WALKER’S 

歩く男の日日

再来年の話

2016-09-16 | 日記

 来年18軒の初めての宿に泊まってしまうと、再来年以降はもうほとんど初めての宿を試すことができないと思っていたのですが、青空屋の後砥石観音に行くと、ほ志川旅館に宿泊、次の日は国分寺まで歩いて電車でうたんぐらまで引き返す。その次は、ちょっとがんばると八栗寺の岡田屋さんまで行けます。この宿も一度は泊まっておかないとベテランとして偉そうなことはいえない。すごく良い宿だと直接伺ったこともあるし、どのブログを見てもとても感じが良かったと書かれています。
 三原村ではくろうさぎに泊まって翌日は観自在寺宿坊か山代屋旅館、その翌日は再度宿毛街道中道を行く、今年歩けなかった3ヶ所の短絡路はぜひ歩いておきたい。野井坂を越えて国道に出たところでバスに乗って宇和島駅まで、さらに電車で下宇和まで行って民宿みやこに宿泊、みやこは特に評判がいいという訳ではないのだけれど、ご主人とはお大師さんの前のへんろ小屋で話したことがあるし、奥さんにも民宿の前を通りかかったときに声をかけてもらった。

この記事についてブログを書く
« 累計24000km | トップ | 再来年の話 2 »