信州自由人

のぐケーンのぶろぐ

小噴火で緊迫の山道口

2015年06月20日 | 

長野県と群馬県境にある浅間山(標高2568m)の活動が気になる毎日です。
画像は17日の信濃毎日新聞の朝刊、16日の浅間山噴火が一面に掲載されています。
昨日(19日)午後5時頃にもごく小規模の噴火があったようです。


16日は浅間山登山道口のひとつ、車坂峠登山道付近の植物観察の日でした。
警備の警察官に奥までは入らないなどの事情を説明し登山道に入りました。
下山時、私どもより一足先に登山口に出た一行が、大勢の報道陣に囲まれています。
その様子を見ながら、私どもは、もう一方の登山口を目指しました。
しばらくすると、報道陣がすさまじい勢いで坂道を駈け登っている様子が見えました。


ただならぬ事態が発生したのかと、我ら一同やや緊張気味で足早に出口を目指すと、
なんと、私ども一行に気付いた報道陣が、登山口で待ち受けるために走っていたのです。
近所の植物観察ですからとお話しし、なんとか行く先を開けていただきました。


それでもさすが報道の皆さん、登山口のハクサンイチゲの観察状況を取材しています。
これには一同気もそぞろ、楽しみにしていた白花の観察どころではありません。
結局インタビューに応じてようやく解放され、緊迫した車坂峠を後にしました。


16日観察の画像で、左上はタマザキクサフジ(クラウンベッチ)です。
菱野の土手に生えた1株が花盛り、本種は帰化植物で牧草にも利用されます。
右上は車坂峠のハクサンイチゲ、花の時期が長く、訪れる人々を和ませています。
下はゴゼンタチバナ、山々は今、6枚の葉に咲かせる白い花の群生が見頃です。
明日21日は湯の丸のレンゲツツジ祭、今年の花は数も色も非常に見応えがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする