橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

知多四国八十八箇所 その42

2014-04-27 | 知多四国八十八箇所巡礼

86番 観音寺、85番 清水寺参拝のあと、ちょっと寄り道


聚楽園(しゅうらくえん)大仏
子供の頃から、知多へ行くたび、電車やバスの車窓から、大仏さんの姿を見て、いつか近くで見てみたいと思っていました。


鉄筋コンクリート製ですが、銅色に塗装し直されているので質感は高まって見えます。
像高18.79mで、奈良の大仏よりも大きいです。

1927(昭和2)年にある実業家が建立したもので信仰としてよりは観光的な目的が強かったそうです。

現在は「しあわせ村」として東海市が整備する公園の一角に取り込まれています。
 


地方公共団体が管理する施設内なので宗教的色彩はなく、コンクリート製の仁王像があるぐらいでした。


88番【瑞木山 円通寺】大府市共和町小仏67

道順の都合で先に88番霊場を参拝しました。
 


弘法さま・馬頭観音・鳥彗紗摩(下の病気の神様)が祀られています。


弘法堂と渡り廊下でつながっている本堂
修復中のようで


こちらが仮本堂
 


鐘楼


しだれ桜
最盛期は見事なんでしょうね。


いよいよ、あと1箇所で結願になりますが、
この方は200回も巡礼されているそうです。脱帽です。


87番【鷲頭山 長寿寺】名古屋市緑区大高町鷲津山13
知多四国八十八箇所の中で唯一、名古屋市内の霊場です。
もっとも現在は名古屋市緑区ですが、もともとここ大高町は知多郡の一つでした。
 


山門


本堂
 


弘法堂


観音様とお地蔵様


藤棚
こちらも最盛期は過ぎているようでした。


これで、知多四国の88カ所の霊場、3カ所の開山所、7カ所の番外霊場すべて参拝し終えました。
本四国八十八カ所では結願の報告を高野山へする習わしがありますが、知多四国のこれに代わる結願寺が名古屋市天白区八事にある興正寺です。
次回興正寺参拝の報告をもって知多四国八十八カ所巡り第1回を終了したいと思います。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知多四国八十八箇所 その41 | トップ | 知多四国八十八箇所 その43 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケ)
2014-04-27 16:34:50
こんにちわ!
いよいよですね、振り返ってみれば・・・私の言う事では無いですね(笑)
この春の人事異動でとんでもない所へ・・・いや、定期異動で今までのように「お腹が痛い」「昨夜お化けが出た!」等の理由では休めなくなりより一層休日の使い方が難しくなりました、日常の用事を休日にしていたらとてもじゃあないですがツーリングなんて・・・また泊りで集まりたいですねぇ~
返信する
異動 (橋吉)
2014-04-28 06:15:16
>タケさんこんにちは
こうやってブログに記録してあるので、振り返ってみることができます。

職場に慣れるまでは大変ですよね。歳をとるとだんだん順応性がなくなってますますそう思います。私は異動もなく相変わらずですが、休日出勤は昨年よりも少なくて済みそうです。
返信する
おめでとう (バビロニア)
2014-04-28 22:59:20
おめでとうございます。
ついにコンプリートですねぇー(^ー^)ノ
数箇所ならまだしも、これだけの数を周りきるなんて、素晴らしいの一言です。
いつかは、本場四国で回るのでしょうか?!(笑)
返信する
いつかは (橋吉)
2014-04-29 07:15:12
>バビさんこんにちは
ありがとうございます。ついに結願です。特にノルマを設けることもなく気ままにまわっていたのでそれほど大変ではありませんでした。
いつかは本四国の巡礼にも生きたいと思っています。知多四国とは規模が違いますので、充分な準備が必要でしょうね。
返信する
結願報告 (ひえぴた)
2014-04-29 17:58:28
結願報告があるんですか知りませんでした。
結願のお寺は八十八霊場には含まれていないんですね。
お疲れ様でした。
次は?どんな企画なのか楽しみです。
返信する
ありがとうございます (橋吉)
2014-04-30 06:39:21
>ひえぴたさんこんにちは
知多四国八十八カ所のパンフレットには結願寺のことは書かれていません。おそらく、公式なものではなく、昔からのしきたりなんでしょうね。
結願報告に関しては次の記事で報告します。

次の企画はまったく趣旨の異なるものですが今は秘密。
お楽しみに
返信する

コメントを投稿

知多四国八十八箇所巡礼」カテゴリの最新記事