夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

シランとナルコユリが咲いた

2024年04月26日 | ガーデニング
シラン(紫蘭)とナルコユリが咲き始めました。

お掃除ボランティアに行っているお宅にも
たくさんのシランが咲き始めた。
「きれいね〜」と言ったら
家主のおばあちゃん
「私はあの花(シラン)好きじゃないのよね」
という。
「なんで、嫌いなの?」と聞いたら
「花の名前が嫌いなの、シラン(死ラン)
 だなんて嫌な名前じゃない」と言った。
「あはは、そうなんだ。そんなの知らん
 という事にしたら」と言ったら
「そう思えばいいか」と納得した。
死ランなんて考えもしなかった。

ナルコユリは昨年草取りボランティアに行った
お宅でいらなくなった球根を貰ってきた物。
植木鉢に放っておいたら春先に芽を出して
綺麗な葉っぱになり花をつけた。

草取りボランティアに行って捨てられてしまう
植物を頂いてくる。綺麗に咲くと嬉しいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨きはお風呂の中でする

2024年04月25日 | いろいろな事
夜、お風呂に入ってする事、体や髪の毛を洗う事は
当たり前ですが、風呂の浴槽に浸かって歯磨きをする
というのもいいらしい。
私は昔から風呂の湯船に浸かっている時、浸かって
いる時間がもったいないという事で歯を磨いていた。
といっても歯磨き粉をつけない素磨きです。
それ(湯船に浸かって)が歯にもよく、若返りにも
なるとネットに書いてある。
婆さんが若返ることはないと思うけど、湯船にのんびりと
浸かって歯を磨くのはいいことと証明された。
しかしながらこれはあくまでも自宅のお風呂での歯磨き
銭湯や入浴施設ではお勧めできません。

湯船で歯磨きの後はスェーデン方式の歯磨きです。
スェーデン方式とは歯磨き粉で歯を磨いた後、歯磨き粉を
吐き出すだけで水で口をすすがないことです。
磨いた後、水ですすがないのは気持ち悪いと感じますが
慣れてしまうと意外と平気。これは虫歯予防に効果的
だそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスノエンドウ豆を食べてみた

2024年04月23日 | 季節の食べ物
昨日、お掃除ボランティアに行っての帰り道で
見つけた白い花オルレア、土手に咲いていたので
貰ってきました。

もう一つはピンクの花で学校のフェンスの中に
咲いていた見かけない花です。名前分からず。
 
平べったい鞘の中に種子らしい物がある。
珍しい花です。種ができたら貰ってこよう。

どこにでも雑草としてたくさん生えているカラスノエンドウ
花は確かにエンドウ豆の形です。鞘がだいぶ
膨らんできたので摘んで豆ご飯を作ってみた。
豆が小さいので剥く手間がかかる。豆は2mm程の
大きさ。お米と一緒に塩昆布も入れて炊いてみたら
あら不思議、赤飯のように赤くなった。
これは塩昆布と一緒に炊いたからなのか?
 
手間がかかる割には豆の香りはあまりしない。
ただ面白いというだけかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なバッグを貰った

2024年04月22日 | ファッション
今日も一日忙しかった。午前中はお掃除ボランティアで
1時間、いつものように赤のハンチングをかぶって
80半ば過ぎのおばあちゃんの所です。
お喋りしながらお掃除。なかなかおしゃれな
おばあちゃんで、昨日は横浜まで出かけたとの事。
そのおばあちゃん真っ赤なバッグを持っていた。
赤が大好きな私は
真っ赤なバッグ素敵ね〜」と言ったら
「もう一つあるから貴方にあげる」と出してきたバッグ
「このバッグと一緒についてきたけどショルダーバッグは
 肩が凝るから使わないの。使ってくれると嬉しい」と
いう。きれいな赤です。ありがたく頂いてきた。
  
赤のハンチングに、赤のショルダーバック、靴も赤で
3点セット、目立つな〜。が、年寄りは目立ったほうが
交通事故に遭わないという事です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)勉強会に行く

2024年04月21日 | 篆刻
今日は月一度の篆刻サークルの勉強会でした。
いつも大ちゃんのお母さんに送ってもらいましたが
大ちゃんのお母さんはお父さんとただいま旅行中
打瀬の公民館まで歩きとバスを利用して行きました。

早速、3月の課題(清眞 清く真正なこと)
以下先生の講評です。

  
印篆・白文の作にて周縁回線により作品に
メリハリを持たせている。雅味をみせて
迫力ある作たり。


  
長方形に二文字を配して落ち着きある
好印たり。奇をてらうことなく辺縁に
暖かさと量感を持たせて真面目の作の
関防印たり。


  
変形竹根印の面白さが出てユニークな作と
なった。文字は固さがあり、他の字体を
選択する手もあったかも知れない。


  
一見して中央のサンズイの動きが目立つ
印篆的な作たり。他の部分にもこれに
合わせた計上が欲しかった。


  
印篆を丁寧に刻した落ち着いた作たり。
作品としてはやや平凡に過ぎたかな。


  
「清」字サンズイが重過ぎたため左右の
字のバランスがよくない。他の形を一考
してもよいか。運刀は丸みに暖かさを
感じて良し。


  
長方変形印の作で字の配分、及び辺縁は
すばらしい。惜しむらくは印泥が薄す過ぎた。


  
二字共に力感ある印篆で安定の作たり。
更に刀線に雅味を加えて芸の高みを
求めるのも一手。


  
サンズイの字形の工夫により文字の配分に
余裕が出たのがよかった。回線とその
変化が作の芸術性を高めた。


  
一見して辺縁の変化に見とれてしまった。
文字は小篆にて伸びやかさが印篆的。
品格の高さがうかがえる好印。


  
文字と周縁回線、更に辺縁変化に工夫を
とり入れ、芸域の高さを見せている。
サンズイ字形にやや難あるか。


  
自由奔放といえる作たり。バランスや
運刀に難ありといえるが氏の面目躍如の作。


先生の参考印
「如意」二文字 朱文 変形印 字形、配分を参考に。
「世都」字形の大小、辺縁参考に
「忘機」二文字 白文 関坊印 周縁回線、雅味の参考に

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父ちゃん胸の中心静脈栄養のポートを撤去

2024年04月20日 | 闘病
先日、父ちゃんの定期検診で病院に行き医者から
「Kさんの中心静脈栄養ポート
 もう必要ないでしょう」と先生に言われ、昨日
CVポートの撤去をしてきました。午後の検診時間の
前に撤去手術です。手術自体は30分ほどで終了。
化膿止めの抗生剤と痛み止めをもらって帰宅。

今日再度傷口を見るため病院へ行ってきました。
3cm程の傷口で抜糸は来週となりました。

「それにしても1年半でこれだけ元気になるのは
 奇跡です。同じような人(要介護5)は殆どが
 寝たきりか歩けなくなります。やればこれだけ
 元気になる。Kさんの頑張りが他の患者さんの
 手本になります」と登先生が言った。
確かに要介護5で退院した父ちゃんの頑張りは
表彰状ものです。
病院内は何やら画廊のようです。壁にかかる増田欣子氏の
大作絵画が展示されている。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花札を楽しむ

2024年04月18日 | 遊び
今日はパソコンサークルの勉強会後、友達とお喋り
私が留守の間
「ボーイフレンドがカードゲームをやりたいと
 言ってきたぞ」と父ちゃん。
「ボーイフレンドって誰?」と聞いたら
「まえの家のボーイフレンドだ」という。
小学生のsora君でした。
私も少々疲れたので放っておいたら、ピンポーンと
チャイムが鳴って出てみたらsora君でした。
「茶々のママ遊べる?」と聞きてきた。
しょうがないか、と思いながら相手をする事にした。
今日は花札遊びです。
「花札やった事ある?」と聞いたら
「昔お姉ちゃんが茶々のママとやって
 いるのをみた事がある」という。
その頃 sora君はまだ小さかった。
という訳で小学生のsora君に花札を教える。

「花札は3人で遊のがいいのだけど
 お姉ちゃん呼んでおいで」と言ったら
「お姉ちゃんは学校の宿題やっている」
ということで二人で花札ゲームです。
花札の点数や季節を教えながら
花札神経衰弱ではsora君の勝ち。子供はよく
覚えられるが年寄りは場所をすぐ忘れる。
1時間ほど花札を楽しみました。
時間が来たので、最後は勝った方が菓子を
貰える事にした。最後の勝負は私の勝ち。
sora君は菓子を貰えず。
可哀想だからという甘い考えを私はしない。
sora君悔しがって
「もう一度やりたい!」と言ったので
相手してやり、今度はめでたくsora君の大勝。
sora君菓子(クッキー)をもらって喜んで帰った。
月見で一杯、花見で一杯 なんて教えるのは
ちょっと早いかな。
「soraはいつまで我が家に遊びにくるかね?」と
父ちゃんと話した。
子供は大きくなるにつれ大人の遊び相手を
しなくなる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純金茶碗で呑むお抹茶はどんな味か?

2024年04月17日 | 事件
11日に日本橋高島屋でパートで展示してあった純金の
抹茶わんが何者かに盗まれた。犯人は捕まりましたが
重さ380gもある純金の抹茶わん、お茶を飲むでもなし
格安(180万)で古物商に売り払ったそうで、茶碗は
転売されて見つかったとの事。

販売価格1千万円もする黄金の抹茶わんを展示保管が
悪かったデパート側にも落ち度がありますが、盗んだ
男もどうしようもない男です。

今は日本でも監視カメラがあちこちにある。盗んだ男は
監視カメラに付け回され逮捕となった。デパート側は
ほっとした事でしょう。

それにしても最近は金の価格が高騰していて、被害にあった
抹茶わんは重さが380gもあり、今の金価格で換算すると
約500万円近くになる。販売価格が1千万円もする
こんな高価な抹茶わん買う人がいるのでしょうか?
一度純金の抹茶わんでお抹茶を
「飲んでみたかったな〜」と金とは縁がない婆さんは
思ってしまった事件です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいない語辞典「いただきます」という言葉

2024年04月16日 | いろいろな事
たまってきている新聞の整理をしていて古い記事を
読み返していたらこんなことが書いてありました。
コラム「もったいない語辞典」
「いただきます 命もらう有り難さ忘れず」

ある保護者が学校に電話してきた。「給食の時、
子どもたちにいただきますを言わせないでほしい」と。
教師がその理由を問うと「給食費を払ってるんだから」
という。
別の学校でのもっと驚く話。保護者が「いただきますは
宗教行事みたいだからやめてほしい」と電話してきた。
教師側も認めたというのだが、言わないと一斉に
食べられないからと、笛を吹くことにしたというのだ。


これを読んで「アホか!」と思ってしまった。
このような屁理屈やいちゃもんを言ってくる親は私が
学童保育指導員をやっていた頃(20数年前)から
顕著になった。いわゆるモンスターペアレントです。
指導員は子供たちが悪いことをするとビシバシ注意して
悪いことをした子を叱りました。後日その親から
連絡帳に書かれていた言葉
「我が家では子供を叱ったことががありません。
 子供を叱ると怖がりますから叱らないでください」と
書いてある。勝手なものです。それに対しての返事は
「わかりました」としか書きませんでしたが、その後
になっても悪いことをしたらビシバシ叱りました。
もう一つは
子供達が楽しみにしている行事「クリスマス会」の事。
他の学童の親から
「クリスチャンでもないのに『クリスマス会』と
呼ぶのはおかしい、やめてほしい」と言ってきた。
指導員はお祭り事と捉えていたし、子供達も喜んでいた
ので、これにはびっくり。そう考える親もいたか?と、
思ってしまった。役所から通達があったのかクレームの
ついた学童では「クリスマス会」を「お楽しみ会」に
変えたようですが、私の学童では無視した。
なんとも自分勝手(勝手ではない?)な親がいるものです。

一人で初めて入った店で「いただきます」と声にする人は
少ない。知った顔もいない中で恥ずかしい。言わなくても
心で思えばいい。そんな屁理屈をこねて言わないようだが
自分に言い聞かせるように声を出さないと、自分に
伝わらない。「いただきます」は、命をいただく有り難さに
気づきを与える言葉なのだ。
(村上信雄 元NHKアナウンサー)

村上さんいい事言うね〜、と思いました。

学校の教師にとって苦情を言ってくる親(モンペ)と
いうのが恐怖?なようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの原種を見た

2024年04月15日 | ガーデニング
今日も朝から忙しい。父ちゃんの言語聴覚士によるリハビリが
終わってからお掃除ボランティアに出かけた。
お掃除をしていたら家主のOさん(88歳のおばあちゃん)
「ちょっと庭の花を見てよ」という。
庭を見たら黄色い花が咲いていた。

「あれはチューリップの原種なの、きれいでしょ」と
Oさん。かなり以前買い求め庭先に植えたものの
咲き終わると全部枯れて何処にあったか分からなくなり
おまけに通路のそばなので踏まれてしまう。
「それでも毎年こうして芽を出し咲いてくれる
 強くて偉いでしょ。人間も踏まれて(怒られて?)
 強くなるのよね」とOさん。
「そうだね。今は怒ったりするとパワハラだと
 言って訴えられちゃう。優しいだけじゃ
 ダメなんだけどね」と年寄り婆さん二人が思った。

お掃除ボランティアが終わり直ぐに今度はボランティア
法人の会議に出席。
帰宅後、昼食を済ませ休む間もなく今度は違うお宅の
お掃除ボランティアに出かける。
今度の家主は89歳のおじいちゃん。目と耳が
不自由ですが身体はいたって元気。
「今日は音楽を録音しているのでうるさいかも
 しれません」という。ラジオから流れてきたのは
倍賞千恵子の曲でした。
「いい曲ですね。昭和歌謡はいいわね〜」と言ったら
「いいですよね。今の歌手は何を歌っているのか
 さっぱり分からない。NHKの紅白は知らないの
 ばかりで聞いてても面白くないので見なくなった」
とおじいちゃん。その通りで私もずっと以前から
見なくなった。

お掃除終わって里山を歩き帰ってきました。
野生化したミツカドネギの群落。これだけ咲くと
きれいです。

今日の一曲「忘れな草をあなたに」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベルが咲いた

2024年04月14日 | 闘病
今日はお天気も良く一日中庭仕事。
というより庭の片づけです
ほったらかし(植えっぱなし)で毎年咲いてくれる
ブルーベルが咲き始めました。
我が家のブルーベルはスパニッシュ系の花です。
 
ブルーベルに似たミツカドネギも咲き始めました。
 
友達から頂いたシラユキゲシも咲き、年中花を
つけているチロリアンランプも真っ盛り。
 
寄せ植えにしてあった葉牡丹は菜の花のような
花が咲き始めた。葉牡丹は花が咲き終わったら
花だけ刈り取り引き抜かないで植えておきます。
来年またきれいな株になります。
我が家の3年目の葉牡丹。
 
桜の花も散り始め散歩道で見つけた郁子の花も
たくさん咲き始めきれいです。
 
散歩しながらよそ様のお宅の花を見ながら
歩くのも楽しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術祭に行ってプチ芸術を楽しむ

2024年04月13日 | 行事
今日は父ちゃんの定期検診でした。8時半に予約でしたが
診察終わって会計を済ませたのは10時半を回っていた。
診察の結果特別に異常はなく、中心静脈栄養のポート
必要無くなったので
「今度取り除きましょう」と先生に言われた。
ポートをつけていると数ヶ月に一度消毒をしなくては
なりません。食事も普通の食事で栄養が取れるので
必要がなくなった。という事です。
病院は予約していても待ち時間が長い。

検診も終わり、近くまで来たのでモリシアホールで
行われている「芸術祭」に行ってみよう。となり
大ちゃんのお母さんが運転する車で向かいました。
会場に着いたら
「やあやあ、いらっしゃい」と声をかけてきたItさん
「あらあら、またお会いしましたね。今日は何?」と
聞いたら
「母が茶会(茶道)をやってます。行ってみて
 ください。紹介します」とItさん。
着物姿の母上様(習志野市茶道協会代表)に紹介され
お茶を一服いただきました。立礼でお茶を点てます。
お道具や季節の茶花の説明
立礼棚は折りたためるように
 なっています」と教えてくれました。
茶を点てる男性の所作も素敵です。
 
茶菓子は桜饅頭。父ちゃんも大ちゃんのお母さんも
初めての茶会です。茶杓と檜に蒔絵の棗も珍しい。
 
抹茶を一服いただいて展示会場一回り
尾曽律葉さんの和紙ちぎり絵、題して「ただいま」
定年退職して故郷に帰ってきた擬人化したうさぎさん
「帰ってきたぞ〜」変わらぬ故郷の景色を見ている。
なんともほんわかしていい絵(和紙ちぎり絵)です。

もう一つのちぎり絵は希望の虹レインボー学園の子供達が
制作した和紙ちぎり絵「森のどうぶつたち」です。
指導したのは尾曽さん。こちらはカラフルで芸術的な
アート作品になっていて楽しい。
尾曽さんに制作の解説を聞きながら拝見。

そんなところに市長と議員さん一行が来訪。父ちゃんを見て
「Kさん良くなって本当に良かったね〜」と市長や議員さんに
励まされて喜ぶ父ちゃんでした。

書道、生け花もあり。
 
陶芸や絵画も見て周り

プチ芸術祭を堪能して帰ってきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤリングを指輪に加工してもらう

2024年04月12日 | ファッション
このところ金の価格が上昇しているとかで、毎日のように
新聞の折り込み広告で「金買い取り」のチラシが入る。

残念ながら我が家には売るような金は無く、チェーンが
切れたネックレスや片方しかないイヤリングしかない。

このイヤリングは伯母さんの家に片方だけあった物
18金に小さな宝石が散りばめられていたもので
勿体なく思い頂いてきた。片方のイヤリングでは
使いようがない。そこで思いついて先日、指輪の
サイズ直しを頼んだお店にイヤリングを指輪に
加工し直してくれるか聞いたら
「出来ますよ」言われた。加工賃がかかりますが
金を売るより使える物にしたほうがいいかと思い
頼んできました。どんな指輪になるか?楽しみ。

それにしても「金買い取り」金価格上昇のおり、
今が売り時と煽り立てる。みなさんたくさん
金を持っているのでしょう。羨ましい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々と花火大会か

2024年04月11日 | 行事
夜7時ごろ幕張メッセ方面に花火が上がった。
マリンスタジアムで野球でもやっているのかと思っていたら
そうでもないらしい。
 
約1時間ほどの打ち上げ花火。
 
今日は日曜日でもないのにいきなり花火(シークレット花火)
という事か?
桜も咲いて花火も上がって日本は平和だな〜と
思ってしまう我が家からの花火見物でした。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中 蛇に出会った

2024年04月08日 | 散歩
お掃除ボランティアの帰り道、疏水沿いを歩いていて
道の真ん中に紐のような物が落ちていた。

「何だろう?」と近づいてみたら蛇(青大将)でした。
道を横切って藪に入り私を見ても逃げる様子がなく
舌をぺろぺろだして獲物を探していた?

長さ1mはありました。私は蛇、爬虫類は怖く
ないので、じっくり観察。散歩仲間のNさんが
みたら「ギャー!」と言って逃げ出したでしょう。
蛇が住めるだけ自然が残っていると言う事です。

蛇を観察して近くのふれあい公園の桜を見る。
山桜もソメイヨシノも満開です。

すでに散り始めています。
 
クスノキは今頃落葉します。
 
小中学校は入学式間近。
大学が入学式を9月に移行するとのことですが
入学式はやっぱり桜の花が咲く頃が日本らしくていい。
と思うのは婆さんだけか?桜の花の下で思った事。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする