ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

受験時の態度と服装

2008年11月03日 | 気にかかる

          ゴールド・リナ (10月17日 唱歌の学校)
           砂漠のバラと呼ばれている その新改良種


           アスピレピアス (9月17日 ジム)


3連休も終わりましたが、月末にもう一度3連休があるんですよね。暦の上では今月は12日もお休みですが、暦通り休暇の取れる人はどの位居られるのでしょね。定型だった祭日を、不定型にして3連休にする必要があったのでしょうかね~。

はにかみ王子の石川遼君がプロゴルファーになっての初優勝。随分苦しい時期があっての優勝のようですから、実力と少しは自信も付いたでしょうね。体力の要るスポーツは特に、自分の頂点を読み間違えると、折角の実力が発揮されないで終わることもありますものね。

プロ野球に入ったマー君もその1人ですね。進学しないでプロ入りして、野村さんに鍛えられているんですね。この出会いが彼にとって最高の出会いであるようにと祈っています。

早大入りしたハンカチ王子斉藤祐樹君は?六大学で頑張っていますか? 水色のハンカチ屋さんを儲けさせただけで終わってしまわないように…。大変でしょうけど学問と野球と文武両道頑張って欲しいです。


新しい出発点といえば、高校入試のときの身なりで不合格にした事についてですが…。ラジオで始めて知りました。その番組では、一寸行き過ぎではないかと言うようなニュアンスでした。理由は「眉をそっている」「爪が長い」「スカートが短い」等の身なり服装では受験してはならないと明記したものが無かったからと言うのですが、そうだろうか。そんなことを明記しなくても、常識の範囲であると私は思うのですが…。

それからこの件について読んだり聞いたりすることがありました。校長先生に賛成、即ち受験するにはそれなりの服装があるだろうという意見が多い反面、服装がちゃらちゃらしているからといって、勉強が出来ないとは限らない、この度も合格点を取った生徒も不合格になっていた。けしからん。と言う意見もありました。

本人も親も、公立高校だからそんなことで入学拒否は無いだろうと多可を括っていたのでしょうか? 本人に注意はしてやったのでしょうか?もし注意を受けてもそのまま受験したとすれば、この失敗で、親のいう事を聞くべきだったと思っているでしょうけれど、もし注意を受けていなければ、親を如何思っているでしょうね。

親と子の話し合いが少ないのかもしれませんね。喧嘩になるのが嫌だったり、物分りのいい親だと思われたかったり。親自身が無口だったりと色んな理由があると思います。私自身余り子供と面と向かって話し合うことが無かったように思います。だから、決して良い母親ではなかったと、後悔先に立たずを実感しております。

親は勿論ですが、中学の先生ももっと親身になって、生徒を怖がらずに指導してくださればと思います。

投書にこんなのがありました。
『義務教育ではない高校は、年相応の社会的なマナーが身についていない生徒たちの再教育を行う教育機関ではない』『学問への畏敬や意欲とはおよそかけ離れた姿で受験するのは、学生として常識を欠いている。受験以前の問題だ。これが、就職試験なら、門前払いになっていただろう』私も同感です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする