ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

川柳で~す

2013年04月04日 | 雑誌から

           「さんしゅゆ」     尼崎・大井戸公園     (13-3-15)


春を感じさせる一日でした。草むしりのほかは、本を夢中に読んで過ごしました。

明日は、久しぶりの唱歌の学校です。授業前に、皆で「花見」に行って、それ
から、歩いて20分ほどの学校に行くことになっています。今夜の19時の気
象情報で「雨」なら中止と言うお約束でしたが、幸いにも上々のお天気のよう
です。昨日車窓から見た「桜」はとても綺麗でしたから、楽しみにしています。


   年輪が 旅のエリアを 狭くする

過って、何でもなくした、ニュージーランド1ヶ月自動車旅行、北海道1周ドライ
ブ旅行、鹿児島へのドライブ旅行、四国遍路の1300kの歩き等々、今考えただ
けでも、気力のいる旅行、良くぞあの時行って良かったものだと、時々思います。
今は考えるだけで「出来へん!」と思います。

今は、新幹線3時間の東京でも大旅行のような気がします。中々腰が上がり
ません。しかしやっぱり、無理のない程度に、生きている間は、旅もして、気
持ちをリフレッシュするべきだとは思っています。

   平凡と いう幸せを すぐ忘れ

何事もなく、一日が過ぎていくことの幸せを終忘れがちです。しかし、周りの
人の病気、入院等の話を聞くと、日ごろ忘れているか、あたりまえと思ってい
る健康寿命のありがたさを思い出したりします。

   物忘れ 友と比べて 安堵する

同世代の人との話のよさは、同じように老いゆく体力や物忘れが、おきてくる
ことです。話しながら、確認できて「皆同じなんだわ」と一安心して、ストレスの
解消ができることですね。
  

   うっかりか 惚けか不安が よぎる老い

これは一人でいる時の状態です。今まで習慣のようになっていて、考えなくと
も、していたことの手順を忘れたり、つい先ほどまで、確かに覚えていたこと
が、思い出せなかったりしたときに、ハッとするのです。今の状態は「うっか
り忘れたのか? それとも、惚け初めなのか?」と終考えてしまうのが、悲し
いかな、今の私世代です。

   安心を 買って病院 から帰る

私は、これはおかしいと思ったら、すぐお医者さんに行きます。何処かが痛い
時は、特にそうです。そして、診断していただいたら、後は自分で気を付けて
直します。整形外科に行って、電気を掛けたり、温めたりに通うことはありま
せん。通っている人に聞きますと、「直らないのよ、でも治療しているときだ
けは気持ちが良いのよ」と言われます。骨に異常がない限り「筋肉痛」と診断
されれば、「安心」だけをもらって帰って、後は自分で行動します。そういう
気持ちの句だと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトアニアの国民投票の結果の行方は?

2012年10月15日 | 雑誌から

     「珊瑚花」 春先に咲くと思うのですが 今頃咲き始めました?     (12-10-4)

暑かったり、寒かったり、私の苦手な季節がやって来ました。明日まではどうに
かお天気は持つようですが、水曜日から崩れるようです。土曜日には同期会が
あるのですが、大雨にならない事を祈っています。


リトアニアが10月14日、新しい原発に賛成か否かの国民投票を行った。結果
として65%が反対、35%が賛成と言う結果のようです。リトアニアもわが国
と同様エネルギー資源を持たない国です。

電力の60%をロシアからの天然ガスによる火力発電に頼っています。その依
存体質から脱却する為に、2006年から原発を建設する計画を立ち上げ、今
年6月に国会が、日本と契約する事を承認しました。

この原発は「日立製作所の改良型沸騰水型軽水炉」だそうです。

リトアニアのクビリウス首相は上記の原発は「最高の品質が保証されている唯
一の原発だ」と安全性に信頼を置いているようです。

しかし、国民投票で「ノー」と出れば、今後どうなるのでしょうか?この計画は東
京電力福島第一原発事故後、初の日本メーカーによる原発新設計画だったそう
です。

クビリウス首相はまた、30年代までの原発稼動ゼロを模索する日本の議論を
注視しているとしつつ、ゼロ政策はあくまでも長期展望にすぎず、日立との契
約や自国の原発計画には影響を及ぼさない考えも示しておられました。

国民投票の結果に拘束力はないそうですが、2/3の反対となれば、スムーズ
にはいかないのではないでしょうか?

日本の技術に信頼をおいてくれたのに、とても残念に思います。

             ☆  明日お休みします


「 カポック」  ↑   6-20          ↓  8-23         ↑ 7-4       ↓   9-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ

2012年07月12日 | 雑誌から




今日は雨なので、歩かずにバスで図書館へ、トコトコと2階に上がりました。い
つもは男性ばかりなのに、今日は女性ばかり、私を入れて3人。一人は何か写
してすぐ帰りましたが、もう一人は「神戸新聞」をじっくり読んでいました。

私は勿論、毎日新聞「AYAYA日記」を探して、見つけて、パチリと写して帰っ
て来ました。

大雨にならないうちにと、武庫之荘での買い物は止めて、まっすぐ、バスで帰
って来ました。







10日の火曜日、神戸に行きました。世界一の大きな観光船が神戸に入港した
と言う記事を見たからです。

今までも何度か大きな船を見に行きましたが、始めてみる大きさです。船とい
うよりマンションが浮かんでいると言う感じです。

同じ行くなら、出港の時間に行こうということになり、お昼は「お団子」と「果物」
だけにして、早い夕食を神戸で食べてから、見に行くことにして、2時過ぎに家
を出ました。

何時もの中華やで、何時ものものを注文しました。いつも使用時間は1時間で
すから、そのつもりで計算して、3時半到着。時間が時間ですから、ガラガラ
でした。

出港時間1時間前に港に到着。駅から船を写していますと、男性が、良いシャ
ッターポイントを教えてくれました。

まず横付けされた所まで行き、船尾、船首と船にそって写し、主人は神戸大橋
の上から、私はさっきの人の教えてくれた桟橋に分かれて撮影することにして、
私は一人で、桟橋に行きました。

一番先に行きますと、さっき教えてくれた男性がビット(係留柱=船を繋ぎ止
めるもの)にチョコンと腰掛けていました。「あ~、ここが良い場所なんだわ」
と思って、私もそこに座り込みました。

しばらくすると、足の下がグラリと揺れました。「地震?」気味悪くて思わず
口をついて出ました。隣の男性が「地震じゃないよ。ここは浮き桟橋だから、
浮いているだけだから揺れるよ」と教えてくれました。それを聞いて、安心し
て居ることが出来ました。

6時10分前に、汽笛が重々しく「ぼ~」となりました。5分前には又気笛と、黒
い煙が上がりました。いよいよ出向です。パイロットボートも待機しています。
大きな船体が後退を始めました。それから、前進に転じ港外に進んでいきました。

甲板には多くの人が出ていました。暮れなずむ神戸の港と別れを告げているの
でしょう。

これからは200枚近い写真の中から選んだ写真を見てください。


駅の窓越しに撮りました。大きい!  圧倒されました。










ボイジャー・オブ・ザ・シーズは世界一大きな客船です。当時世界一の豪華客
船と言われたタイタニック号の4倍、クイン・エリザベスの2倍の大きさだそ
うです。

総トン数:137,276トン
全長:310m
巡航速度:22.0ノット
全幅:48m
喫水:8.8m
乗客定員:3114名
乗組員数:1176名
就航年:1999年11月

船内で地上のあらゆる娯楽施設が備わっているそうです。従来の施設に加えて
、アイススケート・リング、ロッククライミングの壁面等々船上初の施設が満載
だそうです。

船内観光? の機会は1回だけあるのですが、残念ながら、神戸市民、神戸に通
勤通学の方のみだそうで、50名ですから、かなりの競争率でしょうね。


お土産を持って帰船して来た人々。「さよなら」って言っていましたよ。


世界一豪華客船に洗濯物? 驚いた!


    
        甲板から、お部屋から「さよなら」をする人。



岸壁から、神戸大橋から、浮き桟橋から「さよなら」をする人たち。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド家庭料理 (41回)

2012年06月27日 | 雑誌から

        ↑   卓上花          ↓   マイディシュ


今日の教室は、お二人がヨーロッパ旅行の為、7人でした。
今日のお料理は「王様料理」と言われるもので、一寸手が込んでいましたから、
珍しく、出来上がるのに、12時を過ぎました。香辛料も、いつもに増して多く、
良い香りで、空腹の身にはたまりませんでした。


ハイデラバーディ チキン ビリアーニ






ハイデラバ(ディ)=ハイデラ(地方の)
ビリアーニ=炊き込み

昔は結婚式などの集まりに食べられる料理だったそうです。何しろ手がこんで
いますからね~。今は簡単になったそうですが…。

お米はまだ芯が残っている程度に茹でて?おく。チキンは香辛料に漬け込ん
でおく。たまねぎは油で揚げておく。その3種類の具を、下にチキン、お米、玉
ねぎの順に重ねて、ぴっちりと蓋をして、弱火で炊き込んでいく。

おいしかったですよ。出来上がりは日本の釜飯に似てるかしら。


ミルチ カ サレ





ミルチ=とうがらし 

インドの唐辛子は大きくて辛味があるそうです。今日は大きめのしし唐を使いま
した。形のまま使うために、切り目を入れて破けないようにそ~っと種を取り除
きます。付け根の蔕もつけたまま、蔕を食べたのは生まれて初めてです。

こんなに綺麗なグリーンも香辛料で煮込むために色が悪くなります。繊細な日
本料理との差ですね。


オニオン サモサ





インドではこの皮も手作りするそうですが、日本ではギョウザの皮が便利で使
います。皮を3等分して、三角になる様に造り、その中に具を入れて、油で揚
げる。具はロハ(ライスフレーク)と玉ねぎだけなのに、なんだかミンチが入って
いるような錯覚を起こしました。おいしかったです。


ライタ





ほうれん草のライタです。ヨーグルトの中には湯がいたほうれん草を混ぜ込み
ます。その上にほうれん草の油で揚げてパリッとしたものと胡麻をトッピング
します。最後の写真は揚げたほう連草のぱりぱりです。

今日も仲間と楽しいお食事をしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳 川柳!

2012年06月12日 | 雑誌から

   「ゴテチャ」 種から蒔いたのですが 2本しかありませんが 今花盛りです   (12-6-10)




今日は国会中継に釘付けでした。石破さんの話、話し方が好きなんです。で
もね、やっぱり目つきがわるいな~。笑うと人の良さが丸出しになるんですけ
どね~、おしいね~。ブログも読んでいますが、毎週金曜日と決まっています。
だから外れがありません。その日に訪問すれば、必ず読めるのです。楽しみ
にしています。


   いい言葉 だから心に 貯金する

そうなんですよね、美しい言葉、心を打つ言葉、物の道理を説く言葉、覚え
ておきたいと思うことが良くあります。しかし頭に留められないので、つい
メモってしまいます。

   ここは電車 化粧室とは 違います

本当にね~、人目もはばからずにね~。でもね、化粧水からつけているの
は見たことありませんね。下地までは家で、ファンデーション、目張り、口紅
は車中で、と決めているのでしょうか?近頃は少し減ったと思いますが、立
ったままつけている人が増えたように思います。出勤途中だと思うのですが、
会社の人は、こんな非常識な人と知っているのでしょうか?

   約束を 置き去りにして 友が逝く

「又来た時連絡するね」「待ってるわ」って私は武庫之荘で降りて、彼女は京
都の長女の家にと別れたのよ。それが永遠の別れになるとは知らずにね。
彼女が日本に来る時は、まず「母がX日に日本に来て、X日に関西に来ます」
って長女から連絡が入ります。東京には、上海時代からの幼馴染「あけみち
ゃん」や元メキシコ駐在時代の奥様たちがいますから、そちらで旧交を温め
てから、関西に来るのが常でした。そこで私は、クラス会、4人グループ、そし
て二人で知人を訪ねると3つのプランを練るのでした。

   感動が 疲れに代わる 美術館

そうなんですよね。「絵画」が好きで、美術館に行くのが楽しみなんですが、途
中で休憩を入れるようになったのですよ。だから大きな美術館ですと、作品の
途中とか、作品の前とかに座れる椅子が用意されているのが嬉しいのです。
奈良市立美術館のように一時休憩が出来ないのは、しんどくなって来ました。
何時までいけるかな~と思ってしまいます。だんだんと行き先で座れることが
条件になるのでしょうか? 観劇とかお食事会とか…。とか言いながら行くん
でしょうね、良い絵を見たさにね~。

   血圧に 悪いものから 欲しくなる

朝にパンですとお腹に力が入らないような気がするんですよ。ご飯だと昼ま
で持つのですけれどね。主人はパンです。コーヒ、チーズ、バナナ、クッキー
2枚、ミルク、ヨーグルトと食べるのですが、私はホーレン草のおしたしとチリ
メンか、おしたしが無い時は、色んな漬物とチリメン。お漬物もチリメンも塩分
は多いほうでしょうね。そしてヨーグルトとミルクと言う異色の取り合わせなん
です。「味噌汁」はめった飲みません。塩分が多いからです。外食した時、「お
味噌汁」が付いてくると二人とも喜んで飲みますよ。この時とばかりにね。

                                (1870回)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳で~す

2011年12月15日 | 雑誌から

               「ペトレア」        宇治市立植物園


明日からいっそう寒くなるようです。ホームドクターに行き、鼻風邪のお薬と
今年最後の血圧のお薬を貰って来ました。「今日で今年は最後ですね。又来
年もよろしく、良いお年を」と先生は言われた。でもね~お医者さんに「来年
もよろしく」って言われてもね~、複雑な気持ちですよ!

ジバング川柳からです。

     身辺に もしやもしやと 置いて生き

地震の多い日本、いざと言う時もって逃げるようにと、言われています。皆さ
ん用意をしておられるのでしょうか? 私はしておりません。阪神淡路大震災
を経験して、大きな地震が起きた場合は、荷物を持って逃げられる状態では無
い、と思っているからです。

     健康と 一生ともに 添い遂げる

理想なんですけどね。「健康寿命」を頂いて、長生きさせていただき、老衰と
やらで、痛みも、苦しみも感じないで逝きたいです。

     しなやかに 生きるつもりの ストレッチ

20数年通い続けたジムを退会してからはや6ヶ月、代わりに朝の6時25分
からの朝のラジオ体操をしています。綺麗なお嬢さんの動きを真似ながらの体
操ですが、上げるのも、伸ばすのもままならず、それでも、身体を動かすと一
日安心です。短い時間ですが、寒さに縮んだ体が汗ばみます。とってもいい事
をした気持ちになります。

     飲み干して 振らずに済まぬ 缶ビール

ほんとほんと、無いと分かっていても、残っていないかを確認する為に振るこ
とがあります。と言うより、主人の飲んだ缶を私が振っていますね。

     正解は ひとつではない それでいい

正解がひとつは、数学の答えだけ。人生、生きるための選択に対する答えは、
無数にあります。他人が見ても良い道を選んだと思うこともあれば、逆に、
如何して、そんな方向を選ぶの? と言うものもある。しかし他人がそう感
じても、当人が最良の選択だと思えば、それが正解なのです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年寄りの実感 「川柳」

2011年10月14日 | 雑誌から

          「サンダーソニヤ」   天王寺公園     (11-6-4)
     

今日は午後から雨だというので、挿し木やチューリップ、水仙の植え付けを
しました。チューリップも、水仙も新しい品種なので来春が楽しみです。

久しぶりに「ジバングの川柳」から

     歯ごたえの 無いものばかり 箸すすむ

だんだん歯が弱ってきて、固いものはゆっくりかむようになりました。大好き
だったオカキは用心しつつ、噛み砕いています。これはとても不自由なことで、
息子達には、歯を大切にするように、いまさらながら言って聞かせています。

     くらべても 仕方ないのに くらべてる

「歯」にしても昔はバリバリたべれたのに~、一日中花をいじっていても「腰」
は痛まなかったのに~、階段を駆け上がっても「息」が切れなかったのに~
等々、つい昔と比べてしまいます。無いものねだりでがっくり来ます。


     年金が 生きていますか 聞きにくる

今年でしたか、去年でしたか、調査の怠慢から、本人が亡くなって払わなくて
もいい年金を払い続けたり、親不孝者が、お金ほしさに、親が生きているよう
に見せかけて、年金を貰い続けていたりした事件が発覚しました。勿論親の
遺体は白骨化している。どんな神経をしているのでしょうね。だから今は、年
金課でも、性根をすえて掛かっているのでしょうね。

     そうだねと 相槌ほしい 一人者

そうなんでしょうかね~。その立場に立ってみないと分かりませんが、「この
人は一人暮らしだな~」というのは分かる時があります。病院でも私は良く話
しかけられるのですが、そんな時私のことは一切聞かず、自分の病気のこと、
食べ物のこと、ご近所のことを息もつかずにと言う感じで話して来られます。

先日もこんな会話がありました。「家を出ますとね、ご近所の方が『何処へ
?』私は『xxのお医者さんへ』と内科、歯、整形、目等、その時によって答
えますねん。たまには『お友達とお食事に…』なんて言うてみたいわ」ですっ
て、ごもっともです。

     気づかねば 幸せだった 勘違い

あるあるそんなこと。気持ちよく信じていたのに、「待てよ、もしかして…」
と自分の勘違いに気づいた時、今までの幸福感から一気に奈落の底に、その
感覚は、複雑です。恥ずかしいやら、情け無いやらな~。

     ふつふつと 怒りが沸いて まだ元気

民主党の政治を見聞きしていますと、どうにも出来ない苛立たしさや、「又、
詰まらんことを言って誤解を招くだけでしょう!」等々、新聞・テレビで顔を
見るたびに怒りが沸いてきます。まだ怒る元気があるんだよという句でしょう
か。

     結局は 年寄り向きの 機種にする

携帯だと思うのですが、色んな機種が出てきて、自分も若い人に伍して、新し
い機能も使いこなしてみたいと、勇んでお店に行っても、仕様が難しくて覚え
られないという前に、あの小さな字が読めません。私の携帯は「字が大きく、
万歩計がついていさえすればいいです」と買いました。



        「ストケシア」   武庫之荘で     (11-6-22)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド家庭料理 (33回)

2011年07月27日 | 雑誌から

        「卓上花」 ブルー系で涼しそうですね  三方から撮ってみました


今日で4年目が終わり、9月からは5年目に入ります。「そんなに?」って感じな
んですが、教えていただいたお料理は100種類をゆうに越えているそうです。
楽しいから学び続けているのでしょうね。でも私の場合「学ぶ」に当てはまるか
しら? 「食べる」の方ですね。

今日は南インドの朝食2種です。

ラバウプマ(セモリナ料理)


ウプマのウプは塩味のことだそうです。南インドの朝食だそうです。セモリナと
言う粉を練りこんで造るのですが、軟らかいお餅のようにモチモチしています。
だから腹持ちがいいそうです。主な材料は玉ねぎとセモリナ粉で、勿論沢山の
香料が入ります。今まで食べたことの無い食感で美味しかったです。


ポテトマサラ


これは今までも何度か出てきました。玉ねぎとジャガイモだけですが、私は好き
です結局、日本のポテトサラダとの違いは香辛料ですね。それとポテトを思いっ
きり潰さないで荒めに潰すことでしょうか。後から出てくる「プリー」とセットで食べ
られることが多いようです。


プリー


小麦粉と塩のプレーンな種を30グラム筒にして、延ばして、少量の油で軽く抑
えながら揚げる。 上記のポテトマサラと相性の良い組み合わせです。


アダイ
        
        使われた豆(テャナダル ウドダル ツールダル)等の豆が使われています  


これは初めてですね。鉄板に延ばすのにコツがいるので、皆さん上手く延ばしき
れなくて、ショリー先生の焼かれた食感とは、異物の出来でした。プリーとは違
って、豆のぶつぶつが目新しい主食でした。


マンゴーラッシ
      

マンゴーのジュースなんですが、この缶詰は上等のマンゴーを使ったものだそう
です。町で食べる水や牛乳で薄めたジュースと違ってどろ~りとした濃厚なジュ
ースです。



今日お勉強してのは「カシューナッツ」についてです。この写真はネットから頂
いて来ました。

赤い実の部分はカシューアップルと言い、タンニンの渋さがあるため、食用とし
ては使用せず、インドではお酒(ゴア地方)として使用されます。しかし世界は
広くジャムとして食べる国もあるそうです。

その下の黒っぽい部分がカシューナッツの木の果実で、私達がカシューナッツと
して食べている物です。こんな大きな果柄(かへい=花の柄)から一つしか取れ
ないのですから、高価なのが分かりますね。

カシューナッツは血液さらさら、便通もよくするそうです。一日何個ぐらい食べ
ると良いかは書いてありませんでしたが…。身体にはよさそうですね。ピーナッ
ツほど硬くは無いので年寄りにも食べられますね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰さまで

2011年05月09日 | 雑誌から

          「西洋オダマキ」   今年も沢山咲きました 一重が消えたようです



退院して1週間が経ちました。やっと普段の生活を取り戻したような気がします。
人間恐ろしいもので、1ヶ月も今までと違った生活をしていると、それが日常の生活
だと錯覚するようです。昼ごはんを食べると、「さ~病院に行かなくっちゃ」と思って
しまうのです。「もう行かなくてもいいのよ」と何度となく言い聞かせる日々でした。


今年の初めに、左手の痺れに痛みが加わったと言う事で、ホームドクターの紹介状
を持ち、阪大病院にいきました。3年前にも、診断を受けたのですが、痛みが来る
まで、このままで様子を見ましょうということでした。

痛みが来ているので手術は早いほうがいいだろうと言うことになりましたが、阪大
病院には7月まで病室の空きがありません。そこで先生の非常勤勤務の病院を調
べていただきましたら、4月に空きがあると言うことで、即4月1日入院、2日手術
と決まりました。

3ヶ月先というのは長い気もしましたが、その日はあっというまにやって来ました。

休肝日なしにお酒を飲んでいる主人は麻酔が効かないと困ると言う事で、5日前か
ら断酒することになりました。その最後の日、何時もの芦屋の焼き鳥屋さんに行き
ました。芦屋市議のご主人も居られて希望通り「政治談議」も弾みました。しかし、
「4月いっぱい(できれば5月連休後まで)で店をたたむ」と告げられ、ビックリ仰天、
寂しいな~と思いました。(ご主人は芦屋市会議員選挙で再選されました)でもう
直接「おめでとうございます」とお声を掛けることは出来ません。残念です。

3ヶ月前には神戸の行きつけの寿司屋も突然の閉店、これで、昔からのおなじみの
店は神戸に行ったときの昼を食べる「トンカツ屋」だけになってしまいました。いまさ
ら、新規に店を開拓する元気もありませんし、本当にがっかりしてしまいました。


話が逸れました。4月1日の午前中に「麻酔科」に行き注意を受け、署名に捺印し
ました。午後から入院病棟に行き、入院しました。「明日の朝9時から手術ですの
で、奥さんは8時には来てください」と言われました。

家を7時前には出なければなりませんから、寝坊してはいけないと思うと(私は目
覚ましを使わないので、その存在を忘れていました)1時間ごとに目が覚めました。
8時前には病院に到着しました。

5階の病室から2階の手術室に案内され、主人は右の手術室へ、私は左の手術待
合室へと別れました。

待合室で待っている時間は不思議な感覚でした。全身麻酔を受けるのは主人も初
めてです。

主人は今は麻酔が効いて人間ではなく、物体になっているわけです。そして私がこ
こにいるのは「まさかの時」の為に留め置かれているのです。「黙ってこの場を離れ
ないように、出て行かれるときには5階の看護師に伝えてからにしてください」と注
意を受けました。

この手術に関しては、命の危険性はないわけですが、手元の狂いで0.2%の手術ミ
ス?で肢体麻痺で寝たきりになる可能性があるというのです。それだけ「首」と言
うところは難しい手術だと言うことです。

手術時間は2時間から3時間ですと言われました。2時間経過したあたりで集中治療
室の看護師さんが来られて、色々説明を受けました。

2時間たっても、終わった連絡が入りません。3時間ほどたったころでしょうか、助手
の先生(担当医は、手術後、「学会があるのでそちらに行きますから、経過報告は
別の先生です」と事前に言われていました。)が来られて「今終わりました。手足
も動いていますから、もう少しすれば、看護師がお迎えに来ます」と告げられました。

それから30分、そして、集中治療室に入りました。管に繋がれた主人に「終わった
ね。如何だった?」「疲れた…」「え~、麻酔が効いてて何も分からなかったでしょう
に!?」「うん」私をちらっと見ただけで、安心したのか目を閉じたので「一度帰っ
て、夜また来るから」と言って退出しました。集中治療室は2~3時と夜の7~8の
1時間ずつしか入れないのです。

「一般病棟に移動しました」病院から電話がありました。時間制限がなくなったので、
息子と病院に向かいました。

今にして思えば、主人の「疲れた」と言う言葉は、手術前の気持ちの葛藤を言って
いたのではと思います。

4月1日に入院して、5月2日に退院するまで32日間、JRとバスを乗り継いで
の往復2時間あまり、やっぱり疲れました。通っても何をすると言うこともないの
です。病院ではベットの側で、テレビを見たり本を読んだりするだけなんですが、
1ヵ所にじ~っとしているのが疲れるのですね。

主人の入院中は好きな時にパソコンが使えると思っていたのですが、8時ごろ帰
宅して、パソコンに向かっても、ブログを書くのが精一杯で、後はテレビも見ずに
早々に寝てしまい、目覚めれば翌日になっていました。

32日の入院生活で、色んな人がいるのを知りました。どうにかして、1日でも長く
病院にいたい人、仕舞いには看護師さんが「予約が入っているので、空きのベッド
はありません」とまで言われても、まだがんばろうとする人。

昔は「別荘行き」と言えば「刑務所」でしたが、今は「病院」だそうですね。一人暮ら
しの人は、三食、ベット付き、風呂も週2回ですが在ります、その上に健康管理して
くれる看護師付です。自宅に帰ればすべてを自分でしなくてはなりませんから、そ
の気持ちも分からないではありません。

傷跡が痛い痛いと言う割には、食欲旺盛で、目方は減らない主人。疲れには甘い
物がいいからと、大好きな甘いものを食べ続け、何時もは夕食は6時なのに、病院
から帰ると8時になり、背中とおなかが引っ付きそうにおなかが空いているので、
ついつい食べ過ぎました。少しは減量できるかと、ひそかに期待していたのが大
はずれ、元のまんまの似たもの夫婦…。

リハビリを残して居ますが、「頚椎症頚髄症」という病とのお別れは、日にち薬と
言うことになりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北関東大震災 (3)

2011年03月16日 | 雑誌から

              「黄水仙」   武庫之荘の町角     (11-3-15)


私の瞼は朝から張れぽったい。新聞を読んでは涙ぐみ、テレビを見ては涙するか
ら…。阪神淡路大震災の時、私はこんなに涙を流しただろうか? いいえ、流しま
せんでした。涙する余裕すら持って居なかった。余震に怯えて緊張ではちきれんば
かりだった時涙する余裕もありませんでした。

親戚を尋ねて、神戸を歩き廻った時も、少し日時がたって、動き出した電車に乗っ
て、何時もは家々にともっていた光で明るい夜の神戸が、一つの光もなく漆黒の闇
に呑まれているのを眺めた時も、私の目に涙はありませんでした。

涙は何時出るのだろうか? 我事ではなく、一寸でも距離を置いた環境で涙は流れ
るのだろうか?


岩手は小澤さんの地元ではなかったですか? 選挙区で無いにしても、何故姿を見
せないのでしょう? マスコミも何故一言を貰いに行かないのでしょう? 私には不
思議で仕方の無い事です。 


南三陸町の町役場、町危機管理課職員の遠藤みきさんのお話です。彼女は「6m
の津波がきます。早く逃げてください」と無線放送し続けて、今、行方不明なの
です。

お母さんはすでに津波から逃れていました。みきさんの声を聞きながら携帯だけも
ち、着のみ着のまま車で志津川高校まで逃げてきた友人は、おかあさんに「娘さん
の声がづ~っと聞こえていたよ」と話したそうです。

責任感の強い娘さんを持ったお母さんは、どんな思いで友人の話を聞かれたので
しょう。娘さんが流されるのを見たという人もいたそうですから、絶望的かもしれま
せん。

人事だからいえるのかも知れませんが、これから嘆いて生きるのも一生。自分に課
せられた仕事を命を掛けて果たして、大勢の人の命を助けた。その娘さんを誇りに
思って生きていただきたい。私は思っています。

役所は跡形もなくなるほど壊滅したそうです。

この話を聞いて、「氷雪の門」を思い出しました。去年の12月20日のブログに
書きました。

樺太(今のサハリン)の真岡郵便局に勤務して居た、電話交換手の9人の乙女のお
話です。昭和20年8月15日無条件降伏して、終戦を迎えた日本に対して、「日ロ不
可侵条約」を破って、ロシアが樺太に攻め込んで来ました。そのロシア軍が、真岡
に侵入すると知った乙女達は、最後の最後まで、電話をつなぎ続け、ロシア軍の暴
力の手に掛かる前に「青酸カリ」を飲んで命を絶ったのです。

最後の最後まで、自分の仕事を全うしたということが同じだと思ったのです。今は自
分本位の日本になっていますが、昔の日本人は、人のため自分を捧げるという人
種だったのでしょう。そのDNAが「遠藤みき」と言う女性の中に息づいていた。
私はそう感じたのです。

惜しい人を亡くしたと思います。きっといいお母さんになられたでしょうに。せめ
てもう一度お母さんに貴女の顔を見せてあげて欲しい。それが貴女に対するご褒
美だと、そして、もしかしたら最後の親孝行だと、そうあってほしいと願っています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする