ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

第五番

2012年09月28日 | 読みました

            「彼岸花」   ご近所の空き地で     (12-9-24)


今日は唱歌の学校でした。5週間続けての学校は一寸しんどかったかな~。
来週は久々のお休みです。

唱歌の学校にも「分校」があります。月1回だそうですが、40人ほどおられるそ
うで、年齢的にも、40代~60歳そこそこだそうです。だから声にも張りがある
そうです。無理もありませんよ、40代、50代といえば、息子達の世代、私たち
はその親の世代ということになります。

その分校は「赤穂」にあるそうです。あの「忠臣蔵」で有名な土地です。その
当時から「赤穂の塩」で財政は豊かだったのですが、今は如何でしょうか? 
外国からも「塩」は入ってきますからね~。

「赤穂」にはなんどか足を運んでいます。最近では「討ち入り行列」を見に行
きました。そして、大石神社?では中国人形のような赤穂浪士の人形にがっか
りしましたね。

娘時代にも2度ばかり行っています。「赤穂岬」と、その地で有名な「対鴎舘」
のお食事、の料理屋組合のバス旅行、会社の慰安旅行でも「対鴎舘」に泊まり
ました。

懐かしい思い出です。


     第五番     久坂部 羊(くさかべ よう)

この作家の本を読むのは、2冊目だと思う。1冊目は、ホームドクターの推薦だ
と聞いて、私も読んでみました。

作家もお医者さんですから、この本でも「皮膚科の医者」。「皮膚科」は医者とし
てはマイナーな科だそうです。

この物語の病気は勿論フィクションなんですが、なんだか己が罹りそうで、
気持ち悪く読みました。

主人公は 為頼英介・在ウイーン日本人会診療所医師、
     イバラ・先天性無痛病の青年、
     白神陽児・医師、 この人物が曲者、死んだと思わせて、 アッと
          驚く為五郎である

この3人に色々絡み合う人で構成されている。

日本の医療界の私達日本人からすれば普通のことが、外国では不思議な現
象として見られているらしい。

水増し診療:治療の必要ではない患者に心臓カテーテルの手術を行ったり、癌
でない患者を肝臓がんとして手術して手術料、入院料を取ったり。生活保護の
患者が医療費無料である事を悪用、患者に大量の薬を与え、患者はそれを売
って酒代にしたりと、持ちつ持たれつの因果関係で、日本の医療費を増大させ
ている「現代の悪」のことなどを書いている。

「新型カポジ肉腫」という、進入経路のまったく分からない病が中心のお話な
んですが、お話の中の病であり、作り話と分かっていても、何となく気味の悪
い思いもしました。

よりによって為頼医師が、この病の発見者で、治療方法を探しつつ、医学会の
栄光の道を駆け上がっているときに、本人がこの病に掛かり、壮絶な死を遂げ
るのです。

「第五番」というのは音楽の世界でベートーヴェンが音楽のみと偉大さを極限
の形で表現した曲を、「第五番」と付けてから、「第五番」という数字は音楽
会では特別な意味を持つようになったようで、多くの作曲家(ブルックナー、
チャイコフスキー、マーラーしかり)が自らの「第五番」に傑作を残そうと躍起
になったそうです。

それと同じ位置のこの「新型カポジ肉腫」を位置づけたお話ということのよう
です。

外国から見れば日本には「人間ドック」というものがあるでしょう。健康な人間を
アレコレ検査して、異常の無い事を確かめる。われわれからすれば奇異なこと
です。何処も悪くないのに、検査すれば無駄に終わる可能性が高い。検査は症
状が出てからすればいいでしょう。

メタ簿リック症候群の検診もはじまったそうですね。メタ簿リック症候群は基準
があいまいで、病気の予備軍としての意味合いは不明です。なのに、政府が
健診を指導し、国民も無抵抗に従う。とても信じられません。

他にも日本には健康食品やサプリメントが氾濫しているそうですね。健康に良
いといわっれたら、すぐ飛びつく。テレビや新聞でも、健康情報があふれてい
ると聞きました。抗生物質の使用量が天文的に突出しているのも、日本の特徴
です。抗生物質が効かないウイルスにも、どんどん使われる。日本では、抗生
物質の別名は「良く効く薬」というらしいですな~、と現在の日本の医療を皮肉
っています。

疫病と医療のバランスをとり、時には特殊な状況も演出する。ドイツでマール
ブルク熱と呼ばれた出血熱、アメリカのエイズ、イギリスの狂牛病、中国の
SARS、そして「新型カポジが疫病第五番」という意味が題名です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部さんが総裁に!

2012年09月27日 | 気にかかる

 「パンダスミレ」  今年は良く咲きましたが、花が1cmと小さいのであまり目立ちません   (12-9-1)




安部総裁に決まりましたね。私は石破さんを応援していたのですが、見てくれ
がね~、阿部さんの方がスタイルも、お顔もいいでしょう?政治力に見かけは
必要ないのですけど、どちらかを選ぶとなれば、石破さんは目つきが悪いから
損ですね。

それとね、講演会なら石破さんの語り口は説得力があって、声も静かで良いの
ですが、選挙ともなりますと、勢い良く早口で、声高く喋る阿部さんが有利な気
もします。

ハンサムといいますとね、私はあまり心惹かれないのです。所謂、一味ある顔
がお好みです。中井貴一とか佐藤浩市とかが好きですね。

話が横道に逸れましたが、石破さん幹事長承諾とのこと、いいコンビではない
ですか? 存分に力が発揮できるには、早く選挙をして、与党に返り咲くこと
ですね。その日の一日も早い事を待っています。





実は、昨夜大阪のホテルで、前尼崎市長 白井文さんの集まりがあったのです。
市長を辞されてからのお話と、これから始められる「人材育成コンサルタント」
のお知らせがあったようです。

私はご連絡を頂きながら、出席できませんでした。友人がこのパンフレットを
くださったので、見ていただこうと思い、載せました。

字が小さくて読みづらいとおもいます。虫眼鏡が必要でしょうか? 覗いてみ
ようかな?と思われる方は
ホームページは WWW.SEMINO-HRD.COM です。SEMINOとは「種をまく」と
いうラテン語だそうです。

軌道に乗るには時間が掛かると思います。持ち前の「頑張り」と親友との二人
三脚で道を切り開いていってください。陰ながら応援しております。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド家庭料理 43回

2012年09月26日 | 今日この頃



              ↑   卓上花          ↓   今日のお料理

                             「マイディッシュ」


夏休みがあったので、2ヶ月ぶりのお教室でした。ショリー先生が「皆さんのお
陰で、今日から6年目に入りました。自分の知らなかった能力(料理に対する)
を引き出してもらったようなものです」といわれました。私達こそ、「インドって
カレーばかり食べている国」と思っていた偏見を抹消することが出来た、5年間
だと思います。 このグループは楽しいし、珍しいお料理を食べられるし、私の
嬉しい時間です。ただ、お料理の色が、日本料理のように色彩豊でないのが欠
点かな~。

ベインガン カ バルター
ベインガン:茄子  カ:…の   バルター:作り方

                      ↓   材料


日本の焼きなすを潰して、タマネギ、トマト、香辛料と共に、煮たお料理です。
そこはかとなく、日本料理的で、食べやすかったです。

オニオン クルチャー
クルチャー:パンの種類
    

    


みじん切りにして、水分を取ったタマネギに香辛料を入れた物を、延ばした皮で、
豚満のように包み、それを又円形になるように延ばす。延ばしたものをフライパ
ンで焼く。火が通った頃にギー(インドのバター)を塗り、香ばしそうに焦げ目を
付けて出来上がり。


キーマー マター
キーマー:ミンチ肉(インドではヤギか羊のミンチ肉)
マター:グリンピース

                       ↑   出来上がり        ↓   材料


ミルクを加えたミンチ肉に色んな香辛料を加えて炒める、10分ほど蓋をして
煮る。次にジャガイモの賽の目きりを加えて、火が通るまで炒める。仕上げに
残りの香辛料を加えて、出来上がり。


ラワ ケセリ
ラワ:セモリナ粉   ケセリ:サフラン

            ↑   出来上がったデザート     ↓   材料

                平均の厚みにして、冷まし固める


鍋にギーを入れて、カッシュナッツ、レーズンをいためて、取り出し、そのギー
の中にセモリナを入れて炒める。サフランを入れて水を沸し、その中にセモリナ
を加えて、砂糖を加えてゆっくり火を通す。平らなトレーに入れて、冷ますとデザ
ートの出来上がり。冷えても出来立ての熱いままでもおいしい。






5周年のプレゼント、ショリー先生の心尽くし、ありがたく、嬉しく頂きました。
先生がいかに日本的か…、熨斗が付いています。ご丁寧なことです。

これ何か? 袋の口を閉めるものです。液体でもこぼれないそうですよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋由一展

2012年09月25日 | 一寸そこまで


9月24日(月)  花いっぱいの会に行ってきました。今日は作品作りでした。
宝塚から「ダリアをたのしむかい」の方がこられて、指導してくださいました。

端的に言えば「花束」を作って、ビンの中に入れてシリカゲルを投入して2週間
ほど置き、花びらから水分をとって、ドライフラワー状にして、何年も楽しもう
というものです。上の写真が、私の作った花束で、下のビンの中に、シリカゲル
に埋まっています。来月の10日頃にシリカゲルを抜くと出来上がりだそうです。
どんなに成っているか、楽しみですね。
              


9月25日(火) 今日は京都に行ってきました。『近代洋画の開拓者 高橋
由一(ゆういち) 日本一有名な (鮭) 』展に行ってきました。

この(鮭)には見覚えがあります。重要文化財だということは知りませんでした
し、これが高橋由一という画家の手になるもので、その人が近代洋画家の開拓
者だということも、何も知りませんでした。頂いたチケットのこの(鮭)に惹かれて
いきました。

     
                          パンフレットの裏表
     

右の絵の上から2枚目の『花魁』ですが、この『花魁』と(鮭)がこの方の代
表作だそうですが、こちらの方は初めて見ました。是も重要文化財だそうです。

『花魁』の説明文によりますと、『花魁』達は肖像画をかかれるのを拒否したそう
ですが、この『花魁』だけが承知したそうです。22歳位だそうです。この絵が出
来上がったとき『花魁』は「私はこんな顔していない」と泣いて怒ったそうです。
その気持ちわかりますね。如何見ても30代か40代の年増にみえますものね~。

ここの展示が全てではないと思いますが、良くも是だけ多く書き残したものだな
と感心しました。30代から40代の初めの、遅咲きの絵師だそうですけどね。

数が多いからか、展示の順番が分かりにくかったです。主人は反対回りしたら
しく、途中で出会いました。

今日は家を出たのが、何時もより2時間遅く、又楽しみにしていた「蕎麦屋」が
定休日だったりで、遅れ遅れて、5時までの割引切符に間に合うようにと気もせ
いて、お茶もしないで帰宅しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ~ こんなこと知ってた?

2012年09月24日 | 気にかかる

            「センニチコウ」    尼崎・近松公園     (12-9-23)


9月23日(日) 朝、目覚めると、雨の音が静かに聞こえた。「今日は水撒きし
なくても良いわ、今は降っても良いけど、10時過ぎには止んでほしいな~、
お寺参りに日だから」と考えながら目がさめた。

夕べは眠くて眠くて、10時過ぎには床に入った。結局4時過ぎに目覚めるま
で、ぐっすりと眠ってしまった。暑くて寝苦しいという日が過ぎていったという
ことでしょう。

それだけではありません、寝巻きからアッパパに着替える気がなく、Tシャツ
に半パンに手が伸びました。何しろ身体を冷やさないということが、つつがな
く生きることなんです。季節の変化を敏感に感じるお年頃のようです。


                            サンケイ新聞から

サンケイ新聞に上記のような記事が出ていました。日経には出ていませんでし
たから、他の新聞にも出てないかな~と思って、切り取ってみました。

閏年のことは良く知られていますよね。4年に一度巡ってくるということ。でも
秋分の日が変わる年があるなんって、今日の日で、知りませんでしたよ。そりゃ
そうですよね、116年ぶりだって言うのですもの。日本で確か最高年齢の男性
は115歳でしたよね。彼の生まれる1年前に「22日」だったということですもの。

     

        ↑   尼崎・広済寺・近松門左衛門の墓     ↓   隣の公園にはこの近松の肖像がある
        

幸いにも、雨は上がり、お寺詣りを無事済ませました。お彼岸の施餓鬼には
午前と午後どちらか都合のいい時間にお参りすることが出来ます。

初めにお墓の掃除をして、拝み、お坊さんが施餓鬼をした人の名を唱える間
待っています。それが済むと、又お経になり、その時に、並んで仏前に進みま
す。大勢の人でお焼香をする仏前まで長い時間がかかります。

お焼香を済ませると、裏の庫裡で「まきずし」を頂きます。たいがいの方は持
って帰えられますが、私たちは、お茶の接待のある、お座敷で頂き、帰ります。

何時もは帰りのバスを途中下車して、JR尼崎まで歩くのですが、今日は行き
しにはバスの時刻まで20分もあるので、歩こうかということになり、往復歩き
ましたから、万歩計が1万歩近くをさしていました。

さすが疲れたので、駅前のサテンで、お茶してから帰って来ました。
 

               「センニチコウ」にも こんな色もあるのですね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

2012年09月21日 | 一寸そこまで
    
                         ↑   チラシ     ↓  ロビー前の絵


                  
                    ↑   チケット    ↓  玄関前 

                       ↓   玄関前の看板


唱歌の学校の帰りに大谷美術館に行ってきました。学校から15分も歩けば美
術館に着きます。普段の日ですが、明後日までと言う事で大勢の人でした。相
対的に若い方が多かったです。

なんですか、今年は作品が少し少なかったような気がします。私にはこれくら
いで丁度いいのですけれど。日本人の作品が少なかったです。2~3人でした
かしら、それに引き換え韓国籍の作品が多かったです。

私の好みとしては、絵本の絵らしい絵が少なくなったような気がします。

切り絵や版画が目新しいと思いました。鉛筆画ですが、一見、写真のように見
えるのがありました。やっぱり絵本は昔の感じの、可愛い絵がいいかな~?
好みでしょうけれど。

もう20年ぐらい行っていますが、唱歌の学校に行き始めたここ13年ぐらい
は、学校に行く日に、あわせていっていましたが、来年からは別の日が良いか
な~と思いました。連続に2つの事をするのに疲れを感じるようになったとい
うことです。

歌うことも体力が要りますし、絵を見るにも体力が要ります。一度に2ヵ所は
無理になっ来ました。「あ~しんど」と帰って来ました。



                           今日買った「絵葉書」(今日の原画)3枚
    

    


    
槙下 アキさんの絵がとても好きなので 今日の展覧会には関係ないのですが買ってしまいました。
槙下さんの作品を知ったのも この原画展でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロは日本企業?

2012年09月20日 | 気にかかる

   「タマスダレ」    尼崎・立花の町角で  我家ではまだ咲きません   (12-9-20)


久しぶりに、歩いて図書館に行きなした。途中にある小学校では、運動会の練
習をしているようでした。やっぱり秋ですね~。

道端の花壇は、まだ秋の花には早いので、少し寂しい感じです。夏の花は暑さ
に痛めつけられて、花びらがいじけて可哀相な感じです。


中国で日本の会社や商店が、被害を受けました。その中で被害を受けないで
おこうと、あろうことか「尖閣諸島は中国の領土だ」と大きな張り紙をした日本
の店があった
との報道があった。「まさか!噓でしょう?」と思っていたら、本当
だったらしい。「ユニクロ 中国店」の入り口だそうだ。 グローバル企業を自認
する会社だそうだが、グローバル:地球規模、世界規模という意味ですが、心ま
で売って会社を大きくしたいのか?

社長の柳井正とはいかなる人物か? 調べてみましたよ。「ソフトバンク」の
社外取締役だって。何だか妙に納得しました。「やっぱりな~」って。柳井氏は
2012年の世界長者番付では88位、日本では1位だそうです。 

ユニクロは安い商品だから、製造は中国でだと思っていましたが、個人的には
買ったことはありませんが、唱歌の学校の舞台衣装として、買ったことがありま
す。安いからというのが買う目的のようですが、若い人向きで細身に出来ていて、
普通M寸の私が、L寸を買っても窮屈で、結局舞台で着た1度きりということ
になり、「安物買いの銭失い」という結果になりました。

もう一つ、恐ろしいことに今日「人権救済法案」が閣議決定されたそうです。閣議
決定には大臣の内一人でも反対者が居れば通らないのだそうです。内閣で一人
松原仁大臣だけが、この法案に反対でした。そして松原大臣は今海外に出張中
です。「オニのいぬまに…」とこそこそと法案を通してしまったというのです。

閣議があるのは「火曜日と金曜日」だそうです。今日は「木曜日」です、だのに松
原大臣が居ない間に閣議を決定にするという姑息な方法で法案を閣議決定させ
たのです。「何故今日にしたのか?」と問えば、「都合で日延べしただけ」という答
えだったのです。松原さんが留守の間を狙ったということが見え見えなのにです。

こんな汚い手を使って法案を通す、内閣を延命させていいのでしょうか?この委
員会は「言論統制」だけではなく、警察も手出しが出来ないような、もっと大きな
権力を持っているそうです。その上に、その委員には外国人もなれるというので
す。頭にあるのは在日でしょう。そんな恐ろしい事を許してはなりません。日本が
日本人の国でなくなるようで、怖いです。

明日が民主党の選挙ですよね。4人のうちなら、やっぱり野田さんかな~との
んきに考えていたのですが、国民が「尖閣諸島問題」に目を向けてるうちに
「人権救済法案」を姑息な方法を使ってでも通した、野田さんも駄目だと知り
ました。胸がふさいでいます。どうすればいいのだろうか!
                                (1940回)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラセア

2012年09月19日 | 一寸そこまで




先週にお知らせを頂いた。「タラセア」大好きな私としてはつる首にして待っ
ていました。

文面にあるとおり来年の1月から3ヶ月スペインのサンタ・アナ宮殿で展覧会
を開かれるそうです。宮殿で個展なんて素晴らしいですね。現地に見に行くツ
アーも計画中とか、もう少し若ければ、行くんだけれどね~…。日本での凱旋
個展でも待っていましょう。

下の絵「椿」は日本的です。スペインの人には「日本的」と大うけするかも知
れませんね。この「椿」は小品なんですよ、それでもウン十万円するんです。

「タラセア」は書かれたものではなく木の肌の色で象嵌(はめ込む)して描か
れているのです。その気の遠くなるような作業の事を考えますと、決して高い
価格ではないのは分かっています。けれど、私にとっては高嶺の花なんです。
宝くじが当たれば絶対に1点は買いたいです。憧れの「タラセア」なんです。

今日は一人で行きました。ですから、目にご馳走をした後は、口にと、主人が
一緒だと行けない「お好み焼き」を食べました。このお店は孫娘が「ここおい
しいよ」と教えてくれたお店で、今までにも、一人の時に、なんどか来ています。
みな良く知っておられるらしく、すぐ満席になりました。ほどよい大きさで満腹
になりました。「知る人ぞ知る」と言うお店は何処にでもあるものですね。


    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断できない日本

2012年09月18日 | 読みました

              武藤記念講座の ケビン・メア氏     (12-9-17)




昨日(9月17日)第967回武藤記念講座に行ってきました。今日の講師は 
ケビン・モア氏 でした。テレビでは時々お目にかかっていましたが、カメラを通
さずにお目にかかるのは初めてです。今はもうワシントンに帰っておられるよう
ですが、このたび日本にこられて、この講座にも出られたようです。大きな方で
したから、座席から良く見えました。

私はこの会の会員ですが、主人は会員では在りません。メールで問い合わせて
みましたら、「ご夫婦なら会員でなくても結構です。ご主人様も、どうぞご一緒に
おいでください」とお返事をもらったので、二人で行ってきました。

下の著書は1年前に出たときに、珍しく自前で買って読みました。短く纏める
のが難しくて、今一度読まなければ感想文は書けないと思いました。

ご本人が言われるには「この本は少しはうれるかな~?と思ったけれど、思い
のほか良く売れた」そうです。

    
              ↑   ケビン・メア氏の本     ↓   お話に使われた地図
 

ケビンさんの第一声は「いつも講演会に呼ばれたとき、時事通信の『沖縄人は
ゆすりの名人…』で職を解かれたケビン・メイさんという紹介をされますが、
今日の紹介にはその言葉がありませんでした」と会場を笑いの渦に投げ込みま
した。何時もの通り9分が男性です。ですから笑い声も派手さは無く低音です。

20年近くも日本に住んで、日本とアメリカ・ワシントンの橋渡しになった方です
から、日本のことが良く分かっておられて、その上日本のために暖かい心で尽く
してくださる方だと分かりました。ワシントンと日本の間にケビンさんがおられる事
によって、アメリカの日本に対する理解が間違った方向に向かわなかっただろう
と確信しました。

どの話の中にも「決断できない日本」ということが、ワシントンでは不思議がられ
たというお話でした。「決断できないということは即ち自分が責任を取るというこ
とが出来ないからで、話し合いで決めるというのは、自分だけの責任ではなく、責
任も分担できるからだろう。

しかし危機の時は誰かに相談してという時間はないから、決断しないので、東
日本大震災の時も少なくとも数日は政府は機能していなかった。したこととい
えば菅さんがヘリコプターで現地入りしただけ。

尖閣問題もTTPもオスプレイのお話も出ました。私には納得のいくものでし
た。日本人の決断の鈍さが出ているのはTTPで、すでに参加国では自国の意
見が出てきめられていく、全てのルールが決まってしまう。日本が遅れると、
益々日本の望みが入る余地が無くなる。

オスプレイと基地問題も出ました。オスプレイは、今使っているヘリコプター
の代替機である。有事が在った時、沖縄から、今のヘリコプターでは途中給油
をしないと、尖閣諸島まで飛ぶことはできないが、オスプレイなら飛ぶことが
出来る。民間機でも軍隊機でも、空飛ぶ物体であるから「絶対に墜落しないと
いう飛行機はない」アメリカとの関係を中国は見ている。

日本では「カタカナ英語」が良く使われる。日本人はそのほうが外人が理解し
やすいと思っているようだが、日本語を使ってもらうほうが、意味が通じやす
い、「カタカナ英語」はやめて欲しいと言うことでした。

良いお勉強になりました。日本を良く知るケビンさんにワシントンとの中を取
り持ってもらいたい。アメリカ人の理解できない日本人の気質を、誤解の無い
ように説明して欲しい。架け橋になってほしいと感じた一日でした。


   会場の窓からは「大坂城」がこんなに間じかに見えます いつも楽しみにしています


    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ~どうする? 日本!

2012年09月17日 | 気にかかる

                「ライラック」    西宮の公園     (12-4-27)




中国の漁船が明日にも、1000隻も尖閣諸島の海域に突入するそうですね。
本当に、漁船だろうか? 海軍が乗り込んでるのじゃない? 日本政府はどん
な対応をするのでしょうね。選挙選挙言ってる場合じゃないでしょうに!中国
政府は日和見でしょうか?無人島だけに何をされるかね~? 国有化したなら、
すばやく自衛隊を駐屯させていれば、こんなことにはならなかったのでは?自
衛隊なら、テント生活も出来たでしょうね…何しろ、することが遅い。イライラし
ます。

やっぱり教育って凄いね~。反日を小さいときから叩き込まれているのでしょ
う?日本は?そんな教育受けてないものね~、敵対する、中国、特に韓国文化
大好きだものね~。政治と文化は別物っていいますが、やっぱり、国の在り方
を知ることの方が大切だと思うわ。

中国が陸でも激しい動きをしてますね。なるほど大使館の前は物々しい警護で
す。あの警護人たちはどんな気持ちで居るのでしょうね。仕事とは言いながら、
ストを止めたくはないのでしょね。

雲南省の是明では婚礼の時の写真を映像専門店で撮ることが流行っていて、そ
れも日本の着物姿で撮るのも希望者が多かったそうです。ところが尖閣の問題
が起こってから、取り消しが多かったり、日本のカメラを使わないでほしいと言う
希望が多いそうです。

その映像専門店には30人のカメラマンが居るのですが、全員、日本製品を使
っていて、日本製品抜きの撮影は出来ない、機材の性能製から言っても、価格
の面から言っても日本製を使わないという選択肢は考えられないと言うのです。
困っているが、キャンセルするより仕方がない状態といいます。

日本領事館が襲われるのは想像に難くないのですが、日本企業や個人が襲わ
れるのは、命にかかわりますから、日本政府も強く抗議してほしいと思います。
気の毒だとは思いますが、その人たちの為に、日本国が下出に出ることはでき
ません。「日本に帰っていらっしゃい」としかいえません。

石原都知事を差し置いて、買いに出た国に一時怒りも覚えましたが、今では良
かったと思っています。もし東京都が買っていたら、矛先は石原都知事に向け
られたでしょう。石原さんが、思い切って行動を起こしたから、国が動き出した
のです。きっかけを作ってくださっただけで、感謝感謝です。後は政府が変わっ
て、石原さんを信じたからこそ、送られてきた、心こもった寄付金を大切に使っ
ていただくお仕事をしてくだされば良いと思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする