goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

牡蠣のソテーとかす汁

2008-10-30 20:32:05 | 料理
久しぶりで昨日ここに書き込もうとしたら、IDを忘れてるの!
まったく、11,12日しか空いてないのにねーーーー

またしても、今日は11時半まで寝てました。
昨日夜眠れなくて、悪循環です。
今日からしっかり日常に戻りたいな。

でもって、お昼は一人だったので、朝食を食べてお昼代わり。

今日からちゃんと食事を作ります!
で、夕食です。




・牡蠣のソテー
   牡蠣 500円
   小麦粉
   ぽん酢

もしかしてこの食べ方が一番好きかも。
簡単だし、おいしいし、です。




・ほうれん草のゴマ和え
   ほうれん草 128円
   ゴマ
   しょうゆ、酒、みりん、だしの素

イタリアン大好き!
でも、日本に帰ってきてこれを食べたら、落ちつきます。
根っこは日本人そのものなのかな・・・




・かす汁
   塩鮭 140円
   大根
   ニンジン
   ゴボウ 43円
   サトイモ 99円
   シメジ 64円
   コンニャク 36円
   アゲ 29円
   ネギ
   酒かす(頂き物)
   味噌、だし汁

実はお酒は好きなのに、酒粕が苦手なんです。
でも、この頂いた酒粕はいやな匂いがなくおいしく頂きました。
好きな人には物足りないかもしれませんね。




・ヘーゼルナッツ

これはKeikoさんからお土産に頂いたものです。
お庭になってたもので、たくさん採れたのでおすそ分けしていただきました。
最初はペンチで割ってたのですが、力が意外といって、勢いでつぶしてしまう事も。
タオルの上にナッツを乗せて、金づちで叩いたら、バッチリ!
力の入れ加減を調節できました。
それをローストしました。
おいしかった~~~
彼は4~5個いっぺんに口に入れてました(笑)


日本に帰ってきてすぐIEを7に更新しました。
したかったのではなく、半強制的に。
前も更新を促されて、いやだ!としたら、何度も何度もひつこく促されて・・・・
そしたらいろんなことが変わって、アタフタです。
ここも、画像を貼り付けるときスクリプトがなんちゃらかんちゃらとか言われて、毎回クリックしなければいけません。
何かを操作すればいいのかもしれないけど、全然!分かりません
だからいやだったのになーーーーーー
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーセージとアーティチョー... | トップ | 白トリュフのブルスケッタと... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえり! (はるみ)
2008-10-31 16:23:37
まみるさん、おかえりなさい!
しばらく声聞けなくて、さびしかったよ~(^。^)

Keikoさんち、へーゼルナッツがなっているのね。
いいね、こういうのがお庭にあるなんて。
暖かい土地なのね。

そろそろ牡蠣がおいしい季節ですね。
こんなふうに小麦粉つけてソテーって、
なぜかしたことなかったわ。
私は生牡蠣が苦手で、青ジソまいて、天ぷらにして
大根おろしとポン酢で食べる、母のオハコが一番好きだったけど、
揚げるのはけっこうめんどくさいのよね。はねるし。
今度から、代わりにこうやって作ってみるわ。

ところで、IE7の警告、ダイヤログが出るの?
私も代えたけど、出たかな~?
もしかしたら、初期設定では、インターネットオプションセキュリティが、きつくなっているのかもです。
返信する
ただいまです~ (まみる)
2008-10-31 19:51:02
>はるみさん
そうなの、Keikoさんちにはいろんなものがあるわよ。
それだけ広いの。
リンゴも食べようと思ったけど、ほとんどダメになってて、鳥と虫のえさ状態でした。
完全に熟してるから香りだけは頂きました(笑)

あ、それ、いいわね~
私は反対に「煮た」牡蠣が苦手で。
子供の頃はカキフライなら食べられたの。
お鍋に入れるのはダメだったなーーー
でも、今はもう大丈夫。
かなりの(笑)年になってから、苦手がずいぶん減ったわ。
衣を付けても撥ねるの?
揚げ物は自分が好きだから億劫ではありません(笑)

>IE7
まず、KeikoさんのHPを反映できなくて、上のバーをクリックしたら見られるように。
そこで、なんだかなーーー嫌だなーーーと思ったの。
このブログを書き始めて、写真をアップロードするまでは良かったんだけど、貼り付けるために画像をクリックしてアドレスをコピーして(画像を表示した時点で仕様が違うなーーと思ったの)貼り付けようとすると、なんだか訳の分からない警告?が。
「一時許可」と「詳細」があって、当然詳細はチンプンカンプン。
で、一時許可にしたらできるように。
でも、次の日もまた同じ事をすることになるのよねーーーーー
前はそんなことなかったんだけど。

IEのトップページも変わって、慣れてないのか使いにくいわ。
お気に入りもなくなってて、それは四苦八苦で何とか表示できるように。

新しくなって、PC得意な方にはいいのでしょうけど、私には無用の長物ですわーーー
返信する
まちがえた! (はるみ)
2008-10-31 21:30:51
私、まだ、IE6のままだった。(^^ゞ
ウィルスに汚染されたとき、仕方なく、SP3にだけしたんだったわ。
Winのアップデートで、IE7にしろって、お勧めが出たけど、無視(笑)。
今が不自由じゃないと、使い慣れたものを変えるのは何でもいやよね。
年取ったってことかな、と思ったけど、こういうの
若いときからだったわ(笑)。
返信する
あら (まみる)
2008-10-31 22:21:59
やっぱり無視してよかったのかな?(笑)
以前もこれとは違うことだったけど、「いいえ」とか「キャンセル」とか無視とかしてても、ひつこく言われたので、今回もそうだろうなーーーとイヤイヤやったのよーーー

そうね、新しいことには慣れるのに時間がかかったり理解できなかったり。
年もあるし、性格もあるわね。
私は両方ね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

料理」カテゴリの最新記事