ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

廃止直前の留萌本線(石狩沼田駅 - 留萌駅間 )に乗車する(2023年1月)(12)

2023-03-30 00:00:00 | フォトログ

真布駅です。雪の多さに圧倒されます。

こういう板張りの古い駅舎というのも悪くありません。

なめらかできれいな雪です。

こんな光景観ていると別世界のような気がしますね。

踏切を通ります。

恵比島駅です。ここもなかなかいい駅舎です。しかし・・・。

駅名が違う・・・?

Wikipediaから引用しますと、

NHK連続テレビ小説すずらん」の撮影でこの駅が使用されたため、撮影用の多数のセットが組まれている。本来の駅舎は車掌車改造駅舎であるが、板で覆われてしまい倉庫のような佇まいになっており、隣に立派な木造駅舎「明日萌駅(あしもいえき)」が作られている。旧駅舎の土台をそのまま利用し、ホーム側の窓際には振り向きかけた姿の等身大蝋人形が設置されている。

というわけです。

峠下駅です。豪快につららが下がっています。Wikipediaによると、1日の乗降者は1名以下とのこと。秘境駅のたぐいでしょう。

さらに進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする