田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

GGの頭には『死語』がいっぱい詰まつまっているのだ。麻屋与志夫

2021-09-16 01:03:30 | ブログ
9月16日 木曜日
「代筆」という言葉は、いまでは死語にちかいのではないか。
昨日のブログで代筆という言葉をなにげなく使った。
この言葉はもうあまり使われていない。
と気づいた。
わたしたちの育ったころ。
町役場や、その他の役所の立ち並ぶ官庁街。
かならずといっていいほど田舎町には「代書」という看板がでていた。
代書屋とわたしたちはよんでいた。
行政書士事務所だ。

話がとぶ。
むかし渋谷の道玄坂に『恋文横町』というところがあった。
アメリカの駐留軍へのオンリーさんからのラブレターを代筆するひとがいたのだ。
丹羽文雄の『恋文』で有名になった。
昭和28年ころの話だ。
そういえば『オンリーさん』『パンパン』などというのもあまり品のいい言葉ではない。
公の場ではあまり使いたくはない。

わたしは、中学二年生のころ、昭和23年には日光で英語で観光案内をしていた。
もちろん、ボランティアだったが、お金をわたされて、恐縮したのを覚えている。
そうした米兵にケバイ服装のオンリーさんがぶら下がるようにして、肩を組んで歩いていた。
朝鮮戦争の始まる少し前の話だ。

じぶんがいかに老いぼれGGになっているのか、おもいしらされる。
だから、昔のことをかくのは。
ヤダモン。
永遠の文学青年の……つもりでいるのだから……。

でも、笑っちゃいますよね。
そのころ、すでに、小説をかいていたのですから。

いかに浅学菲才。
それは、じぶんがいちばんよくわかっています。


麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

 

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。