goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

毎日皆さんが「おはよう!」と大きな声でおじさんを励ましてくれたからです。

2014-03-19 | 市民のくらしのなかで

 今までいただいたどの感謝状より大切にしたい思いだ。未来からのものだから・・・・


腰が痛くて4月から正門前の交通指導をやめるといったら、向陽小学校児童一同という感謝状をいただいた。

 ブログには出さないが、50人ほどの子どもと写真を写し握手をした。御礼に挨拶した。

おじさんが12年間も見守りを続けられたのには2つの理由があります。

その一つは、毎日皆さんが「おはよう!と大きな声でおじさんを励ましてくれたからです。

二つ目は、おじさんが病気をしなかったからです。おじさんは外から帰ってきたときは、必ず手を洗いうがいをしています。

みなさんは、これからも元気で学校に来てください。 今日は本当にありがとうございました。

妻が、「私が写真を写してあげる」といって  いただいてきた花束を持たされた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知事はこれまで記者団に否定... | トップ | ご協力いただいた全ての皆さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

市民のくらしのなかで」カテゴリの最新記事