Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文

Twitter @pkcdelta
https://www.facebook.com/GifuNeurology/

新潟神経学夏期セミナーと脳研究所案内

2013年05月28日 | 医学と医療
今年も新潟神経学夏期セミナーが7月25日(木)~27日(土)に行われます.毎年,夏の3日間,全国の若手研究者を対象に神経学に関する教育を目的として行われます.特定のテーマのもと,研究所内外の専門研究者による講演と討論から,さまざまな知識を学びます.初日は基礎神経科学履修コースと,脳研レジデント(臨床)体験コースのいずれかを選択できます.後者では神経内科,脳外科,病理(Brain Cutting, CPC), 3T-MRIなど脳研の臨床を一日で体験できるコースになっています.2日目はセミナーで,今年は「最先端技術で解き明かす脳機能」,3日目は「RNA World in Brain」と題して行われます.初日のプログラムに関しては旅費の支給もありますので,ぜひご参加いただければと思います(詳細は下記リンクから).

第43回新潟神経学夏期セミナー

さて脳研究所を訪問されましたら,いろいろ見ていただきたいものがありますが,私のお勧めはつぎの2つです.

ひとつめは脳研のネームプレートです(写真1枚目).玄関にあるのですが,よく見ると「脳」の文字が普通の漢字と異なります.これは脳研究所を設立された中田瑞穂初代施設長(1893~1975)が,設立時に,脳研は学問に取り組むところという思いを込めて「文」の字(学問・芸術・教養などの意味)を「脳」のなかに入れたと伺ったことがあります.

2つ目はその中田瑞穂先生の生誕百年を記念して,平成4年に脳研前に建立された石碑です(写真2枚目).中田先生は日本の脳神経外科の開拓者の一人で高名な医学者であるだけでなく,ホトトギス派の俳人としても優れた句をたくさん残されました.そのなかで石碑に刻まれたものが下記の句です.

学問の静かに雪の降るは好き

とくに雪の日などにこの石碑を見ると身の引き締まる思いがします.この句の解釈に関して,ネット上で脳研OBの石井鐐二先生による興味深いエッセイを読むことができます(「瑞穂とみづほ」).俳人の辻桃子さんによるこの句の素晴らしい解釈です(写真3枚目).

学問は厳しいが しーんと寝静まった真夜を 一人いそしむのは ひそかに愉しい.
見ると,しらぬまに音も無く雪が ああ,学問は好きだ そして雪はもっと好きだ.みづほ.

脳研究所にお立ち寄りの際は,プレートと中田瑞穂先生の石碑をご覧いただければと思います.ぜひ夏期セミナーにお越しください.

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感染性心内膜炎に伴う脳塞栓... | TOP | 低栄養患者における低血糖発... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 医学と医療