マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

聖金曜日・・『主の受難』

2012-04-06 15:00:00 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。
『昼の12時に、全地は暗くなり、それが3時まで続いた。
   3時ごろ、イエスは大声で叫ばれた。

  「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」
「わが神、わが神、なぜわたしををお見捨てになったのですか。」

  イエスは再び大声で叫び、息を引き取られた。』
       マタイ福音書27章45&46節



サン・ピエトロ大聖堂の入ってすぐ右。   『ピエタ』  

『イエスの十字架のそばには、
その母と母の姉妹、クロバの妻マリアとマグダラのマリアとが立っていた。』
       ヨハネ福音書19章25節


『ピエタ』
慈悲などの意味。ピエタは聖母子像の一種。
『キリストの磔刑』に処されたのちに、
十字架から降ろされたイエス・キリストと、その亡骸を腕に抱く聖母マリア。
ミケランジェロ作。 1499年。



 『イエスは、すべてのことが今や成し遂げられたのを知った。』
       ヨハネ福音書19章28節



   『母はこれらのことをすべて心に納めていた。』
       ルカ福音書2章51節


『聖金曜日』
イエス・キリストが、全世界の救いを願い、十字架上で処刑された金曜日です。

救いの歴史において、
キリストの受難と死は、
キリストの苦しみによってのみ成し遂げられた、救いの成就です。
救いのしるしである十字架の勝利を表します。


  本日は、聖週間中の、聖金曜日。
神と御子イエスと聖霊に・・・感謝!感謝!



*****************
記録 
今日・7日ラン距離:10km

明日は、『2012芦屋国際ファンラン』・ハーフ出場。 棄権すべきか否か

娘夫婦の看病の折に菌をもらったか? 
潜伏期間が過ぎて・・菌が暴れだした。 

4月ラン合計:34km





最新の画像もっと見る

コメントを投稿