WALKER’S 

歩く男の日日

22春 15日目 民宿白浜~伊の岬~民宿大岐の浜

2022-04-11 | 日記

今日は札所のない1日、初めて歩く四国のみちは伊の岬、2kほどの遠回り 。42km歩く。


  伊の岬への四国のみちの分岐、












ここが伊の岬、思ったより歩きごたえのあるみち。














   民宿たかはまの前で国道に合流、


   郵便局の前で国道を横断して北側に四国のみちは続く。そちらも歩いたけれど写真はここでは省略、




   北側のみちを歩いて国道に再び合流、


   道の駅まで2時間かかったので少し休憩した。これといった食品は売っていなかったのでコークだけで栄養補給した。


   日曜日なので100人以上のサーファーが海に出ていた。


   橋を渡る手前のローソンでプロテイン飲料とミニあんパンで昼食、昨日こぶしのさとでいっしょになった男性がやってきた。






   伊豆田トンネルと峠越えの分岐、ここで海坊主からの男性に追い付いた。海坊主は昨日4人のお遍路さん、




   今日は距離が長いのでもちろんトンネルです。


   水車で別の海坊主に泊まった男性が休んでいた。今日はくももまで、先の男性は安宿。もう1人峠を越えてきた男性が到着、彼は大岐の浜。ここから下ノ加江まではバスに乗る。




   ロッジカメリアは完全廃業。




   15時43分  大岐の浜に到着。




22春 14日目 ゲストハウス恵~37~民宿白浜

2022-04-10 | 日記

今日は札所は1ヶ所で初めて歩く四国のみちはありません。距離は42km、


  有名な大坂道の桜並木は1週間遅かった。
 



   へこんでいるところが七子峠、




   段差の大きい最後の階段、




   朝が早いのでお接待所は閉まっている。


   雪椿に風自遊庵の案内はない。本屋さんの方が忙しすぎてお接待はほとんどできていないそうです。










   道の駅で昼食、向かいのローソンでプロテイン飲料と菓子パンを買ってきた。


   11時02分、岩本寺に到着、この前に古本屋さんで石坂さんに会って来ました。コーヒーを入れてもらった。


   花まつりで甘茶のお接待がありました。














   こぶしの里で水と塩を摂る。


   新しい休憩所ができていたけど閉まっています。


   熊井トンネルが歩けるようになっていました。もう3年ぶりか4年ぶり?




  久しぶりでこの手前の道を忘れかけていた。


  トンネルを出たところで昔の道がなくなっています。


   迂回路を行きます。














  ここで昔の道に合流、






   ローソンでアイスとコーヒー牛乳、






   15時53分 宿に到着、とにかく暑かった。




22春 13日目 ゲストハウスりり庵~ゲストハウス恵

2022-04-09 | 日記

今日は初めて歩く四国のみちはなく、札所もなく距離も34kmと短い。もちろん巡航船には乗らない。

 













   このトンネルのあとのヘンロ小屋で二人の男性といっしょになった。1人は昨日会った三陽荘に泊まった人、福家旅館まで36km全部歩く。すでに宿案内は渡している。もう1人はみっちゃんに泊まった人で初めて出会う。お遍路は初めて、宿案内を渡す。彼も今日の泊まりは福家旅館。


  大間駅の踏切、




   道の駅の前で男性お遍路さんがソフトクリームを食べながら休憩中、昨日出会っていたかどうかははっきりしないけど、多分初めての顔だと思う。








   当然、焼坂トンネルを行く。


   土佐久礼駅近くのスーパーで買い物を済ませ、郵便局でお金を下ろしてゲストハウス恵に到着したのは14時42分、今日は想定どおりです。同宿は7巡目の男性、初めての夫婦遍路、四国一周自転車の旅の青年。夫婦遍路さんは宇佐大橋の手前で出会っていた。男性の方は汐風に泊まったから多分出会っていたと思うけど、これまたはっきりしない。一瞬すれ違うだけで顔の特徴を記憶にとどめるのはなかなか難しい。

22春 12日目 宿~33~36~ゲストハウスりり庵

2022-04-08 | 日記

今日はまず高知駅から33番までバスで移動です。バスを待っていたら向こうから遊庵で同宿だった女性がやって来る。彼女も竹林寺からバスで駅前まで来たようだ。


   高知屋を発つお遍路が二人、女将が後ろ姿を見送る。宿泊は4人だったと後で聞いた。




  種間寺で最初に高知屋を出たお遍路さんがお参りを終えたところ。追い付くかと思ったけど5km以上で歩く人だった。


   仁淀川を渡る。このあと遠回りの四国のみちを行く。前回外したのでやり直しです。


  普通のお遍路さんはこの光景で出会わない。




   ここで土手から下りていく。












   新しい四国のみちの道標だ。最近予算がついたとびざんで聞いた。




















  矢印は左だけれど四国のみちは右


























   ここでやっといつものへんろ道に合流。














   青龍寺の本堂はいつも逆光でなかなかうまく撮れません。


  15時04分  りり庵に到着。


22春 11日目 宿~29~岡豊城址~30~32~ホテルファースト

2022-04-07 | 日記

今日は2ヶ所の四国のみちを歩きました。時間が押したので予定していた3ヶ所目はパスしました。

 

遊庵の朝食、これらに加えてたっぷりのトーストも出ます。コーヒーも出ます。朝もずいぶん話しが弾んで出発が少し遅れたくらい。
























































22春 10日目 宿~28~遊庵

2022-04-06 | 日記

朝一番で安芸から唐浜まで電車で戻って7時半から歩き始めます。普通に歩けば35km ですが、昨年月見山の四国のみちを歩いた時に最後で道を外してしまって、その部分のやり直しをするので2kmほどの遠回りになります。

 



  安芸川を渡って安芸の街へ入って行く。


  いつものようにカリヨン広場で休憩、


   赤野休憩所の先で自転車道路が不通






   迂回路を進むと❗️自転車道路が完全に破壊されていた。再建されるのは4年後になります。








   マスコットはみんなきれいになっている。


   ここからが四国のみちのやり直し、


























   香南市役所の前でへんろ道に合流、2年かけて歩ききりました。


   14時58分、大日寺に到着、ほぼ予定通りでした。


   大日寺を出る時に遊庵で同宿になる男性が階段を登りきるところでした。ホテルタマイからここまで歩いてきた。約25km。




   15時23分  遊庵に到着です。すでに女性が入っている。乗り物も使いながらの歩きです。女将さんに部屋に案内され、部屋でしばし歓談、女将さんの北海道の知り合いがぼくのブログを熱心に見ていて一番分かりやすくて一番好きだと思いがけないお褒めの言葉を頂いた。この歳になって褒められることなど滅多にないので、とってもありがたく大きなお接待を受けた思いです。洋寿荘のノートに4日前の京都の伊藤さんの書き込みがあったのでここに泊まったかと訊ねると、来なかった、水仙に泊まられたようだと。松山に着くまでに追い付けるかな⁉️ 3月下旬から宿は満室が続いていて休みたいのになかなか休めないのだとか。コロナ前の7割は戻っているというボクの感覚は決して大げさなものではなかった。巡航船の乗り場の近くにできたゲストハウスジョン万の話しも聞かせてもらった。


   夕食は全部アツアツだぁ~、4500円の食事ではない、この宿に最初に来た時に出た茄子の揚げ浸しが出て感激、アツアツこそが本当のご馳走だとあらためて思い知るのです。



  たっぷり新鮮野菜の下にはこれまたアツアツのお魚が隠れています。
 この宿はとうの浜に泊まると35kmあるのでなかなか来られない、それでも満室続きというのはみんな電車に乗るのでしょうか。

22春 9日目 宿~25~27~東風の家

2022-04-05 | 日記
最後は唐浜から安芸まで電車で移動しました。明日も同じ区間電車で戻ります。でないと距離が短すぎます。







































22春 8日目 宿~24~うまめの木

2022-04-04 | 日記

今日は四国のみちはなくいつも通りのルートを淡々と進む、しかも距離も短いし山登りも最後の24番だけ、時間は一番余裕のある1日になった。
















 

海部 愛宕山に登る

2022-04-03 | 古道と四国のみち

   9:20 阿波海南駅から国道を300m南に進んで信号のある交差点で左折すると県道299号入る、県道を550m南に進んだところにゲストハウスふくちゃんがある。


 9:23 ふくちゃんから県道を200m南に進んだところで四国のみちに合流して海部川を渡ります。


 9:23 海部川橋は四国のみちであり赤線のへんろ道でもあります。


 9:27 四国のみちは橋を渡ったところで左折してへんろ道を離れます。


 9:27 川沿いの道を下流方向へ、


 9:31


 9:35 これから登る愛宕山が見えてくる。標高は100mないくらい。


 9:36 港を左に見て、これから正面の山に登る。


 9:38 橋を渡って、


 9:38


 9:39 道標にしたがって


 9:40


 9;40 右に見えている道標を見ると、


 9:40 左に行くことが分かります、


 9:41 左に折れて海岸線を行く、


 9:42


 9:43


 9:44


 9:45


 9:45 登り口が見えてきたようだ。


 9:47 ここから登る。標高は100mに少し足りないくらいなので少しなめてた。


 9:47 最初からかなりの急坂、


 9:48


 9:49 思った以上にしっかりした登り、


 9:50


 9:51


 9:52


 9:53


 9:53


 9:54


 9:56 登り口から9分、ここが愛宕山の頂上、思ったよりきつかった。


 9:57 頂上からの眺めはこれだけ、ちょっと拍子抜け、


 9:59 あとは下るばかりと思っている、


 9:59


 9:59


 10:00


 10:01 ミニ四国もありました、


 10:07


 10:08 一旦大分下って もう一つのピークに登るのは想定外だった。スマホに入れた国土地理院の地図をよく見ればわかることだった。


 10:09 仕方なく登る、登らないと国道に出られない、鞆の浦の方に下って行くとすごい遠回りになる、


 10:15 もう一つのピークに到着、


 10:15 こちらの眺望は満足、


 10:16 あとは下るばかり、


 10:16


 10:18 


 10:18 国道の方向へ


 10:21 遊遊NASAの建物が見えた、


 10:22 四国のみちは遊遊NASAの裏に続く。

 10:23 こちらが四国のみちだけど道標がないので入れなかった、上の方に進んでしまった、


 10:25 NASAに上がっていく舗装道に入ってしまった。


 10:26


 10:28 四国のみちはこの左の方から合流してくる、


 10:28 国道のヘンロ小屋に到着、登り口から41分でした。

22春 6日目 宿~明神山~伊座利峠~23~m4

2022-04-02 | 日記

   平等寺から5km、橋を渡って反対方向に進んで国道に合流する。ここからものすごい遠回りの四国のみちを行く。


   国道を進んで阿波福井駅の手前の踏切を渡る。


   踏切を渡ったところに四国のみちの道標があった。


   一つ山を超えて谷あいの集落に出る。前回間違えた分岐には新しい標識が設置されていた。


   さらに厳しい山登りを経て明神山の分岐まで来た。前回はここから下って阿部のお水大師に向かった、今回はさらに登る。頂上まで1600m とある、鶴林寺の半分と思えば、


   いきなりの急階段、ずっとこういう急坂が続くのだった。


  頂上かとぬか喜び、一番奥に見えている鉄塔が山頂のようだ。


  手前のこちらに展望台があって山頂では樹木で眺望はきかない。




   この先はここまでのような山登りはない、でも遠い。




   最後の鉄塔の下までやって来た。


   これは登り口にある一つ手前の鉄塔。


   鳥居をくぐって最後の山登り、


   分岐から26分で山頂です、思って以上にいいペースでした。気温が低くて風も強いので昨日に比べると動きが大分良くなっていた。




  明神山から舗装道を30分下って県道に合流、


  合流したところが伊座利峠です。


   ここから県道を9.5km 進んで阿部まで、さらに12km 進んで由岐駅です、何とか3時間半で歩いて電車に間に合いました。次の電車は2時間あとなので頑張るしかなかった。ご褒美はカルピス THE RICH 。