ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

新幹線で火災?

2015年06月30日 | 気にかかる

        我家の「ゆり達」  これが最後です 来年まで…   (15―6―10)






とうとう、今日で6月も終わり、平成27年も半分が過ぎてしまいました。老い先
短い私としては「もう少し、ゆっくり!」と思ってしまいます。

今日はどんよりとした曇り空、花に肥料を上げました。夕方から雨だというので、
肥料が溶けて、効きやすいかな? と思ったのです。


「新幹線で火災…」今まで事故の無かった新幹線が、とうとう事故った!、とビ
ックリしました。私より、車両の整備でOKを出した方が、一番驚かれたでしょ
うね。

時間が経過して、どうも焼身自殺を図った人がいる、その人は、東京で、71才
の男性だということがわかりました。そしてまた、車両整備関係のかたがホッと
されただろうと思いました。

夜になって、乗っていたという記者の方の映像を見て、思いもかけぬほど煙って
いたのに、2度ビックリです。それだけ、新幹線の気密性が良いのだと、改めて
気づきました。

2人の死亡者と数十人の患者が出ているそうです。

これから、色々と分かるのでしょうが、自殺したければ、ひっそりと一人ですれ
ばいいものを、と思いながらも、「ようこんなこと考え付いたな~!」という思い
も持ちました。

30数本のキャンセルが出て、本日の乗客の皆さんは大変でしたね。JRもキャ
ンセル料の支払いや、もろもろの支払いで大変な、迷惑でしたね。


夕べの寝不足(そんなことありません? 何ヶ月かに一度あります)が祟って、
実質4時関しか寝てなくて、朝、鏡を見ると、目の下に、くっきりとクマが出て
いました。

さっきからこっくりこっくりしています。折角きてくださったのに、申し訳ないの
ですが、今日はここまで、チョン!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳で~す

2015年06月29日 | 新聞から

            「アガパンサス」   2箇所に群生しています    (16―6―20)






今日久しぶりにマニキュアをしました。大好きで、いつもしていたのに、このごろ
は邪魔くさくなって(特に、草取りのころはすぐ剥げるので)爪先がはげたら、爪
を切って誤魔化したりね。でもやっぱり綺麗になった爪は良いわね~。


久しぶりの川柳です。お題は「風鈴」 サンケイ新聞から


風鈴の 出番早める 四季異変

そうかも知れませんね。この頃のお天気変ですよね~、「もう夏かな~?」と思
っていたら、急にさむくなったりね~。


風鈴で 東京五輪 おもてなし

7月の下旬から8月の初旬ですからね~、丁度「風鈴」の時期ですね。涼しげな
音色は異国のお客様に喜んでいただけると思うのですが、ホテルの窓は締め
切りでしょう? う~んどこどこに下げる? 聞いていただきたいね~。
まだ6年あるから、考えてね!


風鈴も 金魚も昼ね 昼下がり

本当ですね。あまり暑いと、風が止って、風鈴も鳴らなくなるものね~。


歴史ある 重みで揺れる 南部鉄

我家の風鈴どうだったかな~と、今、1階に見に行ったんですよ。風鈴は下がっ
ていた(年中下げている)んですが、「南部鉄の風鈴」ではなく「ガラスの風
鈴」が下がっていました。何処いったのかしら「南部鉄の風鈴」は…


エアコンが 風鈴文化 遠ざける

窓を閉め切りますからね~、だから我家では玄関の窓辺(窓は開けているので)
にぶら下げているのですよ、音だけが聞こえるようにね。

                                   (2590回)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本心なの?

2015年06月26日 | 気にかかる









今日は一日雨でしたね。花の手入れもできないので、本を読んだり、テレビを
見たり、目を酷使しました。普段でも読書で目が疲れると、庭に出て、緑を見
ていると、目も喜こぶみたいですよ。


午後のテレビは「衆議院特別委員会」を見ていたんですよ。野党は本当に「安
倍さんは戦争をしようとしている」と思っているのですか? 憲法を改正するこ
と=戦争と思っているのですか?

心の底では「ノー」と思っていても、「反対のための反対」でしてるだけではな
いの? 私は如何しても安倍さんの言葉が「戦争したいよ~」とは聞こえない
のですよ。

「よく話し合って、国民のみなさんに納得してもらって、国民の皆さんは不安だ
らけですよ」って、知ったようなこと言わないでよ! 私は不安ではないですよ
改正しないで、自衛隊の活動範囲を広げてもらえないほうが、不安ですよ。尖
閣諸島を取られ、沖縄も取られないかと、其のほうがず~っと心配ですよ。

辻元清美さん、何ですか陰湿になられましたね。思想的には相容れないので
すが、パキパキした物言いは好きだったのです。でも今日の質疑にはがっか
りでした。質問というよりは、相手(安倍総理)の揚げ足取り、言葉尻を捕えて、
突っ込むことばかり考えているような気がしましたよ。

百田さんの自民党若手議員の集会(文化芸術懇話会)での発言の言葉をひ
つこいいぐらい槍玉に挙げていましたが、マスコミをシャットアウトした場で
のお話でしょう、誰でも、自分の思っている事をぶつけますよ。それが反対
の思想の野党に洩れて、それを題材にするなんて嫌な人ですね!

自分に不利な話は、パスして、摩り替える、方向を変える。何かご自身に心
配事でもおあり? 持って行き所のない気持ちをぶつけてる!って感じです
よ。


共産党「自衛隊はなくせ」「困ったとき(災害時)は働け」っていうことらしいの
ですが、ま反対の事を言って、いったい如何せい! 言うの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド家庭料理 65回

2015年06月25日 | 今日この頃




今日も一日、花の植え替えをしていました。植え替えるのと植え替えないので
は、葉っぱの色も、花つきもぜんぜん違います。植木鉢にこんもり花をつける
ためには、思い切った、剪定が必要です。明日は剪定をしようと思います。咲
いている花が、一寸かわいそうなのですが、そこは心を鬼にして。勿論、花穂
は捨てませんよ。挿し芽にします。

  
6月24日(水)
今日は、インド東海岸のベンガル地方のお料理です。ベンガル地方は「マスタ
ードオイル」を使うそうです。

ベンガル マスール ダル
マスール=赤い   ダル=豆





スープ風でした。優しいお味です。


チンクリ ベサラ
チンクリ=海老




          

私は海老が大好きです。しかし、お変わりをいただける量はなかったです。
「これっきり!」って感じ。おいしかったので、もう少し食べたかったわ。


ウチ アル
ウチ=ゴーヤ   アル=ポテト






綺麗な色のゴーやを、茶色くなるまで炒めるのです。「これだけ炒めたら、苦味
は抜けてると思うよ」っていわれたので、少し、期待したのですが、一口食べる
なり私には「苦い!」。私は食べるつもりだったのです。皆さん「おいしい」って、
おかわりされてましたけど、私の口には「苦い」だけです。考えたのです、「この
年になって、口に合わないものを無理して食べることないわ!」栄養があるそう
ですが、ほかのものでとればいいし、「納豆」と「苦瓜」はたべない!


バンダーコピーバコダ
バンダ=とじる   コピー=キャベツ   パコダ=スライスしたもの





キャベツの千切りを米粉をつなぎにして、揚げたものです。キャベツの揚げた
のって初めて食べましたよ。これは「おかず」というより「スナック」かしら。

私はメインの「苦瓜」が食べられなかったので、これを沢山食べました。

お教室が、8月から、隣の新しいビルに移るので、何時もは8月はお休みなの
ですが、7月休みで、8月に変更になりました。

今は、急階段の2階なのですが、今度は1階なので、足悪い方には好評です。
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き…

2015年06月24日 | 思い出話

        「四時草」   本当に午後になってから咲くんです  1cmに満たない小さな花です







むしむしとして来ましたね。いっそ、タラタラと汗をかう方が気持ちが良いですね。


昨日の続きなんです。「あんた忘れてない? 「読書」と「歌のこと」のこと!」そ
うでした。「読書」を忘れていましたね。あまりにも私にとって当たり前のことで、
「趣味」?とはいえなかったのかな。でも一応、読書会に属していましたね。姑
が寝たきりになり、やめましたね。しかし、家で看護できたのは「読書」のお陰だ
と思っています。買い物以外、外に出られなかった4年間、私は読書に助けら
れました。

「コーラス」は姑を4年間家で看取ってから、入りましたね40年近く続けました
ね。「歌」だけは続けたかったのですが、私は「童謡唱歌」を歌いたくて入ったの
に、だんだん方針がポピュラー・クラシックにずれていきましてね。声が出なくな
ったのに「第九」をするというのでやめました。とても高音で私には歌えません。

全てのお稽古事は勿論、姑を見送った後からですよ。

当時、現役だった主人は「接待」とやらで、午前様。休日は、これまた、「接待ゴ
ルフ」とやらで。家に居りません。でも私は自分の好きな事を習わせてもらって
いたので、不満はありませんでした。

当時の主人との接点は「金、土のカラオケ」でした。毎週金、土は主人の待つス
ナックに行って歌ってましたね。たまにはデュエットもしますが、下手なんです。
だから、大概一人で歌っていましたね。そうして、退職するまで10年以上楽しま
せてもらいました。

今は、二人共通の趣味は美術館めぐりです。足腰鍛えて、モット「良い絵」を見
て廻りたいです。

足腰丈夫と言えば、趣味とはいえないかも知れないけれど、夫婦で四国88ヶ
所、区切り打ち、2年掛けて、1300K歩きましたね。もう一度! と思う気持ち
はありますが、もう体力的に自信がないわ。経験しておいて良かった!! 
と思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔々はね~

2015年06月23日 | 思い出話







今日は大阪に出て、食べ物の買出しをして来ました。何時もの通り両手に一杯、
太る材料を買って来ました。

自分でも気がついています、「喜怒哀楽」が日ましに強くなっていく事を。これも
年の所為でしょうかね~、しかし、表にあらわさないでいます(人様に対して)こ
れも、年の所為でしょうね~。

だんだん、70代にお別れの日が近づいて、80代って、どんな日々?って、ほ
のかな期待と、心細さを感じています。

60代、せっせせっせと手帳のページを真っ黒に埋めてご満悦だった。体力も
あって、飛び歩くのが、生きがい? でした。60代って、今から思えば、若かっ
たんだな~。

70代、お稽古事を半分にした。色々と習ったな~、体を動かすことは嫌い! 
と言いながら「太極拳」「ヨガ」「ホークダンス」「ソシャルダンス」「フラダン
ス」「リズム体操」「マラソン」の短いの。覚えているだけでもこれだけあるわ。
40代から60代まで、毎日何処かに出かけてた。

そうそう、運動とはいえないけれど40代半ばで「運転免許」もとったね。65歳
で返納するまで、20年間、日本中、いえニュージランドまで走って観光したわ。

手仕事が大好きで、「手編み」これは習うのではなく、教える方だった。「機械
編み」も指導書で覚えて」習ったのは「カスパリーアミ」「押し絵」「折り紙」単
発でも色々習ったわ。

座ると同時に編み針を持っているといってもいい程、大好きだったけれど、
指先が痛くて、お医者様に行くと「手の使いすぎです」って言われて、家事が
できなくなると困るので、2年前から編み物をやめている。どうにか痛みも治
まってきたので、また編みたい虫が起こっている。

頭の体操に色んな「お勉強会」「英語」にも行ったわね。

数えの80代になって1つを除いてすべてをやめたわ。「習う」のはもういい。
「自分で一人で、こつこつやりたいと思ったの。

「パソコン」も習いにいかず一人勉強したね。これはOL時代英文タイプが打
てたということがあるのね。でも「英文タイプ」もタイピストの方の打っている
のを見て覚えたのよね~。

思い出すと、独学も多いわ。だからこれからも、一人こつこつとやっていくわ。
約束に縛られることなく自分のさい配で、好きな時に好きな事をという余生に
するつもり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁春講演会

2015年06月22日 | 一寸そこまで

          「小さなひまわり」     神戸・サンチカ     (15―6―21)          






6月21日(日) 青山繁春さんの講演を聞きに神戸・オリエンタル劇場に行きま
した。ここに来るのは、私は昔々、珠ちゃんと演劇を見に来たので2度目、主人
は初めてでした。

まず元町まで行って「ぶたまん」「おかき」を買い、ロッカーに入れて、劇場に行
くことにしていました。

三宮まで歩いて、阪急、JRのロッカーをくまなく探しましたが、空きがありませ
ん。「現地に行ったほうが、かえって、ロッカー空いているかもよ、劇場にもある
と思うよ」という私の意見は無視、あちこち歩きました。この所為だと思いますよ、
帰宅して万歩計を見ると12000歩を超えていました。

現地到着。まずロッカー探しです。ガラガラのロッカーが並んでいます。早速入
れましたが、さて、ここでは30分前、お昼を食べる時間がありません。だから
と言って、何かお腹に入れないと4時間半(1時から5時半)空腹に耐えられな
いと思います。「立ち食い蕎麦」か「パンや」でもあるかと思っていたのですが、
見当たりません。

「仕方がない、お茶は持っているから、クッキーでも買って、食べよか?」とお店
に入ったのですが、お土産用しかなく、買う気が起きません。時間は迫るし、イ
ライラして来ました。のんびり屋の主人は「大丈夫や」と言いますが、主人と違
って、私は早め早めが好きなんです。「も~、ノンビリャにつ付き合われん!」と
言うと「長いこと付き合ってるやん」と減らず口。

其の時です、「ロッカーのブタマン食べよか?」と主人。「何でモット早く思い出し
てくれへんの!」とロッカーに戻りぶたまんを食べ様としますが、ロッカーに入れ
るつもりで4重に袋に入れているため、中々開きません。ベンチでやっと詰め込
むように食べて、会場に急ぎました。

長蛇の列です。席についたのが5分前。1時きっかりに青山さんは現れましたが、
まだ数十人入場待ちとのことで、「本題に入らず、世間話でもしましょうか」と語
り初められました。

席はいい席でした。3列目です。座って気づいたこと、シ~ンとしているのです。
一人で来ている人が多いのでしょうか? 男女は6:4、年齢は若い人が案外多
かったです。

トイレ休憩を挟んで約5時間、喋りっぱなし、初めての長時間、持つかな~という
心配は無駄、アッという間の5時間でした。

・ 自分がテロの標的になっている。しかし警察は一般人の護衛はしないらしい。
・ 今日も北朝鮮(朝鮮総連)の人が2人来ているようですが、彼らは、私の話を
  聞きに来ているのではなく、会場の人が如何聞いているか(トイレなどで聞き
  耳を立てている)。どのようにノートを取っているか(私もノートをとってい
  た)を知りたくて来ている。
・ スパイ防止法(特別秘密法)。ないがために、色々と罪であるべきことが、放
  免されている。そして、日本は少々の事をしても罰しないと思っている。
・ 拉致問題。
・ 国の交戦権。もし憲法改正されて、自衛隊が行動を起こせば、半日で中国の
  海域を全滅させる力を持っている。
・ 日本はやりたいことがやれない。決められたことは代えられない国。
・ 小中学校では「道徳教育」というより「哲学」的に教育すべし。あ~せよこ~す
  べきとではなく、自分の生き方を考えられる教育。
・ 昭和天皇は名君である。納得。近頃、崩御されてから27年もたっているので
  すが、私の心の中では、最近特に「昭和天皇は名君だったのでは?」と思え
  てきていたので、青山さんが「昭和天皇は名君である」といわれた時「やっぱ
  り!」と思って嬉しくなった。
・ 福島の原発と津波。神戸の震災にこの2つはなかったけれど、崩壊した家の
  下敷きになって亡くなったかたは大勢いました。早々に自衛隊の出動を許可
  していたら、焼け死ぬ事を逃れた人は多かったはず。

  自衛隊は道路を使っていけない(一般車の妨げになる)なら、海からと神戸
  港に着たが、入港の許可はされなかった。私もうわさとしては聞いていまし
  た。伊丹の駐屯所では、命令一下、出動できるように準備はできていたが、
  命令は来なかった。村山総理か兵庫県知事の、どちらの考えだっただろう。

・ ゼロ戦の話。当時世界でもっとも優秀な飛行機だった。私は靖国神社の修遊
  館や知覧でも、ゼロ戦を見ましたが、あの小さな飛行機が、アメリカの恐れ
  たものとはとても思えず、オモチャのようだな~と思いましたよ。

・ メタンハイドレード青山夫人が、世界の国の特許を持っておられるが、東大教
  授で自分の説だとしようとしている人がいる。嫌なことだが、戦わなければ成
  らないと思う。使用には青山夫人の許可がいるが、儲けのためと思われるの
  が嫌で使用料はもらっていない。でも私はもらっていいと思いますよ。自分の
  事に使わなくて、財団でも作って、色々世の中に良いことに使っていただけれ
  ばと思いますよ。


主人が「久しぶりにサンチカの中華食べて帰ろか?」というので、お店に行きまし
た。丁度夕食時です、大勢のお客さんでした。何時もの3品を取り半分っこしまし
た。お店のお料理の量や素材がだんだん減ってきました。でも、「だんだん食の
細った私たちには丁度良いね~」と話しました。

本当に中華が目的かな~? 「紹興酒が目的違う?」と心の中で呟いていました。

あ~そうそう、帰宅して、息子から「父の日のお小遣い」をもらって、笑顔爆発!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼び名

2015年06月19日 | 読みました





今日はまた、肌寒い日でしたね。この間まで、「もう夏かな~?」と汗をかいて
いましたのに。


突然ですが、貴方は「先の戦争」を「大東亜戦争」と言いますか? 「太平洋戦
争」と呼びますか。私は「大東亜戦争」と初めに教えられましたから、そう呼び
ますが、何故一つの戦いに名前が二つ?、と疑問に思っておりました。昨夜、ツ
イッターで、其の回答を見つけました。

『「大東亜戦争」とは日本とアジア開放。日本が負けた相手無し。「太平洋戦争」
とは、止む終えず行われたアメリカとの戦い。日本は紙上唯一の負け。前者(大
東亜戦争)だと日本の功績になるために、アメリカによって、後者(太平洋戦争)
と言い換えられた』

なるほどね~、それで納得いきました。後に言い換えられたわけですから、どち
らで呼ぶかで、年代が知れるのかも知れませんね。小学生だったとはいえ、私は
戦前派ですから「大東亜戦争」ですよ。 貴方は?


☆ 読みました
    
    

なんとも早お話があっちに飛びこっちに戻りと、と~ろりとした頭には刺激的
でした。何度か、読むのやめようか! と思ったかも知れませんが、何となく
読み終えました。

私立の高校の男女の教師が、事件に巻き込まれていくうちに、愛が目覚め、
結婚へ…。4.5年前の作のようですが、今年連ドラになったようですね。それ
で、本が読まれだして、私の目にも留まったというわけです。ドラマはほとん
ど見ないので知りませんでした。

「煙霞=えんか」という意味=煙のように立ち込める霞やもや

「金塊」という物が真ん中にあり、それを我が物にしようと蠢く人々のお話。
それを中心に、お話が、あちこちと飛び、うさんくさいことでしょうか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい日でした

2015年06月18日 | 一寸そこまで


 6月16日(火) 宝塚の「がんこ」にいてきました。ここ「がんこ」は2度目だと
思いますし、お寺のお参りの会の昼食会も、京都の「がんこ」でした。宝塚にし
ても京都にしても「がんこ」はお料理はまあ「中」ですが、建物がいいのですね。
神戸の「がんこ」にも行きましたが、そこはビルの中で、ゆっくりできるのが味
噌でした。

今日の集まりは、元所属していた会の例会の中の「同窓会」だったのです。OB
会ですから、私が退会してから入り、退会された方も居られましたが、大方が懐
かしいメンバーでした。とは言うものの、退会して早9年目に入りますが、出席
者の大方のかたは、退会後も、仲間として、年に数回ですが、会って、話してい
る方々でした。

「同じ釜の飯を食った仲間」とは、いいものだと思いました。みなさんに一言と
いうとき私は言いましたが「会に入ってよかったのは何だろうと思いましたが、
やはり良き友人に恵まれたことだと思います」会でお勉強したことは、今の私に
は何の価値もないのです。でも友人を得たということはとても得がたい嬉しいこ
とです。

このグループでは、私が最年長なんですよ。嬉しいじゃありませんか、裏を返せ
ば、若い友達がいるってことですよね~。

年長であるという理由からでしょうね「乾杯」の音頭をとりました。この頃時々、
声が嗄れるのですが、この日は特に出が悪かったのです。だから時期にふさ
わしい「蚊のなくような声」で、「乾杯!」と言いました。

そして昼食が始まり、午後からは、先に言いました「ひとこと」のあと「太神楽」
の余興がありました。






この方は尼崎におすまいだそうです。この様な曲芸は見たことはありますが、
年配のかたが多く、彼のようにお若いかたは初めてです。



私がカメラを向けているものですから、サービスに「よく取れていますか!」と
言いながら、カメラの方を見てくださいました。







上の「剣くぐり」というのは剣を挿した輪を潜り抜けるのですが、今の所、彼だけ
しかできない芸だそうです。

彼の事を何も知らなかったものですから、事前にネットで調べていましたので「剣
くぐり」のことも「動画」で見て知っていました。今日は素手でくぐられましたが、
動画では、両手に4個の茶碗を持って、くぐっておられました。

3枚目の写真、空を飛んでおられるのが、わかりますか? バッチリですね。彼
に記念に差し上げたいくらいですよ。

後はしたの写真のように、色々と楽しませていただきました。最後の1枚は会員
の「アンコールはないのですか?」という一言で、快くしてくださった、オマケ
です。この椅子重いのですよ! お見事!!










皆さんの笑顔をお土産に、名残を惜しみながら、お別れしました。

「乾杯」のスピーチでも言いました「今日の皆さまの笑顔が何時までも続きます
ように…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあさんの木

2015年06月17日 | 映画の話

        「オシロイバナ」    先日「はないっぱいの会」で頂いた   (15―6―14)







今日はむしむしと暑い日でした。

草むしりしながら、「党首討論」聞いていましたよ。民主党も民主党だわね「日
本が、どんな形で、攻められたら、どんな方法でたち向かうか?」だって。安倍
さんも答えておられたけれど「手の内を見せることになるので、いえない」当た
り前よね。私でも、岡田さんの質問を聞きながら「あほらし!敵に手口見せよ!
いうんかいな~」ってぼやいていたら、安倍さんが、私と同じこと答えたのよ。









6月15日(月) 主人が尼崎の病院に行く日で、尼崎で待ち合わせて、「映画」
を見に行きました。「おかあさんの木」は2番目の希望でしたが、「1番目」が時
間的に合わなかったので、「2番目」にしました。

こちらもぎりぎりで、宣伝フイルムは始まっていましたので、室内は、時々暗くな
るという状態でしたが、転ばないように、ゆっくりゆっくりと足を運んで、座席に
着きました。

主人に言わせれば、「一寸、デホルムし過ぎてる。あれこれの話を1本にしてい
る…」といいますが、何しろ小学生だった、私にはわかりかねます。

勿論7人の息子が出征して、5男を除いて全て(一人は志願)戦死する。そして、
終戦後何年もたってから、やっと帰ってきた。

母親は、息子が出征するたびに、息子の無事を祈って、植えた「桐の木」7本。
その木の根元に倒れて、息絶えている母親を発見する5男。号泣する場面で
終わる。母は一人生き残った息子の無事帰還したとも知らないで、息絶える
という、あまりにも酷いお話。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする