ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

メリー クリスマス!

2009年12月25日 | 今日この頃
          インド家庭料理教室のオーナーのクリスマス・ツリー
               ブルー一色でシックで良いですね
                 一番大好きなツリーです

   
              奇麗でしょう! 落ち着いて良い!


       西宮で見つけました 30センチくらいの小さな卓上ツリーです
   

                    阪神西宮駅のツリー
             ぱっと目を引きました 特に中央の鐘が奇麗




    我町・JR立花駅に隣接するお店のウインドウから 可愛いスノーマン
   

            尼崎市・JR尼崎駅前・ココエのツリーです  
   

                 JR芦屋駅前の商店街のツリー
   
        JR芦屋駅の陸橋上のフラミンゴ? とっても可愛いの


              神戸サンチカのクリスマスデコレーション



     始見たときは「可愛い!」と思ったけれど一寸ごてごてしすぎかな~
              部品を売ってるんだから仕方が無いか!

   

3日も無断でお休みしてしまいました。「無断でお休みしたらパソコンの故
障です」と前に書きました。「パソコンが故障したんだな~」と思ってくだ
さったと思うのですが、実は持ち主の私が故障しておりました。もう熱も下
がりましたが、その後遺症で体のあちこちが痛いと悲鳴を上げております。

そんな理由で例年より2日早いのですが今年は今日でおわることにいたし
ます。


今年の春から、月額200円出せば写真の大きさも枚数も自由と言うことで
「ブログアドバンス」に切り替えました。

そうしますと色々の事を教えてくれます「どの記事が読まれたか」「どんな
言葉から私のブログにたどり着かれたか」「トップ記事から入られたか」と
かです。

今グー・ブログは134万ブログを越えております。その中から1万ブログ
までは順番がつけられます。お陰さまで私のブログも常連さんに(まだギリ
ギリで、出たり入ったりしておりますが、)なってまいりました。

2006年3月31日に始めましてから3年9ヶ月になりました。
トータル観閲数は 111157
トータル訪問者は  43377 となりました。

私が驚いていますのは「携帯のドコモ」からの方の多さです。これは思いも
かけない事です。携帯からと言うのはきっと私の子供世代の私よりはず~ッ
とお若い方だと思うのですが、「おばさんは(おば~さんとは言わないで)
こういう考え方をしているのか、昔はそんな事が在ったのか、そんな言葉も
あったんか」と親世代を理解していただければありがたいと思って喜んでお
ります。

今年一年お世話になり有難うございました。

来年は1月4日から始める予定でいます。

皆様よいお年をお迎えくださいませ!
                              (1271回)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルルの森の物語

2009年12月21日 | 読みました
       尼崎・スポーツクラブ・ウッディのカウンターのサンタさん



19日(土曜日)の今年最後の「芦屋の焼き鳥屋さん」に行きました。私達の
忘年会のつもりだそうです。丁度芦屋市会議員のご主人と、その支援者(先
生と呼んでいたので…)らしき人と、民主党の話しで大いに盛り上ました。
ご主人は自民党です。

「テレビでの仕分け作業」「8億円は脱税」「飛行機の指相撲」「こども手当て」
我尼崎市に関係するものとしては「棚ボタで国会議員になった室井秀子氏」
夫婦で600万円の月給だそうですね。そりゃ~小沢様さまでしょうね。話は
尽きる事が在りません。

「こども手当て」でこんな話しをしてくれました。選挙の後、支援者の方が息
子さんに聞いたんだそうです。「何党に入れた?」「民主党に入れた」「何故
?」

息子さんはこういったそうです。「こども手当てを呉れるから…、此のマンシ
ョンのローンが月8万円だけれど、こども手当てを貰うと(子供が3人居るか
ら@26000円X3=78000円)後2000円自分で出せば良い事になるから…、
此の家は子供達が買ってくれる事になる」なるほど、そういう手もありました
か。

手に入ってしまえばどう使おうと自分達のもの、制限が2000万円の家庭で
は、如何使われます?衣類・旅とか贅沢に使われますよ。「子供は社会が
育てるもの」と言う言葉に相応しいですか?

民主党の若手議員が「こども手当ては親に上げるものではなく子供に上げ
るものです」と言っていましたが、上の話しを聞けば「詭弁」だと一目瞭然で
すよね。少なくとも小学生までは親に上げるも同然なんですよ。だから現金
支給をしないで「社会が子供を育てる」と言うなら「教育とそれに付随する一
切のもの(勉強に必要な全て、給食も)を無料化」して欲しいのです。

今日中に決まると言う予定でしたが、どうなったのでしょう?支給された後
の世の中の変化が心配です。良いようにはならない予感があるのですが…

                 クリスマス・ツリー
   

         ウルルの森の物語    百瀬 しのぶ

今までも図書館から借りた本を3冊ばかり読んでいるのですが、全て途中
で期限が来て、返してしまい、改めて申し込み直しています。なぜ? 眼鏡
の所為だったんですね。新しく買った眼鏡がどうも見え難い。お店ではちゃ
んと見えていたはずなのに…。今度は眼科で証明書を貰っていこうと思い
つきました。

買って間無しだったので、無料で作り変えてくれるはずですと教えていただ
きました。そして新しいレンズに交換していただきました。こんなことならも
っと早く行けばよかったと思いました。躊躇したのは「買ったばっかりだし、
又買うのはもったいないな~」と言う気持ちだったのです。思い切って眼科
に行ってよかったと思いました。今はとても良く見えます。でも私の目自体
が「白内障」が進行してきたので(自覚できるようになった)2月には手術を
受ける予約もしてきました。此の度初めて「手術したほうが良いです」と言
われました。これも内科のお医者さんの証明が居ると聞いていましたので、
「血圧の高くなる冬は目の手術はダメですか」とおたづねしたら、「大丈夫
です」と言う事で「手術可能」の証明を貰って、眼科に行ったのです。


と言うわけで久し振りに最後まで読み終えたのがこの本です。これは映画
化されて、今上映されています。見たいな~とは思っています。

唱歌の学校のはったさんが貸してくださった本です。本当に何時もほのぼ
のと優しい本を貸してくださいます。嬉しいな~と思っております。

「ウルル」とは主人公の小さな女の子(しずく)がウルフ(狼)といえなくて、そ
れをそのまま小犬の名前にしたのです。しずくとその兄(昴)は母親の病気
のため、離婚した父親の居る北海道に行く場面から始まり、その母親の心
臓病の手術が成功して、北海道で親子4人で暮らす為に母親が来た所で終
わります。

両親の離婚は、母親が自身の病気の重さを知っていて、足手まといになる
と思い北海道に同道しなかったからです。父親は故郷の北海道に帰って
「野生動物救命所」を造り、傷付いた野生動物を治療し、自然に戻す仕事
をしています。

日本狼の特徴を持ったこいぬをしずくが見つけてきた事から話しは展開して
ゆきます。父性愛、兄妹愛、母への愛、小犬への愛、その色んな愛が感動
を呼びます。「うう~」と涙を我慢して読み進む物語です。


                               (1270回)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遍路  (77回)

2009年12月20日 | 思い出話
             平成15年5月14日(水)
 第68番札所神恵院  第69番札所観音寺 第70番札所本山寺




距離:21K  民宿おおひら ~ 神恵院 ~ 観音寺 ~ 本山寺 ~ 保し川旅館

5月14日 0:32 かわしまさん  (受)

第5日目:本日、○○さま(私)のマネをして時速3K傾斜つきで30分歩きました。荷物はMD
ウォークマンのみ!対極で~す。夜ジムのウォークマンの私とお遍路さんで明るい自然道を歩
く○○さまご夫妻(私達)。ですがたったこれだけで、明日の私は筋肉痛の予感です。これも
ご夫妻とは大違い。体力要りますもの、明日もご飯お代わりしてファイト!です!

0:51  かわしまさん  (送)
マシンで3Kはスローすぎてしんどいでしょう。今日は一寸しんどかったけれど、しんどい時は
栄養ドリンク、喉が乾けばジュース、お腹が空けば菓子パンと、ジャストタイミングなお接待を
頂き幸せでした。

19:27  ふじいさん  (送)
此処も一時止みましたが、一日中降っていました。明日、お大師さんの誕生の地、善通寺に
泊まりたい為に、今日明日は短距離です。明日は階段の多い「弥谷寺(いやたにじ)」です。

21:28  かずよ (送)
今日は雨の中の行進でした。これが昨日一昨日だったら、山だったので大変だったのですが、
不幸中の幸いでした。明日は善通寺泊まりで、明後日は歩けるだけ歩いて、バスかジェット・
フェリーで帰ります。

22:08 かずよ (受)  
家庭訪問やらでバタバタしてました。雨はどうですか?明日も天気は良くないみたいですよ。
私は風邪がすっきりしません。気をつけてください。

21:34 かわしまさん  (受)
第6日目:風雨で少し肌寒い尼崎です。昨日は沢山歩いたご様子なので今頃お宿でお休み
中でしょうか。市長トーク応募者多数で抽選で外れました。残念ですが関心を持っておられる
沢山の市民が居る⇒あらたに市長を応援してくださる方が増えるかも!と思えば嬉しい事で
すよね。応募は又可能だそうですので次回!ですね。

21:56  かわしまさん (送)
第6日目:此方も雨でした。明日昔ながらのお寺の宿坊生活を体験できるのは善通寺のみと
聞いておりましたので泊まります。市長トーク残念ね。嬉しいような。寂しいような。 
(善通寺さん 一汁一菜ではありませんでした。人の話は当てにならない事も在ります。)



おせのさんは67番当たりはもう既に済ませているとかで、84番屋島寺まで
電車で行くと言うので、朝タクシーを駅まで頼んでおられました。朝になり雨
だったので、男遍路の1人の方が、今回は此処で打ち切りかえるので、駅ま
で同乗させて欲しいとお願いされ、お二人は先に出られました。

おおくぼさんと私達は前後して宿を出ました。道路わきには大小のため池が
ありました。そのうちの一つの大きなため池は300年ほど昔からあると石
碑に刻まれていました。

着いた所が第68番札所神恵院(しんねいん)と第69番札所観音寺(か
んおんじ)
 でした。納経所も一つ、但しお金は別々…。これを「一山二霊場」
と言うらしい。

第68番神恵院の本堂はコンクリートと白木をあわせた新しい建物でした。
新しすぎて、なんだかありがたくない。ガッカリして建物と建物の間から
見たのが、この可憐な「蓮池」でした。時折降る小雨を喜ぶように、嬉々とし
て咲いているように見えました。



                 構図が好きな写真です


第69番観音寺 は空海が住職を勤めたお寺でもあります。本堂も太子堂も
朱塗りです。

           樹齢1000年とも言えあれる「楠」と本堂




私達は脇の駐車場のところから入ったらしく、帰りに下ってきた所に仁王門
がありました。ここに居る間に雨は上っていました。







川沿いに次のお寺に向かいました。一寸足が痛んでいました。こんな時私は
声に出す事にしています。「い~たいよ、い~たいよ、あ~しが痛いよ。弘法
さんい~たいよ!」悲しそうな調子の節をつけて歌うように呟くのです。弘坊
さんに聞こえますようにと…。その声を自分の耳で聞いている内に何となく痛
みが薄れてきます。すると今度は「な~おった、な~おった!い~たいのな~
おった」と子供のように歌うのです。

雨は止みましたが、風が菅笠を持っていきそうに吹くので、手で持って歩きま
した。70番本山寺までの川沿いの道は私の知らない野の花で埋め尽くされて
いました。私は「い~たいよ」「な~おった」を繰り返しながら歩きました。


       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遍路 (76回目)

2009年12月19日 | 思い出話
             平成15年5月13日 (火)
              第66番札所 大興寺



    距離:16K  民宿岡田 ~ 雲辺寺 ~ 大興寺 ~ 民宿おおひら

遍路道を抜けて県道に出たところで主人が休んでいました。私が歩いてい
ると、車がス~トよってきて、止まりました。「梅ドリンク」と言う飲み物のお接
待でした。酸味があって、喉に心地よい、初めてのお味です。土地の皆さん
は私達歩き遍路のために何時も「飲み物」を積んで走ってくださっているの
でしょうか?県道も静かで人っ子一人通らない道…。

家がポツポツ見え出しました。その一軒の家の前に車がス~ット止まりまし
た。女の人が降りてきました。此の家の人なんだと思っていると、家には入
らず、車を回り込んで、私に声を掛けてきました。「お遍路さん、ご苦労様で
す。お三時のお八つにでも食べてください」と「ちぎりパン(ミルク)」「香ばし
いメロンパン」の入ったビニール袋を差し出されました。

山の中で「民宿岡田」でいただいた「おにぎり」を食べたっきり、お店が1軒
もなく、食べ物を買うに買えなかった私、どんなに嬉しかった事でしょう。彼
女の車を私は最敬礼で見送りました。四国の人はどうしてこんなに優しいの
だろう。やはり私達にする事は全てお大師さんにしている事と思っておられ
るのでしょうか。

丘を登り下ったところに今夜の宿「おおひら」がありました。そのお隣が第6
7番 大興寺
 です。境内にはおせのさんの姿はありましたが、親子ずれ
の姿は既にありませんでした。

 此の階段の上に大興寺はあります 中央よりの茶色い幹の木が「カヤ」の木です






2時ごろについてしまいましたので、ベンチで先ほど頂いたパンを食べました。
団体バス遍路の方たちが居ました。その中の女の方が話しかけてきました。
「今はバスで廻っているのですが、歩きたいのです。でも大変そうなので…」
主人はここぞとばかり、無理さえしなければ歩けると力説します。この方も一
念発起して歩かれたら良いのに…と私も思いました。歩くと言う事は大変な
事なのですけれど、やればやっただけの事はあると信じております。どのよ
うに変わるかと言う事は目には見えないのですが…。人それぞれで感じ方は
違うのでしょうけれど、遍路以後の人生に厚みが出るのではないかと思って
いるのですが…。私も「四国病」に罹りかけているのでしょうか???

「おおひら」の泊り客は男遍路2人(1人は大窪ほうしょうさんと言う堺の方)
そして車遍路のご夫妻2組、おせのさんと私達でした。一組の車遍路の方
は粘りに粘って泊めてもらわれました。5時ごろの予約無しの客でした。部
屋が満室だったので、妹さんの部屋を空けてもらって1泊されました。

その間の応対は私達の部屋が玄関の脇だったので手に取るように聞こえ
ていたのです。車遍路とはいえ、67番大興寺の納経の時間に間に合わな
かったそうで、此処に泊めてもらわないと、又戻ってこなければならないの
です。宿の方もその事は解っておられたのではないでしょうか。「その代わ
り、お食事はありあわせになりますが…」と言っておられました。確かに私
達の品数より少ないような気はしましたが、ご老人夫婦ゆえ満足の量のよ
うでした。 


             民宿 おおひら  (5泊目)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども手当ての所得制限2000万円?

2009年12月18日 | 新聞から
  「メディニラ・マグニフィカ」 舌をかみそうな名前です (なばなの里の大温室)
     花茎は50~60cmまで下がります 小さいのが花で上部は苞です



  

寒かったですね。寒いと言うより冷たかったですね。寒いの苦手の私の冬
篭りの時期到来です。デモね~、お正月が目の前ですから、ぬくぬくとして
おれませんね。

唱歌の学校、今年最後の日でした。「お正月」「蛍の光」を歌って、1月8日
まで暫しのお別れです。休み休みも1年間通いました。本当に歌う事が好
きなんだな~と自分でも思います。コーラスに入って20数年、唱歌の学校
で11年飽きもせずに歌い続けています。でも声が出なくなりました。時々
考えます「歌えなくなったら何しようかな~」って…。思い切って一番苦手
な「絵」の分野「絵手紙」でも習ってみましょうかね。




「こども手当て」所得制限をつける…「そりゃそうでしょうよ!」と思いました。
制限額を見て唖然!「年収2000万円」えっ!年収2000万円もある人に
「こども手当て」? 私は金銭感覚の違いについていけません。2000万円
あれば3人や4人大学までやっても余りません?

財源を無視したマニフェストのごり押しですか? 確か財源はあると言いませ
んでしたか? 予想外の税収入の減とも言っています。それならそうとスパッ
と「お約束を実行できません」と謝れば良いのに、それをすると参議院選挙で
大敗するのが解っているから言えないんでしょう。

お金を国債と言う名を借りて刷ったらそりゃ楽でしょうよ、でも国債って借金
ですよね。借金で配られる「こども手当て」貰った子供が大人に成って払うん
でしょう? その事わかっているんでしょうか? 貰う親達は…。

始のうちこそ「ありがたい」と思うでしょうけれど、直ぐに「当たり前」と感じる
ようになると思うんです。恐ろしい事ですよ。子供は自分の甲斐性で育てて
こそ、親子の情も湧くものです。生活面で冨と貧しさに別れて良いんですよ。
何時も言うようにお金が無いから進学できないと言う事が無いように「こども
手当て」を使ってくださるなら賛成はしないまでも反対はしませんよ。

「現金支給」だけは止めて欲しいと思うのです。私の周りに「該当者が居ない
からそんな事を言うのだろう」と思われるかもしれませんが、居るんです。
私は息子夫婦や孫のために良くないと思っているので、気になるのです。

「こども手当て」何て話が出るまでは自分達の力で子供が望むなら大学まで
出してやりたいと思っていたと思うんです。私はその気持ちは孫にも伝わる
し、親子の絆も深まると思うのです。人間なんて弱いものですから、貰えるも
のなら貰おうと当てにするようになると思うのです。親たちを怠け者にするの
です。私達がしてきたように、子供は自分達の甲斐性で育てて欲しいのです。

先日、たけしさんのお兄さんの北野さんが言っておられました「中学生ぐら
いになれば、『そのお金は僕のものだからよこせ!』と親に言い、悪用する
子が出ないだろうか?」私もそのような子が出るだろうと心配でした。お金
は働いて得るものと言う事を知らぬ中学生に2万6千円ものお金を持たせ
たら、碌な使い方はしませんよ。現金支給は止めてください。

「こども手当て」は子供を増やしたいからじゃなかったのですか?それなら
根本的に基準が間違っています。これから生まれる子の親に支給すべき
では無いですか。2万6千円呉れるからもう一人生もうかと言う親が何人居
ますか? 一桁居るかいないかだと思いますよ。無駄な負債を生むだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何よ!これ!

2009年12月17日 | 新聞から
                「まゆはけおもと」  (09-12-8)



「大男総身に知恵が回りかね」って言葉がありますよね。大型テレビはその
ものなんです。2ヶ月ほど前に買い換えたんですけれど、今までの小型テレ
ビのようにさっさと動かないんです。リモコンの範囲も決まっているようです
し。一つ一つの処理も連続してはダメなんです。一つ一つ確かめて、次のボ
タンを押さないと、頑固爺のようにてこでも動かないのです。

電気屋さん曰く「一つ切り替わった事を確かめてから、次をしてくださいね。
気短な人は次から次と命令を出すので動かないのです」私が気短だと言う
の!テレビがのろいんやわ。我家は42吋ですけど、50や60だったら、
もっと鈍いのかな? これより鈍いテレビいらん!! 



               蕾の頃も好きなんです  (09-11-16)


今朝の新聞を見て、「えっつ! これ何?」と驚きました。2ページ~3ぺージ
の上の方にずらっと写された記念写真と思しきもの。これが今回、小沢さん
と一緒に訪中したメンバー写真だと言うのです。胡麻ぐらいに写っている写
真とはいえ、さすが600名ともなれば壮観です。始は100人とか300人と
か言っていたと思いますが何時の間にか600名に膨れ上がっていたんで
すね。

議員がこれだけ居るわけではないし、いわゆる「党員」って事でしょうか?此
の600名一人ひとりと握手したとなれば中国の人も大変だったでしょうね。
参議院選挙の時の事務所に飾る人も出るのでしょうね。

議員になって3ヵ月、何のお仕事もしていない、素人同然の議員さんたちは、
中国に行って、何のお勉強をしてきたのでしょうね。団長の引き立て役に利
用されただけではないのですか?党員の方は自前でしょうけれど、新人議員
さんの費用は?党費ですか?自前ですか? 自前としても、それは国民の税
金ですよね。もっと国民のために働ける力をつけるために使っていただきた
いですね。 

「喜んで付いていったものの、何だったんだろう? 何か役立つ体験したっ
け?」と反省しきりと言う人が多かったら嬉しいんだけれど…。



  今年はよく咲きました しかし鉢の土に水がたまらないくらいの球根の出来で 
           水不足で葉先が枯れて居るものがありました


              雨に当ててやると 元気いっぱいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、何か違っている

2009年12月16日 | 気にかかる
        我家のよく咲くスミレ  「ブルーベリーパイ」

                      カシス



今日から本当に寒くなりました。花たちもそろそろ家の中に入れてやらなくて
はなりません。玄関に入れますと、水遣りの時外に出さなくてはなりませんか
ら、つい日を延ばしてしまいます。でももうこれ以上は可哀そうだと思います。

今週はお正月に向かって、我が身の健診週間です。眼科は先週行きましたし、
歯医者さんにも行き、ちゃんと歯石も取り除いて貰いつつあります(明日が最
終回)。内科にも行き血圧のチェック、血液検査の結果の注意を受けます。

いよいよと言いますか、そろそろと言いますか、お正月の準備に掛かります。
天気のいい日を見つけて、カバー、シーツを掛け替え、息子達が泊まるので、
蒲団一式干さなければなりません。でもこういった、力仕事も何時まで出来
るのでしょうね。体力の低下が身にしみている今日この頃です。

もう受け付けも始まっています、急いで年賀状も刷り、一筆書き込みをしな
ければなりません。原案は出来ておりますが、まだ刷っていないのです。だ
んだん億劫になってきましたが、頂く喜びを思えば頑張ろうと思います。

                        ピーチ


それで無くとも年末で気ぜわしいのに、鳩山首相の顔を見たくも無いのに、
その口をついて出る言葉にイライラを募らせています。

幹事長と言うのは2人おられるのですよね。党の幹事長と、内閣の幹事長。
党の幹事長と言うのは党内の事だけする人だと思っていましたから、小沢さ
んがなられて、ヤレヤレと思ったのは間違いだったようですね。内閣の方に
も口出しするのですね。自分の意見を述べると言う程度ではなく、押し付け
ると言う感じでね。

「院政」と言う言葉が在りますが、その言葉が私の頭の中でグルグル廻って
いるのです。鳩山さんって傀儡首相なの?、ご自分では、「この3ヵ月よくや
った」と自画自賛ですが、何をされましたか? 

参加しただけの外遊の映像しか記憶にありませんが… それも特別機の窓
越しに写っていたのは幸夫人と指相撲です…、見たくもない映像を見せられ
て、ご家庭では何をなさっても良いですよ。でも特別機の中と言うのはお仕
事中で遊び時間では在りませんよ、税金で出来た飛行機の中でふざけるな!
と腹が立つやら、情けないやらでした。一般常識には欠けて居ますね。

この度の天皇様の会見の感想も「……良くお話しくださって、よかった。自
分の判断は間違っていなかった」ですって、私は思わずテレビに向かって
「何言ってんのよ!、天皇陛下が、客人に向かって、ぶすっとして話されな
いなんて事があるもんか!そんな事も解らんのか?!」と叫んでおりました。
そばで主人が笑っておりました。

天皇さまに対する小沢幹事長の言葉は「傲岸不遜」の一言に尽きます。思い
出したくもありません。

何方かが書いておられました「私達は民主党を選んだのであって、小沢を
選んだのではない」私達はどのように「ソレは違う」と言う意思表示が出来
るのでしょうか。

来年の「参議院選挙」ですか? それまでじ~つと我慢して、動向を見極め
る事にしましょう。


                     ブルーハワイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播州赤穂・義士祭

2009年12月15日 | 一寸そこまで
        JR播州赤穂駅 改札を出るとド~ンとこの絵がお出迎え

                 とても良いお天気でした


昨日14日播州赤穂の義士祭に行って来ました。何時も翌日の大石内蔵助
に扮した人の写真が新聞に載っているのを見る度に「一度行ってみたいな~」
と思っておりました。

兵庫県の東の端である尼崎からすれば、西の端に近い赤穂市は遠いような
近いような位置に在ります。でも兵庫県であるに違いは無いのです。帰りは
在来線に乗るにしても、行きは相生まで新幹線を使う事にしました。

話しには聞いていましたが、新幹線通学している高校生が多いのを見て驚き
ました。相生から乗り込む生徒も居て、次は岡山ですから、最低、岡山まで
通っている事になります。授業料の何倍もの通学定期代を払って親御さん大
変だな~と思いました。

義士行列は昼過ぎでしたから、それまでに「花岳寺」と「大石神社」に行ってお
きたかったのです。「花岳寺」は四十七士のお墓があるお寺です。お墓は東京
品川・泉岳寺が有名ですが、こちらは頭髪をお祀りしてあるそうです。思ったよ
りも小さなお墓でした。後の世にこの事件を正しく伝えると言う意味で切腹は許
されなかった「早坂(役職も低かった)」の戒名以外には「刃」と言う字が彫られ
ています。

此処では市長始、大石内蔵助が四十七士を代表して焼香をしていました。


大石神社は一度来ています。と言ってももう50年以上前のお話です。今日は
お祭りの日ですから大勢の人で賑わっていました。私が今まで思い出してい
た、静かな神社ではありませんでした。

その上、鳥居を潜った先に目にしたものに私は唖然としました。参道の両脇
には誰が見ても日本人と言うより中国人の四十七士の像が並んでいるのです。
大石神社はどうしてこんな変なものを建てているのでしょう。私は本当に嫌な
気持ちになり足早に通り過ぎました。

こんな気持ちになったのは私だけではなかったようです。今朝の朝刊の投書
欄に、私と同様「何故あんなもを、アソコに置くのか? 赤穂市民の皆さんは
なんとも思わないのか? 忠臣蔵を愛する者として悲しい」と言う様な意味の
投書でした。本当に忠臣蔵ファンとしては無意味な、いや必要の無い物だと
感じました。

花岳寺から移動してきた、四十七士が、ここでもお祈りする為の時間待ちに
アチコチで屯していました。望まれて、記念撮影の中に入っていました。私も
大石内蔵助と、というより此の懐かしい名と記念撮影しました… 


                義士行列の花形 大石内蔵助

  こども義士行列の大石内蔵助  アレッ? 此の子ぎっちょ? 右手に陣太鼓が…


大手門に行く途中で「こども大名行列」の子供たちが時間待ちをしているの
に出会いました。可愛いのでカメラマンが大勢居ました。私達も彼等、彼女
達を写そうと近寄りました。


               時間待ちでふざけている代官?さん

                 行列では 此の通り立派…

            女の子も時間待ちではおどけて見せるが… (左)

                 本番では 静々とお局様

          こちらも時間待ちでは着物で道路に座っていますが

               行列ではお局さんに仕える腰元達に…


                お侍達も地べたに座ってる…


実際に彼女達に接している時には、着物のまま、地べたに座っている彼女
達を見て、特別に違和感を感じませんでした。その仕草があまりにも自然だ
ったからです。

でも今、この写真を見ると驚きです。着物のまま地べたに座るなんて事は考
えられないことです。大人は誰も教えないのでしょうか? 着物のまま地べ
たに座ってはいけないと… それとも着物といっても絹ではなく化学繊維で
出来ていて、丸洗いで洗濯できるものだからなのでしょうか? 

今から思えば、我目を疑うような出来事でした。普通では経験できない鬘を
被り、胸高に帯を締めているのです。しんどいのかもしれませんが、やっぱ
り、着物ままで地べたに座るのはどんなものでしょうね。椅子が無理ならビ
ニールシートでも用意してやればよかったのでは? 父兄が沢山同伴してい
ましたよ。

   
           無料配布された「箸」「塩」と「塩あめ」も頂きました


帰りは、在来線の新快速に乗って、相生で乗り換える事もなく、時間は掛か
りましたが、気持ちよく居眠りしている内に立花に帰りつきました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遍路 (75回)

2009年12月12日 | 思い出話
              平成15年5月13日
        第66番 雲辺寺 ~ 第67番 大興寺



  距離:16K  民宿岡田 ~ 雲辺寺 ~ 大興寺 ~ 民宿おおひら

雲辺寺の境内は四季の花々が人を迎えてくれると説明書に在ったとおり、こ
の時期は「石楠花」「えびね」「さつき」等が私を喜ばせてくれました。






帰り道には五百羅漢さんが配置に就く日を待っていました。

展望館からの眺めは雄大であり、飽きる事が無いといわれていましたのに、
登るのを忘れてしまいました。お天気もよかったのに、惜しい事をしてしま
いました。何しろ広い境内でしたからね~。


             道路の両わきに羅漢さんが犇いていました



        リュックの後にぶら下がっている「赤いもの」は「靴下」です。
      足の保護の為の靴下は 部厚く乾かないので干しながら歩きます



                    500番目の羅漢さんです
       

羅漢さんとお別れして、暫く行きますと、おせのさんが木陰でおにぎりを食べ
ておられました。

細い遍路道に入ってから間もなく、おせのさんが追いついてこられました。

この道からは下り坂になります。トットとっとと下ります。下りは足に来るから
と注意を受けていましたので、慎重に進みます。

暫くはおせのさんとお話ししながら進みましたが、私が遅速なのと、写真を撮
りながらなので、「撮影を楽しんでおられるから、早くはあるけませんわね」
の言葉と共におせのさんの姿は視野から消えました。なんだかほっていかれ
た寂しさより、1人になった開放感のほうが大きかったと思います。

               スタスタと前を行くおせのさん


私達が帰宅してから、上の写真を絵葉書にして、「もう結願されましたか」と
お伺いしましたら、「家庭の事情でまだである」とのお返事でした。

もう一つ「さとうさんの写真集手に入れられましたか?」とお訊ねしましたが、
色々忙しくて私のハガキを受け取った時点ではまだだったそうです。「○○
(私)さんにアルバム取り寄せられましたか?」と書いてきてくださった事で、
背中を押していただいたように、思い切ってさとうさんにハガキを出すことが
出来て、本当に感謝しています」とお返事を頂きました。さとうさんも喜んで
くださり最後に残っていた2冊を譲ってくださったそうです。此処にも又北海
道と大阪ではお会いする事はないでしょうが、遍路の輪が広がりました。おせ
のさんと私にしても再びお目にかかる事はないと思いますが、写真集を見
る度にきっと私の事を思い出してくださるだろうと思っています。結願の暁に
は知らせあうお約束です。どちらが早いでしょうか。




この下りオンリーの遍路道は良い感じでした。道は既に盛りを過ぎた躑躅の
赤いお花の絨毯でした。場所によっては踏んで通るのが可哀そうなくらいで
した。時には、風も無いのに「ポトリ」とかすかな音と共に花が落ちてきます。
たった一人の山道に…

花が尽きた頃には「ふくろう」が「ホーホー」と啼きます。「ふくろう」は夜行性
なのに、昼も啼くのでしょうか? もっと下れば「カッコウ」が啼き始めます。
静かな午後です…。鳥は山の高さによって、生きる場所を決めているのでし
ょうか? テリトリーが在って、決して交わらないのでしょうか…。


             ☆12月13日~14日までお休みいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人それぞれ

2009年12月11日 | 気にかかる
             「ポインセチア」   (唱歌の学校 09-12-4)


今日は唱歌の学校でした。今年も今日と来週とで終わりです。今年も良く休
みました。クラスにも皆勤の方は数名居られますが、学校を第一に考えてお
られるのでしょうね。私なんか他のお誘いがあると、「こちらの方はその日だ
けだけれど、唱歌の学校は又来週もあるし…」と弁解しつつ、そちらに行って
しまいます。如何しようも無い不真面目な生徒と言う事になるでしょうか?

それともう一つ、遅刻をすると言う事が出来ない性格なんです。唱歌の学校
だけではありません。今日もお医者さんに行っていて、遅れそうだと思った時、
わださんにメールを入れていました。「時間に間に合いそうに無いから、お休
みするわ」ところがスムーズにいって、いけそうになりました。又メールを打ち
ました「お騒がせしました。間に合いそうです」無事遅刻しないで出席です。

少々遅れても行った方が良いのかもしれません。でも私には出来ないのです。
又、直そうとも思わないのです。融通の利かない人間と思われるかもしれな
いのですが、時間に関してだけなんです。後はいたってのんびりやさんですし、
人が遅刻したからと言って気にならないと言う矛盾したところもあります。ま~、
遅刻しそうだと思えばすっぱりと休んで、他のお誘いがあればこの時も又休ん
でと、気ままにのんびりと行ける時に行って楽しもうと言う事で続けたいと思っ
ています。

それともう一つ、人の名前が覚えられない、覚えようとしないのです。これも
昔からです。唱歌の学校も10数年通っていますから、30人足らずのクラス
メートの名前ぐらい、皆さん覚えておられると思うのですが、私は完全に覚え
ているのは2/3位で、後の1/3はうろ覚えで、隣のわださんに「あのひと誰だっ
た?」と教えてもらっています。彼女は完全に覚えておられます。

スポーツクラブ・ウッディなんかですとそれこそ20年は通っていますが、名前
を知っているのは数人です。皆さんスタッフやインストラクターの方の名前も
覚えておられますが、私は全然その気が無いので知らないのです。時々主人
が受付の女の子の話をします「XX言う子な~」「XXって誰や?」「皆胸に名札
付けてるやろ、何処見てんねん?」って「顔見てんねん」と答えます。

昔から、名前を覚えるのが苦手な私を「○○(私)さんは先生とホステスには
むかんね」「???」「先生は生徒の名前を覚えないといけないし、ホステス
はお客さんの名前直ぐ覚えて、次こられた時にちゃんと「XXさんいらっしゃい
ませ」と名前を言って迎えるのがコツなんだって。

「今は、覚えても直ぐ名前が出てこないのだから、覚えなくてもいいのよ」と自
分を甘やかしています。私だって、どうしてもこの人の名は覚えなくては、と言
う時はしっかり覚えられますもの。

赤塚不二夫の天才バカボンの父も言っています「それで良いのだ!」って。


                              (1260回)



              「アロエ」  (西宮の街角で  09-12-4)

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする