モノレールに乗っていたら、西側の山にちょっとした崩壊があるのに気付いた。登山路のある山で、以前魚類化石の出たところに近いはず。そこで友人Kさんの車で出かけた。家から10分ほど。行って見ると、崩壊場所の石は化石を産することの少ない硬質砂岩だったのであきらめて、別のところに向かう。
その場所は散歩中に気付いた農道の横である。さっきのところから車で南へ5分ほど。しばらく見ていると、小さな化石片に気付いた。
シダ類。紙片は1cm。
これはシダの小葉。わずかに葉脈も見える。クラドフレビスかな? 白亜紀前期の関門層群のもの。関門層群は全体として植物化石が乏しいので、期待できるが…..。散歩中の私と同年配の男性が二人ほど「何をしているんですか?」と尋ねて通り過ぎる。このあたりは、通る人たちが挨拶を交わす。さらに探すともう一つ。
シダ類。紙片は1cm。
シダの葉の先端かと思われる化石。ほかにKさんは小葉が4枚付いた化石を見つける。大きな破片はないので、残念ながらお開きにして帰宅。1時間半ほどの短時間の採集だった。
コメントを歓迎します。
当ブログにコメントしていただけると、たいへん励みになります。できるだけお返事いたします。
コメントされるのには、記事の末尾にある「コメント(0)」の所をクリックしていただくと、コメント画面が開きます。記してある4桁の数字をご入力ください。
ご署名は、本名である必要はありません。私のお知り合いの方は、できれば私に分かるようにヒントなどをご記入ください。
その場所は散歩中に気付いた農道の横である。さっきのところから車で南へ5分ほど。しばらく見ていると、小さな化石片に気付いた。
シダ類。紙片は1cm。
これはシダの小葉。わずかに葉脈も見える。クラドフレビスかな? 白亜紀前期の関門層群のもの。関門層群は全体として植物化石が乏しいので、期待できるが…..。散歩中の私と同年配の男性が二人ほど「何をしているんですか?」と尋ねて通り過ぎる。このあたりは、通る人たちが挨拶を交わす。さらに探すともう一つ。
シダ類。紙片は1cm。
シダの葉の先端かと思われる化石。ほかにKさんは小葉が4枚付いた化石を見つける。大きな破片はないので、残念ながらお開きにして帰宅。1時間半ほどの短時間の採集だった。
コメントを歓迎します。
当ブログにコメントしていただけると、たいへん励みになります。できるだけお返事いたします。
コメントされるのには、記事の末尾にある「コメント(0)」の所をクリックしていただくと、コメント画面が開きます。記してある4桁の数字をご入力ください。
ご署名は、本名である必要はありません。私のお知り合いの方は、できれば私に分かるようにヒントなどをご記入ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます