夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

暇な時はイギリスの刑事物を見る

2024年09月22日 | 映画 TV
今日は朝から風が強く雨が降るという
天気予報でしたが、雨もそれほど降らずでした。
暇な時はテレビでイギリスの刑事物を見る。
以前も見たヘレン・ミレンの第一容疑者
いつ見ても面白い。が、「第一容疑者」の
スピンオフ?ドラマ「女捜査官テニスン」
面白かった。若い頃のジェーン・テニスンを
りかちゃん人形のような、おめめぱっちりの
俳優が演じている。
 
女捜査官テニスンは、上司の刑事と恋仲になるも
刑事は銀行強盗逮捕の瞬間に爆死してしまう。
悪い事に刑事には妻子がいた。可哀想なテニスン。

「女捜査官テニスン」を見てから「第一容疑者」の
歳とったジェーン・テニスンを見るといいかも。

若かりし頃のテニスンはオリビア・ニュートンジョンに
似ている。

オリビア・ニュートンジョンいい歌たくさん
歌っていました。今日の一曲そよ風の誘惑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月村路子和太鼓コンサートに行ってみた

2024年09月21日 | 音楽
夕方和太鼓と箏、朗読のコンサートに行ってきました。
場所はコンサートサロンALKAS
駅から歩いて5分の小さなコンサートサロン
こじんまりとしていいサロンです。
 
受付に学童保育時代のYちゃんがいて、
「あら、先生〜」と言われて、びっくり。
と言ってもYちゃんを学童で面倒を見た事が
無かったものの、Yちゃんのお母さんとは仲が
良かった。学童保育の指導員は「先生」と
呼ばれるが偉くも何ともなく、先に生まれた
だけの「せんせい」です。

さて、出演は月村路子(和太鼓 篠笛)
山野安珠美(箏)小松久仁枝(朗読)月村さんのブログ
私達は一番前の席に陣取り演奏を聞く、月村さんの
打ち込む太鼓の音がお腹に響きます。

小松久仁枝さんによる「よだかの星」(宮沢賢治)の
朗読もありあっという間の1時間半でした。

箏、打楽器小物を見せてもらう。波の音を出す器
 
生演奏は迫力があります。音を堪能して帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柊ちゃんが広報に載っていた

2024年09月20日 | 家族
お隣の柊ちゃんが市の広報に掲載されていた。

8月6日の広島原爆忌の平和祈念式典に市が
各中学生生徒代表を送り、柊ちゃんは引率として
式典に参列した。式典参加者の感想文も載せてあった。
参加者の皆さんはいい経験になったようです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1日パソコン三昧

2024年09月19日 | パソコン勉強会
今日は月に2回のパソコンサークルの勉強会でした。
今日はパソコンで描く絵画です。講師はOさん
先ずは、Oさんの描いたパソコン絵画を見せてもらう。

花だけでなく鳥や蝶など、手書きで描いた細かいパーツに
色をつけて重ね合わせていきグループ化をする。

バラの花だけでも25枚以上ある。色も一つひとつ
グラデーションをつけて描いてある。

井の頭公園の写真をバックに描いたカワセミを
貼り付けていきます。池に飛び込むカワセミは
少しづつ形を変えている。

白い百合は透明感を出し、赤いナナカマドの実は
朝露の雫まで感じを出していて細かい。
 
「これらはコロナの時期だったので家でじっくり
 描くことができました」とOさん。
「私も今年88歳になります」と言う。頭を使って
細かい手仕事(パソコン絵画)をする。ボケる暇がない。
羨ましい趣味です。
その後、ペイント 3Dを使って富士山を元にした絵を
描く練習をしましたが、残念ながら私のパソコンには
ペイント 3Dがインストール出来ない。

私もパソコンを利用して描いてみたい景色がありますが
なにしろ忙しくて描いている暇がない。

午後からは市役所でパワーポイントの講習会。
パワーポイントは何回も講習受けました。
テンプレートも色々あり、動くアニメーション
効果もつけられますが、プレゼンテーション
するのには凝ったものよりシンプルなものが
さっぱりしていて、いいと感じた。

2時間半の講習会でした。
草取りも疲れますが、パソコン三昧も疲れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り作業終了

2024年09月17日 | ガーデニング
今日も午後から草取りボランティアでした。
ここのお宅はこれで3回目の草取りです。
新開地(駅前開発で移動してきた)なので駅近く
ですが区画整理された住宅地なので土地の質が
悪い。草を取っていると大小様々な石がゴロゴロ
出てくる。土質も悪くミミズ1匹出てこない。
「ここは土が悪くて花が育たない。それなのに
 雑草は繁茂する」と家主のおばあちゃん嘆く。
 
掘れば掘るほど瓦礫が出てくる。3日かけて
家の周りの草を取り、今日は2時間半の
草取り作業でした。汗びっしょりで疲れました。

帰ってきて夕方、東の空を見たら満月が出たいた。
今日は中秋の名月という事らしい。
 
毎年、中秋の名月を見ると学童指導員時代に子供と
遊んだ十五夜さんの餅つきは、という手遊び
を思い出す。簡単そうに見えてこれが結構難しい。

名月を 取ってくれろと 泣く子かな 一茶
月々に 月見る月は 多けれど 
    月見る月は この月の月
 読み人知らず
本当の月は幾つある?
月見れば 千々にものこそ 悲しけれ
    わが身ひとつの 秋にはあらねど
 大江千里
私の好きな句です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日を祝ってくれた

2024年09月16日 | 行事
15日は敬老の日という事です、今日は大ちゃんの家で
私と父ちゃんの敬老を祝ってくれた。
「今日はイタリアンです」と大ちゃんのお父さん。
宅配ピザをとって、他の料理は大ちゃんのお父さんが
「作りました」と大ちゃんのお母さん。
リゾット、ホタテとスモークサーモン ピザ

ニョッキ、サラダが並び張替酒店で買ってきたワインで
まずは健康に乾杯。美味しいイタリアンとおしゃべりを楽しみました。

張替酒店は私と同級生の人が今、店主になっている?
「張替酒店が新しく駅そばに開店した」と
大ちゃんのお父さん。
東金街道沿いにある張替酒店は、小学校に通うとき
いつも酒店の前を通って通った。古い酒店です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)9月の勉強会

2024年09月16日 | 篆刻
昨日は忙しかった午前中は打瀬の公民館へ篆刻勉強会に
行きました。
8月の課題(福以徳招=福は徳を以て招く、と読む。
幸福は善行を以て招くものである)の講評を先生から受けました。


  
文字は細目でよく伸展して印全体が明るい。
辺縁も程よい太さで締りあり。福の「示」の
形状を一考してもよいか。


  
辺縁の変化に小気味さありて好感。文字は
切り抜き文字のようでやや硬さが残る。
刀線を打破して雅味をつけるがよろしい。


  
印を四等分に配し画数を考慮して文字を
考えている丁寧な朱文、小篆の作である。


  
正確な運刀の手さばきには感心。印面に
過不足なく文字を配しバランスがよい。


  
朱文、小篆で伸びやかな作である。「招」の
「手ヘン」の曲げはいかがなものか。再考されたし。


  
白文の刀味としてはやや太めで満白印を意図
したものか。単に太いだけでは鋭味を欠くことに留意。



  
力強く運刀し、力感を伴う好印たり。辺縁の
効果も十分にて内容の濃い作となった。


  
辺縁の左、下側を太くして印面を締めている。
文字は伸展により違和感なく収めている。
丁寧の作たり。


  
所々に小篆風趣をだしながら印篆の硬さを
残した作といえる。欲をいえば刻風の味が
散漫な点が見える。いかがか。


  
一見、古代の金属印封泥の趣を出し、独特な
風趣は見事なり。文字の布字、辺縁の太さに
工夫の余地あり


  
印の刻風が今一つ統一されていないようだ。
一考されたし。運刀は強さあり辺縁も変化
十分であるが、やり過ぎないよう留意


先生の参考印 十字界線の入れ方。四文字白文
 
多字(一寸、約3cmに18文字の朱文印)
ただし、失敗作、語順が逆

こんな細く刻せるなんて凄いね。
「何歳ごろの作品?」
「若い頃でした。いつ刻したか忘れました」と先生。

「福以徳招」徳とは道徳心や善良な心のことです。
つまり「善の心をもっていれば幸福を招く」という意味です。

とYahoo知恵袋に出ていた。ボランティアも善の心を
持って行えば幸福が来るか?です

勉強会終了後、公民館を出たら空高く箒で掃いたような
筋雲が見られた。秋というのにまだまだ暑い。

サークル仲間から「敬老の日」という事でお赤飯と小豆餡を
頂く。嬉しいね。今日のお昼はお赤飯をありがたく頂きました。

午後から草取りボランティア2時間半、流石に疲れ果てた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)9月の課題を刻す

2024年09月14日 | 篆刻
篆刻サークルの勉強会が明日あります。
昨日今日で作品を仕上げました。
課題は「秋にふさわしい語句」という事で秋に
ふさわしければ課題は自由。これが難しい。
パソコンで秋にふさわしい語句を検索。いろいろ
ありますが今回は「初秋涼夕」しょしゅうりょうせき)
にしました。印の大きさ八分(約2、5cm)
朱文白文の出来上がりです
 
初秋の涼夕、秋の涼しい夜のこと、とありますが
今年は猛暑続きで、秋らしい雰囲気が未だない。
夜、外に出てみると月に夜風が涼しく感じられますが
 
未だ暑さは続きそう。今日は月例12、0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の結果と草取り作業

2024年09月13日 | 闘病
今日も朝から忙しかった。午前中は掛かり付けの
医者に行き、私の糖尿病の薬と父ちゃんの薬を
貰いに行きました。先月健康診断をした結果も
聞いてきた。健康診断の結果は
「ご主人の方は腎機能の数値が高めですが
 前立腺の異常もありませんし、肝機能も
 良好、肝臓なんか誰かに半分あげても
 良いくらい。すごいねKさん」と先生褒める
検査結果に異常がなく、父ちゃん喜ぶ。
私の方は
「血糖値とヘモグロビンA1cは高めだけど
 薬を飲んでいるので、これも心配する事は
 ないでしょう。コレステロール値が少し
 高めかな?美味しいもの食べすぎないように」
と先生。二人共特に心配することはなかったので
やれやれです。

昼ご飯の後、一休みして私は草取りボランティア
に出かけた。今日も暑いので午後3時過ぎからの
草取り作業です。日陰になっている所から草取りです。
エノコログサチガヤがびっしり生えている。

ここの庭は瓦礫や石が多く、草が取りづらい
2人で約2時間の作業、きれいになりました。

「私も94になるの。庭仕事も出来なく
 なりました。あなた達は若くて良いわね」
と家主のおばあちゃん。ボランティアする私達も
80すぎの婆さんですが、94歳のおばあちゃん
から見たら80歳は若いのでしょう。
家主のおばあちゃん、顔の皺もなく肌もツヤツヤ
お喋りもしっかり出来る。
「いや〜、元気げんき、100歳まで
 いけますよ〜」と言ったら、嬉しそうに笑っていた。
 
草取り作業、まだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISSと夏の大三角形

2024年09月11日 | 自然
今日は関東地方にISS国際宇宙ステーションが見える
という事で、夜7時過ぎに空が広く見える場所で観測。
南西の空から、ほぼ真上の夏の大三角形を通過して
北東の空に消えていきました。シャッタースピード15秒
 
肉眼でもかなり明るく見えるので見つけやすい。
半月(月例8、0)の月が輝き、猫のhimeも
久々の散歩で喜ぶ。
 
天気良ければ明日も観測可能です。きぼうを見よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの花(蕾)を食べる

2024年09月10日 | 季節の食べ物
お掃除ボランティアに行った帰り道、耕作されていない
畑の畔にたくさんのニラ(韮)が白い花をつけていた。

蕾も未だたくさんある。その蕾を摘んできました。
蕾は湯がいておひたしにしました。茹でた蕾に
鰹節を振りかけ醤油をかけまわして出来上がり。
 
ニラの蕾も美味しく食べられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人に伊能家の家訓を教えてあげたい

2024年09月09日 | 事件
内部告発文書によって兵庫県知事の斎藤元彦氏が
窮地に陥っている。
県の元幹部職員が知事らを内部告発した文書に端を発し、
斎藤のパワーハラスメント疑惑などが問題となった。
職員の一人が自殺したこともあり、問題が拡大し、
報道が過熱化した。この告発文書は、2024年3月
12日付で、西播磨県民局長から報道各社や一部の
県議に匿名で送付された「斎藤元彦兵庫県知事の
違法行為等について」と題する告発文書で、
以下7項目にわたる内容が記されていた。
1、五百旗頭真先生ご逝去に至る経緯
2、知事選挙に際しての違法行為(幹部による事前運動)
3、選挙投票依頼行脚
4、贈答品の山(知事のおねだり体質)
5、政治資金パーティー関係
6、優勝パレードの陰で(プロ野球阪神・オリックス優勝パレード関係)
7、パワーハラスメント
中でも注目を集めたのは、パワーハラスメントと企業からの
贈答品関係、いわゆる「おねだり」関係であった。
Wikipediaより

斎藤知事、裕福な家庭に育ち、頭がよく、いい大学も出て
仕事も順調に階段を駆け上り、若くして知事になりました。
が、小さい頃から「おねだり」上手だったようです。

このお方、失敗ということを経験していなかったのでしょう。
他人様のことを考えず「俺様が一番」と思ってしまった?
「俺様一番」と思っている人が知事になり、パワハラで
暴言を吐く人の下で働く職員は辛いでしょう。
いずれ知事をお辞めにならざるを得ないとは思いますが
辞職勧告には応じないという。応援した維新の会も
困っている?。
このお方が「伊能家の家訓」を知っていたら違った
人になっていたでしょう。斎藤家にはこのような家訓は
なかったか?伊能家の家訓を進呈してあげたい。
と言っても、もう遅いか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りボランティア2日目

2024年09月08日 | ガーデニング
今日は午前中、草取りボランティアの2回目です。
朝方、涼しいうちにと9時から始めましたが日向は
暑い。なので日陰を選んで作業です。今日は四人で
作業。が生えていて草が取りづらい。

草の中にきれいな花が咲いていた。葉っぱが出て
いなくて球根から花の茎だけを伸ばして咲いている。
 
「これはヒガンバナ科の花ね。花の名前は
 何ていうの?」と家主のおばあちゃんに聞いたら
ベラドンナリリーといいます。友達が花を見て
 『欲しい』というから球根をあげたら
 『葉っぱが茂りすぎるから捨てた』というの。
 花が終わると葉が伸びて場所をとるわね」と
おばあちゃん。広いお庭にはニョッキリ伸びた茎に
きれいな花が咲いているが、葉っぱが出たら確かに
場所を取るかもしれない。あちこちに球根の塊が
出来ていた。
日陰の草取り、4人でゴミ袋10袋分の草を取りました。

広いお庭なので未だ取りきれません。2時間の作業で
汗びっしょりになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りボランティアに行く

2024年09月07日 | ガーデニング
9月に入って少しは涼しくなると思っていたが
全く涼しくなりません。そんな中草取り作業の
仕事(ボランティア)がたくさん来ている。
「午前中は暑いので夕方にしましょう」と
相棒と2人で出かけました。頼まれたお宅は
家の周り草ぼうぼう。これは1日ではとても
終わりません。何処からやるか?
まずは玄関周りから始めました。草取り前

草取り後

午後3時半から5時半まで2時間の草取り作業。
日陰だったので助かりましたが汗びっしょりに
なりました。久々の草取り作業。疲れました。
明日は朝から作業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ランドマークタワー69階からの眺め

2024年09月05日 | お出かけ
昨日は横浜市民ギャラリーで行われていたZEN展を見て後
桜木町駅前にある横浜ランドマークタワー展望台に上りました。
タワーまでは動く歩道があり傍には日本丸が係留されている。
 
展望台入場料は大人1000円です。
「え〜、入場料取るんだ?でもシニア割引800円
 入ってみよう」とケチな婆さん達です。
「シニア3枚お願いします」とチケット売り場のお姉さんに
言ったら「証明書提示」なんて何も言わずにチケットを
出してくれた。顔を見れば「婆さん」である事歴然です。
高速エレベーターで1分もかからず69階へ。高速なので
耳がキーンと痛くなった
 
エレベーターを降りると眼下に広がる横浜の港と建物
 
「うわ〜、高い〜」と婆さんたちはしゃぐ。
山下公園も氷川丸も小さく見える。

横浜大桟橋に停泊する豪華客船は何?とカメラの望遠で
移したらダイアモンドプリンセスでした。
湾の外に停泊する自動車運搬船?も小さく見えた。
 
広い横浜スタジアムも小さく見える。

横浜駅方面

伯母さんの家があった上大岡方面

丹沢山塊、富士山は残念ながら見えませんでした。

東京方面。新宿都庁とビル群、うっすらとスカイツリーも見えます。

東京湾の向こうは房総半島、海ほたるが見える。
高くそびえる塔は袖ヶ浦火力発電所

君津共同火力発電所(左)と富津火力発電所(右)の塔もよく見えた。

この展望台は喫茶もあり外を眺めながらコーヒーや
ソフトドリンクが飲める。婆さんたちはは椅子に座って
海を見ながらソフトクリームを食べた。
 
高いところから海を眺めお喋りを楽しみ2時間余りも
居座ってしまった。
絵画展のおまけとして楽しい1日を過ごし、
「またどこかに行こうね」と言って帰って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする