今日も、渡米準備の話しで、申し訳ありません。
渡米準備にも、いろいろとあります。 今日は、『歓送会』。
息子夫婦が、「元気で楽しんでこいよ!」
と、歓送会を開いてくれました。
『神戸イタリアンレストラン ピノッキオ』
IN MEMORY OF YOUR VISIT
The PIZZA you are enjyoying is the No.1165340 since we established Our PIZZA HOUSE PINOCCHIO 1962
ピザの皿にのせてきた、素敵なメモ書き
創業1962年 は、47年前の昭和37年。 私が16歳(高1)の時。
「そんな頃から、この地(元町の上)に、店を開いていたのだ~」と、感激です!
ハイカラな街・神戸
ならではの、イタリアンです
そおいえば・・・。
「小学校卒業(12才)まで住んでいた神戸で、父母と街をかっ歩するのは

、
元町やセンター街(その頃からすでにあった)、この辺りだったな~」と懐かしく思い出しました!
創業以来のピザの枚数を数えているのも、すごい事です!!
47年目今日の私達の昼食で、1165340枚目。(1165339枚目も食べました)
平均:年間24795枚、月間2066枚、一日69枚
小さな店ですが、ピザもスープも貝の酒蒸しもetc・・もgoo
で、大したものです。
年月を重ねたものだけが獲得できる、風格と落ち着き、がある。荒波にさらされた後に出来る重厚さ!
息子家族と、”さよなら~。元気でね~。”


娘家族と、”こんちは~。よろしくね~。”


今日も、7月26日のサンフランシスコ・フルマラソン応援の応援団結成でした。
応援団団長は、結成の度に、大きくなります。(写真)
”フレ~! フレ~!”てエールでした!

ウルトラランナーさんの、今日のブログに書き込まれた、ちょっといい記事
●お地蔵さんのひとこと~
『真剣だと 知恵がでる
中途半端だと ぐちがでる
いいかげんだと 言い訳ばかり』
渡米準備にも、いろいろとあります。 今日は、『歓送会』。
息子夫婦が、「元気で楽しんでこいよ!」


『神戸イタリアンレストラン ピノッキオ』
IN MEMORY OF YOUR VISIT
The PIZZA you are enjyoying is the No.1165340 since we established Our PIZZA HOUSE PINOCCHIO 1962


創業1962年 は、47年前の昭和37年。 私が16歳(高1)の時。
「そんな頃から、この地(元町の上)に、店を開いていたのだ~」と、感激です!




そおいえば・・・。
「小学校卒業(12才)まで住んでいた神戸で、父母と街をかっ歩するのは



元町やセンター街(その頃からすでにあった)、この辺りだったな~」と懐かしく思い出しました!

創業以来のピザの枚数を数えているのも、すごい事です!!
47年目今日の私達の昼食で、1165340枚目。(1165339枚目も食べました)


小さな店ですが、ピザもスープも貝の酒蒸しもetc・・もgoo

年月を重ねたものだけが獲得できる、風格と落ち着き、がある。荒波にさらされた後に出来る重厚さ!
息子家族と、”さよなら~。元気でね~。”



娘家族と、”こんちは~。よろしくね~。”



今日も、7月26日のサンフランシスコ・フルマラソン応援の応援団結成でした。
応援団団長は、結成の度に、大きくなります。(写真)
”フレ~! フレ~!”てエールでした!


ウルトラランナーさんの、今日のブログに書き込まれた、ちょっといい記事

●お地蔵さんのひとこと~
『真剣だと 知恵がでる
中途半端だと ぐちがでる
いいかげんだと 言い訳ばかり』