MAICOの 「 あ ら か る と 」

写真と文で綴る森羅万象と「逍遥の記(只管不歩)」など。

満開の十月桜

2012年10月26日 | 写真

早朝から雲一つない快晴。
やや北風が吹いていた為帰りが楽な「北のフィールド」へ。

ススキや野菊やキンイノコロやセイタカアワダチソウなどが、
仲秋(白露から寒露の前日)を彩っている。

とあるところで「満開の十月桜」を発見。


満開といっても染井吉野の派手さはなく、ひっそりと咲いている感じで、
桜の花と気付く人は少ない。
桜の花と気付いても「狂い咲き(返り咲き)」と思っている人も多い。

十月桜は春と秋に咲く桜で、
ほかに、四季桜や子福桜も春と秋に開花する。


巻頭の写真のように10輪以上もまとまって咲くのは十月桜としては珍しく、
全ての枝がこのように咲いていたならば、
「十月桜」の認知度はさらに上がっていたことだろう。
コメント