明天皇の勅願で開創、
延暦7年(788年頃)最澄上人比叡山開創。



本尊薬師如来坐像、梵天、帝釈天、四天王、僧形文殊菩薩、
不動明王、兜跋毘沙門天、金剛力士、時国天・増長天などを安置。



比叡山との繋がりから信長の比叡山焼き討ちの時被害を被った。


延暦年間(800年頃)伝教大師最澄上人がこの寺の霊水で
桓武天皇の病気を平癒、善水寺の号を賜った。



霊水を頂いて昼食予定のレストランへ向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする