松尾睦のブログです。個人や組織の学習、書籍、映画ならびに聖書の言葉などについて書いています。
ラーニング・ラボ
カレンダー
2009年7月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
mmatu1964 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
大学で経営学を教えています。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
『こころ』(読書メモ)
夏目漱石『こころ』角川文庫
私たち人間は自分のことがかわいい。この自己中心性から来る「罪」を強烈に描き出しているのがこの小説だ。
この本は
・先生と私
・両親と私
・先生と遺書
という3章から構成されている。
「先生と私」「両親と私」を読んでも、何がいいたいのかさっぱりわからない。主人公が慕う「先生」は、東大を卒業しているにもかかわらず、これといった仕事をせずにブラブラしている。謎が解けるのが最終章の「先生と遺書」である。この章は、めちゃくちゃ読ませる内容だ。さすが漱石。
読み進めるうちに、「そうそう、そういうことあるある」と感じることが多く、先生と自分を重ね合わせてしまう。そして、自分がいかに自己中心的であるかを思い知らされる。
しかし、友を死に追いやってしまうくだりに差し掛かると、さすがに「そうそう」とは思えない。私たちが持っている自己中心性は、一歩間違うと人を殺すほどの恐ろしい力を持っている。人間が持つ原罪を痛感させられる作品である。
私たち人間は自分のことがかわいい。この自己中心性から来る「罪」を強烈に描き出しているのがこの小説だ。
この本は
・先生と私
・両親と私
・先生と遺書
という3章から構成されている。
「先生と私」「両親と私」を読んでも、何がいいたいのかさっぱりわからない。主人公が慕う「先生」は、東大を卒業しているにもかかわらず、これといった仕事をせずにブラブラしている。謎が解けるのが最終章の「先生と遺書」である。この章は、めちゃくちゃ読ませる内容だ。さすが漱石。
読み進めるうちに、「そうそう、そういうことあるある」と感じることが多く、先生と自分を重ね合わせてしまう。そして、自分がいかに自己中心的であるかを思い知らされる。
しかし、友を死に追いやってしまうくだりに差し掛かると、さすがに「そうそう」とは思えない。私たちが持っている自己中心性は、一歩間違うと人を殺すほどの恐ろしい力を持っている。人間が持つ原罪を痛感させられる作品である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )