拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

チーバ君の鼻先に野田醤油

2023-11-30 08:55:27 | 日記

あさイチで、朝ドラがらみでOSK歌劇団を紹介してた。ヒロインのモデルの出身がOSK歌劇団でよかったね。宝塚だったら、今、ニュースの最中だからあさイチで紹介できないどころか、ドラマだって「どうする?」(家康か?)ってことになってたかも。それにしても、OSK歌劇団のラインダンスの脚の高く上がること!附属学校の時間割を見たら、クラシックバレエ、ダンス、日舞、タップって踊り関係だけでもそんだけあって、その訓練の賜物ね。例の音楽横好きの友達(横野好夫君)が、一日に練習する楽器の種類が3種類を超えるともう音を上げてるんだけど、見習わせなきゃね。朝ドラでOSK歌劇団の人と一緒に脚を上げてた役者さんもすごい……と思ったら、ヒロインを始めみなさんバレエ経験者なのね。なるほどね。

徹子の部屋に春風亭一之輔が出たとき、実家が野田で、お父様が醤油会社で働いてた話をしたら、徹子さんが「野田醤油!」と言ったんで、あたし、ブラウン管(古語)のこっちで「違うわよ、キッコーマンよ」と思ったんだけど、もしかすると、「キッコーマン」は昔「野田醤油」だったかも、と思ってググったらその通り。決めつけちゃだめね。思ってるのと違う情報があったら検証しないと。

その「野田」って千葉県の左上の方ににゅーっと突き出てる処にある。ちょうどチーバ君の鼻先。何度か行ったことがあるんだけど、駅を降りると醤油の香りが漂っててまさに醤油の町。因みに、鼻の付け根が柏や松戸。

チーバ君の鼻に限らず、地図で見る県のカタチって、ときどき、端っこがにゅーっと出てたりする。

茨城県は右下ににょきっと伸びてる(サッカー選手がボールに足を伸ばしてるみたい)。その先っぽは銚子。千葉県との県境を流れてるのが利根川。

群馬県も右下ににょきっと伸びてる。ここには館林や太田がある。そのちょっと上の足利は栃木県。

神奈川県の場合は「にょきっと」ってよりも「ずどーん」と左上が出っ張ってて(とんがり帽子みたい)、ここに相模湖がある。東京都の高尾を出た中央本線が山梨県に入る前にここら辺の神奈川県を通るのよね。

因みに、約77万4千年前から12万9千年前までの間をチバニアン紀って呼ぶって聞いて、へー、そんな大昔から「ちば」って言ってたんだって一瞬思ったあたしバカよね、おバカさんよね。この頃、人類の祖先はもう現れたでしょうけど、「ここはチバ」なんて思ってもないでしょうね……いえ、決めつけちゃだめ、ってさっき言ったばかり。祖先さんがもし聞いてたら「未来人の思い上がりもはなはだしい」って怒るかもしれない。そう言えば、面白い漫画があった。祖先さん一家の子供が洞窟にいたずら書きをしてたら母親が「その絵を未来の人が見て、昔の人がこんな下手な絵を書いてたと思ったらどうするの?」って叱るの。その絵がね、あたしたちが歴史の授業で習うアルタミラやラスコーの洞窟の絵なの。