ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

平成30年(2018年)

2017年12月26日 | 今日この頃




    


   明けましておめでとうございます
   本年もどうぞよろしくお願いします 

   今年は気温的には過ごしやすいお正月でしたね。

   良いお正月を迎えられた事と思います。

   私達も息子や孫と元気に迎えることができました。
   あり難いことだと思って、喜んでおります。



これは「お取り寄せのお節」です。

去年から「取り寄せ」をするようになり、おなじお店と思ったのですが、
遅かったので、なくて、違うお店のものになりました。無い物ねだりと
言うか、去年のお店がよかった様な…。



こちらは「お取り寄せ」だけでは一寸と思い私が作ったものです。
年取って食べる量が減ってきたので、自宅で作ると一品の量が多くな
りすぎるのでお取り寄せを始めたのです。

写真では魚が同じに見えていますが、「鰆の味噌つけ」「ブリの照り焼
き」です。


                       (第3131回)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリぼっち

2017年12月26日 | 今日この頃


わが町・立花の広場のタワーです。あっさりして、感じが良いですよ。
寒いのに、ベンチには4.5人の人がアルコールを片手に、一人クリス
マスを過ごしていました。

この様に一人でクリスマスを過ごすのを「クリぼっち」って言うそうです。
「クリスマス」と「一人ぼっち」を引っ付けた言葉ね。あ~、対象が違っ
たかな?青春最中なのに、ひとりぼっちの若い方に使われる言葉か
な?

本当は寂しさをあらわす言葉なんだけど、何となく「可愛い言葉!」っ
て、感じません? 私は主人がおりますから「クリぼっち」ではありま
せんよ。でもクリスマスを意識することでもありません。人事のように
眺めていただけ…。


     うめきたガーデン   (2017―12―20)    これは何の木?



今は、ちょっと体調不良のため、2017年は今日でお終いにいたしま
す。 

新年は元気に1月5日(金)からお目にかかりたいと思っています。

少々早めですが、「皆さま 来る年も 良いお年を!」
                                 (第3130回)

 2017―12―26日 現在  トータル閲覧数     1945092

                    トータル訪問者数     503920

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんちかのクリスマス

2017年12月25日 | 一寸そこまで





今日はクリスマス。皆と一緒にワイワイと騒いだクリスマスはもう何
十年前だったろうか。子供が小さいときはチキンを一人1本づつ買っ
てきて、息子たちが大喜びで、かぶりついたのも何十年も昔。その
息子たちは、近年どんなクリスマスを過ごしているのだろうか。


12月23日(土)天皇陛下のお誕生日。天皇としてお祝いするのは
後一度ですね。

「中華料理が食べたい」という事で、神戸さんちかのお馴染みのお店
に行きました。祭日とあって、三宮は人であふれていました。お店も
私たちが行った時は空いていたのですが、帰る頃には満席で、外に
は行列ができていました。

腹ごなしにと、近くの「そごう」をブラブラと見て周りました。お腹がい
っぱいなので、甘いものを見ても、買いたいとも思わず、ただ軽い運
動のつもりでした。

サンチカのクリスマスデコレーションが綺麗で、来てよかったと思い
ました。 写して来ましたので見て、雰囲気を感じてくださいね。













下の花・ポインセチアはサンチカに下りる階段の脇に置かれていまし
た。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2017年12月22日 | 今日この頃




「ボンザマーガレット」普通のマーガレットと花芯の部分が違いますね。下の普通
のマーガレットと見比べていただくとよくわかります。サントリーが生み出した新
しいマーガレットなんでしょうね。まだまだ量的にも少なかったですよ。説明書に
因れば、増やすのは容易のようでした。

      




今日が「冬至」だって。実はわたし、昨日が「冬至」だと思って、帰宅し
て、しんどいのに、急いで「南京」を炊いたのよ。

冬至に南京を食べると「中風にならない」っていわれているでしょう。
だから、炊いたのよ。そして食べたの。間違っているともしらないで…。 
勿論今日も食べましたよ、昨日の残りをね。一寸した勘違い? しょ
っちゅうよ。でも許してるの、80過ぎれば、少々狂ってもいいじゃない
の! ってね。読んでくださる方の中には「私もそうよ! 少々ボケが
来てるのは私だけではなかったのね! あ~よかった」って安堵する
方も居られるかも、人助けにもなってる!」って。 ハハハハ。

冬至の日は「影が長~い」のね。自分の影が凄く長~いのを見つめ
ながら歩いたこともあったな~、等々昔を偲んだりした一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の町

2017年12月20日 | 一寸そこまで
    


大阪に出るのは今年は、これで最後になるだろうと、メモって買い物
に出かけました。その前に「うめだガーデン」にお花の写真を撮りに
行きました。こちらも、これからの花のない時期、ブログのために撮
り貯めです。

そう思ったのですが、甘かったです。やはり時期的に遅かった。ただ
珍しい花に会えて満足でした。それも私好みの楚々とした花でした。

10時開館直後についたので、誰もいなくて「私一人の貸切か?」と
思いましたが、だんだんに人も増えていきました。でもカメラを構え
ている人は私のほかは男性一人だけでした。

今日は写真を撮るため歩き回るので、一人で来ました。予想通り9千
歩歩きました。





上下の花とも、大きく写っていますが、1cmにも満たない小花です。







去年も12月に行ったのですが、この花には会えていません。
月初めだったからでしょうか。花の説明も、名前も何もないので、きっ
と寒い地方の国の花だろうと想像しています。


帰りはデパートで買い物をしました。荷物は4つになりました。来年の
「干支の戌」のかわいい置物、これが陳列していたのが最後の品だと
いうので、ちょっと迷ったのですが「残り物には福がある」という諺を信
じて、買ってきました。

もう一品、次男へのお歳暮(主人へはお酒とビール、私にはクッキーと
チョコの詰め合わせ)のお返しにと、「ネクタイ」を買いました。お正月に
手渡そうと思って。

それ以外は全て食べ物です。重くて重くて、ヨチヨチと老人丸出しの歩
きです。これだけ買い置きしておけば、お正月はニコニコ顔でテレビの
前に座れます。 太るぞ!太るぞ!という声にはそっぽを向いて…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本遥かなり

2017年12月19日 | 読みました


日本遥かなり







  

この本を読んで、色々の事を知りました。日本の外務省の無能とい
うか、日本人の命を救う事を真っ先に考えないとは、私の考えもし
ない事でした。

外務省は本国の人の命を第一に考えて、交渉を進めるのが仕事と
思っていましたが…。

今でも、その兆候は残っているのでしょうか? でもこの本は4.5年前
に書かれたものですからね~。 国民の命を真っ先に考え実行する
には憲法が邪魔しているから、憲法を変えなければならないと、書い
てあったと思うのですが。如何いうこと?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な病院

2017年12月18日 | 今日この頃





今朝は痛いぐらいの寒さでしたね。「底冷え=風がないのに冷える」と
いう言葉のお勉強をした朝でした。

今年初めて「綿入れ半纏」を着ましたよ。やっぱり綿入れは良いですね。
背中やか肩がホコホコして、気持ちがいいのよね。ただね家事をすると
きは脱ぐのよ。体を動かしにくいから。


今日も病院通いでした。主人の通う病院が「セカンドオピニヨン」に行っ
て来て、というのです。「???」だってね、昔は「セカンドオピニヨン」と
は主治医に内緒でこっそり行くものではなかったですか? 主治医か
ら言われるとは驚きでした。

そういうわけで、尼崎の新しい病院にいきました。先週の金曜日(いわ
れた翌日)にも行ったのですが、生憎と主人の先生の居られない日で、
「月曜日なら」と言う事で行ったわけです。

ここでも待たされて2時間半。診察前にした血液検査の結果が出るの
が1時間ご、と言う事です。どうしてこんなに病人が多いのでしょうか。
やや、男性が多いと感じましたが…。

両院とも尼崎市内ですが、新しくて、綺麗なんです。明るくて。儲かって
るな~?

結論を言うと、「これがセカンドオピニヨン?」って感じでした。結論は、
自分で出す、自己責任。だったら、一軒で良かったんちゃう? 側で聞
いていて、私の時は、言われんでも自分で決めよう!と思いました。
イライラするだけ体に悪いよね。

帰りには1ヶ月分のお薬をもらいに薬局に寄って、近くの百貨店で「野
菜炊き込みご飯、お赤飯」「餃子」を買って帰り、おいしく頂きました。
特に「炊き込みご飯が」お気に入りでした。

そして貴重な一日が終わりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるのが惜しい!

2017年12月15日 | 今日この頃









お歳暮に頂きました。何か、何処かで写真を見て、「かわいいな~? 
食べたいな~」と思っていたら、それが目の前に…。こんな嬉しい事
ないわ。 何べん蓋を開けて眺めたことでしょう。


食べましたよ。美味しかった! なんともいえない癖のないお味、や
っぱり「値はたた取らん」って、言葉どうりね。 ほんとに日本語は良
いね! 英語にも、すぐわかる言い回しがあるのだろうか。私の乏し
い英語の知識ではわからないだけで、英語にも「即=理解」という言
葉の言い回しがあるのだろうか?


可愛い写真を載せようとしたのですが、こういうこと、時々あるので
すが、お店の方が転写を嫌われるのか写らないのです。仕方がない
ので、画面をカメラに収めたので、あまりよいできばえではありま
せんが、可愛さだけはわかっていただけると思います。

お店のかた、ごめんなさいね。 悪用はしませんからね。こうして
「可愛さ」を見ていただきたいだけなのよ。

とても気に入ったので、いつの日か、「自分へのご褒美」に買います
からね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房器具の色々

2017年12月14日 | 気にかかる





この2.3日尋常な寒さじゃないよね。寒がりの私だからかな~? と
思っていたけれど、テレビの街頭でも、皆~「今年は特別ね~!」って
言っているから、本当に寒いのよね。

「風寒」って、アナウンサーは「かぜさむ」って言っていたけれど、本当
は「ふうかん」言うらしいのよ。デモね「ふうかん」って言われたら「?」
だけれど、「かぜさむ」て言われるといっぺんに身にしみて分かるよね。
日本語っていいね~、言葉=情景だものね~。


朝は4時起きよ。目が覚めるのよね。もう一度眠れなくて、ウツウツし
ているより「エィ!」と起きるのよ。部屋が暖まるまで、歯を磨いたり洗
濯機を廻し始めたりウロウロするの。じ~っとしていると寒いからね。
暖まった部屋で、そろそろ着替えを始めるの。そして、食事をするの。

洗濯物は屋根の下だから、6時前後には干し始めるよ。夏場はお日
様も早起きだから、私も5時には干すよ。でも今は南の空にお月様が
いらっしゃるだけなの。「お早ようございます。今日も一日よろしくお願
いします」って、手を合わせるのが常ね。

新聞を取ってきて、読み始めるの。日径は早いけど、サンケイはちょ
っと遅いのよ。

6時25分にNHKの朝のラジオ体操が始まるのよ。ヨッチラヨッチラ
真似るのよ。

7時頃には、おなかは満足しているし、体も暖まっているし、眠くなる
の、1時間ばかりソファーで一寝入り、そうしていると、主人が起きてく
るの。パンの朝食を用意して、私の朝の仕事は終わり。


朝起きると階下のストーブ1台、エアコン2台のスイッチを入れます。
戸は開けっ放しにして、階下全てが温まるようにします。温まると、ス
トーブは消していたのですが、昨日洗濯物を干した後、指先がジーンと
冷えて、たまらなかったのよ。天井近くにあるエアコンでは指先を温め
ることは出来ません。「やっぱり、指温めるのにストーブいるな~」と
気づいて、洗濯物を干す時まで、ストーブはつけておくことにしました。

本当は日の昇るまでつけておきたいのですが、いつも配達してくれて
いたお店が、ご主人が高齢になったので止められたのです。だから、
どうしてこれから石油を買ってこようかな~と考慮中だからです。

器具が古いので、ガスか電気のストーブに買い換えようかな~とも思
っています。こんな時、後何年生きられる?ナンって、ミミッチイこと
考えるのよね。

今朝のようにこんなに寒い時、やっぱり、ストーブは必要な気がするわ。
その器具の前にいけばすぐ「暖」の取れるものは必要よね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪人の胸のうち

2017年12月13日 | 読みました








    


この作家さんも始めての方だし、今は東京に住んでいて、
大阪を思い出して書かれた本だそうです。こういう書きか
たの本も初めて。 本も作者と私との年齢差が大きくなって
きて、だんだん感動し難しにくくなってきました。今について
いけない私がいます。

大阪弁について書いているのですが、その言葉は私の祖父
がよく遣っていた言葉です。だから男言葉というのでしょうか。
少しは私の使っていた言葉も混じっていましたけども。

私は神戸生まれの神戸育ちですから、神戸弁ですし、大阪
弁というより、両方あわせて「関西弁」でしょうか。

私は神戸弁といっても、住んでいたのは23年ほど、ここ尼
崎に来てその2倍の月日を過ごしています。「尼崎弁=きた
ない」と言われていますが、尼崎生まれの方の言葉を聞い
ても、そんなに汚い言葉とは思えません。今はテレビもあり
ますし、都会ではあまり際立った差がなくなってきたのでは
ないでしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする