goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

『31人の一枚岩』・・・『日本全勝 8強 初の決勝T進出決定』 そして 『しるし』・・・『ヨナのしるしにまさるしるしがある。」』

2019-10-15 04:02:57 | スポーツ・ランニング・自転車・水泳・ゴルフ・散歩・・・

10月13日。日曜日。台風19号が東日本を通過。全国的豪雨。


『ラグビーW杯 2019』

    『桜チーム:初の決勝T進出決定    日本全国:One Soul』
  
          選手も 全国民も 勝利の歓喜にわいた。
                       
             おめでとうございます。    


              一次リーグ最終戦 
         日本 28  対  21 スコットランド
  
       勝った者も 負けた者も 心からの握手を交わした。
                 
         互いの大試合の健闘をたたえ合いました
         両チーム共にお見事でした。立派でした。

 

            日本全勝 8強 初の決勝T進出決定
       
      勝利の要因は、『31人の一枚岩:ワンチーム』 だそうです。

   
   海外出身者が半数近くの多様性に満ちたチームをまとめた『主将のリーチ』
『ラグビーは楽しむもの』の信念で、選手との対話を重視し自主性を尊重した『ヘッドコーチのジョセフ』
         『二人の協働』 がチームを進化させ強くしました。


コーチの元で、責任感とプレーへの理解度を高め、チームの絆を深め、勇敢さと立ち向かう技術を手にした『31人の選手』
        胸に、『国歌:さざれ石の、巌となりて』 を深く刻み
      31人が『一枚岩:巌』 となり、チームに『厚み』 を生みました。


     日本の悲願を成就させた要因は、『チームの厚み』 だったそうです。

            おめでとうございました。
    

”亭主の好きな赤烏帽子”でラグビー観戦歴は20年近く、”日本女子ラグビー日本代表選手”は教会友人のお孫さん、の『私』
      全国の皆さんと、一致団結、One Soal、『桜チーム』の応援を続けます。
          

                                                                       以上。毎日新聞の記事に感動して、
                                                                                                             皆様にもお知らせしたく、一部掲載させていただきました

 

そして。

今日は10月14日。年間第二十八月曜日。

   イエス様も、人間の自由を尊重して、人間に悔い改めを呼びかけます。


『今日の福音 イエスの御言葉

『イエスは話し始められた。

      「今の時代の者たちはよこしまだ。
  しるしを欲しがるが、ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられない。
 
   
『ニネベの人々はヨナの悔い改めの勧めを聞いて一致団結 
       国王も国民も皆一緒に悔い改めました』

つまり、

ヨナがニネベの人々に対してしるしとなったように、人の子も今の時代の者たちに対してしるしとなる

  ニネベの人々は、ヨナの説教を聞いて悔い改めたからである。
      ここに、ヨナにまさるものがある。
    
    『海の上を歩くイエス』
                       ルカ福音書 11・章9-32節


人々は。
      信じるために・・・。信仰を持つために・・・。
     何か目に見える『特別なしるし』 を見せてください。
        ・・・と。
     人々は、『見える神の働き』 見ることを望みます。


イエス様は。

      旧約時代においては、『ヨナのしるし』 があると言われます。
 新約時代においては、ヨナのしるしにまさる、『イエスのしるし』 があると言われるのです。
     
   旧約時代悔い改めを勧めるヨナに応えて、ニネベの人々は改心しました。
        新約時代。 イエスの受難:人々のための十字架上の死
     『贖罪の死 と 復活』の『しるし』を信じて、
人々は改心するのです。



『ラグビーW杯 2019』でも。


    選手の皆様の勇敢に立ち向かう戦う姿を見て、『勝利のしるし』 を確信しましたよね。

          心の柔軟さは勝利を呼ぶのですね。


皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
『One for all, All for one』:『一人はみんなのために、みんなは一人一つの目的のために』
  正に一致団結の日本ラグビー選手たちでした。私たちもそうありたいものです。 お元気で!