まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-第131号-

2006年07月31日 |  マツタケの林地栽培 
マツタケ発生の期待できる玉城山.


第54回(8月3日)開催のお知らせ
 
  近畿も、昨日30日ごろ梅雨明けした模様.
  クマゼミの鳴き声がうるさい朝である.西日本を生息域にするが、東京近辺にも見られるという.温暖化のせいでか、関西に於てもセミの抜け殻調査では、その数が増えているらしい.岩手県岩泉町では、アブラゼミの鳴き声がなく、なんとなくさびしい思いをもって夏を過ごしていたものである.
 
この9月末には、岩泉に取材でお伺いする予定になっている.旧友、まだ旧友というのは早すぎる気がする.というのも岩泉を離れて未だ2年目であるからだ.表現はともあれ、彼らと大いにまつたけ談義をしよう!まつたけ十字軍運動の仲間も「まつたけ山」を見たいと云っている.ご協力をお願いします.
 
五山の送り火(8月16日)で、「大文字の送り火」保存会の地元だけでは、松の木が足りず、伝統行事を維持することもままならぬ状態にあることを書いたが、メンバーの杉山さんは、昨年、左大文字の送り火点火に参加した経験をお寄せくださった.
“五山送り火ですが私の住まいの前にある左大文字では
毎年、亀岡から赤松を購入して送り火に使用しているとのことです。
左大文字は100パーセント赤松だけを燃やすので一番長く燃えているとのことです。
昨年は隣のおじさんが保存会の長老なので松明を持って山に上がらせていただきまし
た。
熱いの何のて大変ですが、山の上からの京都の夜景は大変美しく、点火されると街中は
カメラのフラッシュがたかれてファンタスティツクな京都の夜景に変貌します。
今年は山に上がるか今のところ決めていません(杉山廣行)”。

本日の作業
1) 午前は、調理用の燃料源である薪・柴を玉城山から調達.番線を用いて下に下す.材は使いやすいように長さを揃えて切る.
2) 昼から、岩倉今井山のマツタケ発生整備作業の続きをやりましょう.8月一杯で今井山の作業は終わるでしょう.9月から、マツタケが発生している玉城山で、「正しい」まつたけ発生環境整備作業に取組みます.
3)岩倉ベースのアカマツ林の斜面下部に草本が繁茂してきた.草本類などの補整作業をします.
4)フィールド周辺のマツノザイセンチュウ病の枯損木などを含めて環境の美化に努めたい.
5)自動車参加の方々は車を路上におかずに、中に入れられますので、ずぅーと奥に.




第54回 開催 要項
1)実施日    2006年8月3日(木)
2)集合時刻 午前10時30分
3)集合場所 京都市左京区岩倉村松町現地アカマツ林か京都バス停岩倉村松集会所前
4)服装等 山で軽作業できる服装、運動靴か長靴か地下足袋、皮手袋、ヘルメット.
5)用意するもの 握飯1個(不要?)、お椀と箸とコップと食材費(200円程度)+α、料理の
持ち帰り容器など.
6)アクセス 京都バスの岩倉村松行きに乗車:JR京都駅(七条口バス停「06」番)から、 
阪急線烏丸四条駅下車(交差点西南角滋賀銀行前)から、京阪線出町柳下車
          (加茂大橋東詰北.所要時間25分)から、京都地下鉄国際会館前から
7)雨天の場合   京都府南部が、午前9時現在、雨天の場合や降水確率が50%以上の時、
          本日の作業は中止.雨の中でも、集まって楽しんでます.
参加費は無料、資格も問わない.傷害保険等は各自加入のこと.ゴミ等は各自持ち帰り願います.

8-9月の作業日のおしらせ
第54回活動日:8月03日(木) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第55回活動日:8月11日(金) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
8月第3・4週の活動は、お盆や地蔵盆のために休止します.
野菜やお茶やアカマツの苗の水遣りあるいは収穫などが必要
第56回活動日:9月02日(土) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第57回活動日:9月07日(木) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第58回活動日:9月15日(金) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第59回活動日:9月22日(金) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第60回活動日:9月30日(土) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分



寄付等の振込先: 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173 
主 催 団 体
吉村 文彦(連絡先;担当責任者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem/)    
〒607-8421 京都市山科区御陵岡ノ西町38-27、 075-581-8932, 090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... | トップ | まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事