橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

唐沢山城

2019-08-20 | お城巡り(続日本100名城)

笠間城からバイクで2時間、唐沢山城へやってきました。
現在は、唐沢山神社となっています。

唐沢山神社
所在地: 栃木県佐野市富士町1409


虎口すぐ手前に、広い駐車場とレストハウスがあります。

虎口

沿革(現地案内板)


天狗岩
この山には巨石があちこちに見られます。
唐沢山城の石垣もこの山で算出したものが使われたのでしょう。


縄張り図(現地案内板)
尾根沿いに造られた典型的な山城です。


パンフレットも無料で配布されています。


大炊の井
山城なのにこんな立派な井戸がいまだに残っているとは驚きです。


大手道が今は参道となっています。

四つ目堀



神橋
かつては敵の侵入時に引き払うことのできる曳橋でした。

体温並みの暑さの日でしたが、風鈴の音が少しだけ気持ちを和ませてくれました。


桜の馬場跡


石段を上がると


南城跡
かつて、このあたりには蔵屋敷や武者詰があったそうです。


唐沢山神社社務所
続日本100名城のスタンプはここで押すことができます。


南城からの眺め
現在、城跡の南には北関東自動車道,東北自動車道,JR両毛線,東武佐野線・日光線などが通っており、昔から交通の要所であったことは容易に想像できます。


本丸には社殿が置かれており、さらに石段を登ります。


本丸跡

西側の一段低いところに二の丸がありました。

二の丸から本丸を見てみると


どう見ても城跡ですね。
不思議なことに南の参道を登っていると城跡のイメージはあまり感じられませんでした。


別角度から見た本丸の石垣
関東でこれだけの高石垣は珍しいです。


二の丸と三の丸の間の門跡


三の丸


なぜか、ここは猫が多い。
人なつっこいのはけっこうですが、通路であろうと平気で寝ています。
気をつけないと踏んじゃいそうです。

見学時間は30分でした。


おまけ
唐沢山に向かう前、佐野市内で昼食をとりました。
青竹踏みで有名な佐野ラーメンですが、下調べなしで通りがかった店に入りました。
これが、正解!
おいしかった・・・ですが、写真に撮るのを忘れちゃいました。


森田屋 東店
所在地: 栃木県佐野市高萩町744-9
営業時間: 平日11:00~15:00 18:00~25:00,土日祝11:00~23:00
定休日: 木曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする