OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

つくばと宮城県に行ってきました その6

2015年07月16日 | 旅行
つくばと宮城県に行ってきました その6

 6月28日(日)石巻駅から仙台に向かうが、方法は3つある。どれでも途中下車しなければ料金は同じ。一つは乗ってきた石巻線の列車に乗りつづけて小牛田に行き、東北本線で仙台に。この列車は石巻に20分近く停車しているので、その間に他の方法とどちらが早いか検討しよう。次に発車するのは仙石線普通あおば通り行き。各駅停車だから遅い。最後が往路と同じ仙石・東北ラインの仙台行き。かかる時間は一番短く一時間だが、待ち時間も一時間近い。駅員さんに早く着くのはどれかを聞いたら、ほとんど同じという。仙台着は3分ぐらいしか違わないのだ。全体として石巻の乗りかえはうまくできていない。往路も一時間待ちだった。結局新線の開業に敬意を評して仙石・東北ラインで仙台に向かう。

16 野蒜付近の旧線跡 2015.6.28 

 野蒜につくちょっと前で、上り列車の左側車窓から旧線の跡を確認。写真の中央の道路の右側の農道が旧線跡で、向うの丘を登って行く。そこを越えると旧野蒜駅だったはず。1967年には松島を横切る塩竈市営渡船で奥松島のどこかの港に着き、バスで旧野蒜駅に出て仙石線に乗った記録がある。野蒜駅とその仙台よりの東名(とうな)駅は、震災復旧で山側に移転した。

17 野蒜駅 2015.6.28

18 仙石線の付け替え図 駅名:西(仙台側)から陸前大塚・東名・野蒜・陸前小野

 新しい野蒜駅で下り列車とすれ違い。東名駅の仙台寄りでも旧線跡を確認した。高城町の連絡部に入ったところで仙石線(単線)が左に分かれていく。

19 仙石線が分かれていく。前方が仙台方面 2015.6.28

 上の写真を撮った直後に仙石線の下り列車が対向してきた。ずいぶん短い時間間隔ですれ違ったのだ。連絡線下り部分は、東北本線上り線と平面交差だし、仙石線は単線だから、この部分のダイヤ製作はめんどうだろう。二度も信号停車するのもこの交差などのためだろう。立体交差にしておけばよかったのに。夕暮れとともに仙台着。今日は仙台駅前のビジネスホテル泊。634号室。