OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

鰭脚類フィギュア 2012年収集

2013年02月22日 | 鰭脚類フィギュア
鰭脚類フィギュア 2012年収集

当ブログのシリーズ「鰭脚類フィギュア」は2011年7月20日に第1回を掲載し、昨年2月22日に第26回をもって完結した。終了後ちょうど1年たつので、その間に手元に集まってきたものを紹介する。集まったのは8点であるが、その内の4点は、カロラータ社の海生動物フィギュアセットを家族が沖縄の水族館で買ってきてくれたもの。すでに紹介したものの再入手なので写真は出さない。


ガラス金アシカ

佐世保の水族館で2012年3月に入手したもの。長さ約5cm。第10回に紹介した「金色 セイウチ」と似た作品である。ひれが前後とも金色に着色してある点と、背中が高く持ち上がっているところが同じ。刻印などは無い。今回のは金色のボールを鼻先に持ち上げているので、アシカと判断した。ただ、水族館などのショーでは「オットセイのショー」と言っているところもある。


スモークガラスアシカ

これも佐世保の水族館で2012年3月に入手したもの。長さ約2.5cm.胴体はわずかに茶色がかったグレースモークのガラス製で、赤い縞の入った白色のボールを持ち上げている。刻印などは無い。造型はラフ。表面の摩擦がふつうのガラスと違うような気がする。


軟質小オットセイ

福岡市で家族が手に入れてくれたもの。特徴は何といっても小さいこと。長さ約3.3cm。やや軟質のゴムのような素材で出来ている。腹側に「CHINA」の刻印がある。小さくて柔らかいので子供は口に入れそうで危険。国内で販売できそうにないような気がするが、実際にTKハンズで売られていたそうだ。


ゴマフアザラシ貯金箱

これも家族が手に入れてくれたもの。貯金箱という機能があるので、前の分類では「特殊」に属する。ちょっと大きくて約15cmある.
プラスチック製で、背中で左右二つの部分を接着したもの。背中にコインの投入口がある。顔は右を向いていて、右側の腹側面にアザラシと、なぜか二本の花の図案が描かれている。下面に黒い亜四角形の鍵つき蓋があって、「CE」「Piggies」「mk tresmer」「FINLAND」の刻印がある。Mk tresmer社からは、この類の貯金箱が多数日本に輸入されているようだ。それによると、これはフィンランドの某銀行で配られたものの復刻で、書き込まれた図案に4通りがある(アザラシの他、花・鳥・魚)とのこと。鳥のデザインは最近で、復刻では無いことも記されている。Piggiesといえば、ビートルズの曲にもあるが、豚のこと。なぜ豚が出てくるのか?同じシリーズに豚の造型があって、これを「piggy bank」と呼んでいる。他に白熊などもあるようだが、総称して「piggy bank」と呼ぶ、等ということだろうか。Mk tresmer社のポリ袋に入っていて、上からフィン語・たぶんスウェーデン語・英語・ドイツ語・フランス語・オランダ語・イタリア語で書かれた説明と警告が記してある。説明は「三歳以下の子供には不向き。小さい部品がある。」、警告は「ポリ袋は障害を与える可能性がある。赤ちゃんや小さな子供に近づけないように」と記してある。

今回紹介したのは4種4点。再入手が4点。通算140種171点。関係国は、フィンランドが増えて22国。

また数個入手したら報告しよう。ただ、最近はなかなか増えない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿