ゑの巣

ここでは管理人個人の日々の妄言、妄想、創作などを世に晒しています。ごゆるりと。

遊べないカードの話

2017年10月31日 23時24分29秒 | Weblog
周りでもやっている人が多い、しかしどんな内容かはあまり知らず、いきおい
興味も薄い『Fate/Grand Order』であるが、それがカード付お菓子となれば、
手が出てしまう悲しい身空。これを企画した人は実に良く"分かっている"と
言わざるを得ない。

コンビニではあまり見かけないために気が付きにくいが、結構前からカード付き
お菓子はそれなりに大きな勢力として、結構頻繁に商品が出され続けている。
少し前はネタに困ると『エヴァンゲリオン』を出してきていたが、ここ最近は
ガチャでキャラを出す系のゲームと相性が良いこともあってか、それを元にした
お菓子が増えてきている。大きめのスーパーなどに行くと、カード系のお菓子が
かなりの領域を占めていてなかなかに壮観である。
これまた意外に気が付きにくいが、カード系お菓子ではもはや古株となった
『神羅万象チョコ』はそんな中にあって"値段の安さ"という面において存在感を
放っており、また地味ながら絵柄やデザインの安定度も高く、貫禄すら感じさせる。

裏を返せば、版権もののカードでキャラやタイトルの人気だけに頼りきりで、
カードとしてのデザインや、往々にしてバラツキのある絵柄をいかにまとまった
ものにするかという工夫をしていないものが、今においてもかなりの割合で存在
しているということでもある。

先に述べた『Fate/Grand Order』のカードも、デザイン的には少々あっさり
し過ぎで、ともすれば間延びした感もある程で、印刷や素材選定が丁寧なだけに、
そこが少々悔やまれる。
あと、このゲームの内容を知らない状態で裏書(キャラの設定とか技とか)を
読むと、ひどく懐かしいというか酷い懐かしさ(中学生くらいのころに密かに書き
溜めた『設定ノート』的なアレ)を覚え、何とも言えない気持ちにさせられた。

トンデモ魔解釈+肉体魔改造(時々性転換)された神話や歴史上の有名人が、
かっこよさげな名前の技を引っ提げて仁義なきバトルロワイヤルをするのであろう
というのが、個人的なひどく偏見を交えた件の作品に対する印象であるが、それに
しても『刺し穿つ死棘の槍』と書いて"ゲイ・ボルク"というのは色々と凄い。
心を支える筋肉を弛緩させられる感覚。

と言うか"ゲイ・ボルグ"じゃないのか、とか、ルーン魔術を封印するのは良いとして
戦闘モードにはならないのかとか、実は剣も持っているんじゃないのかとか、
そういうどうでも良い事の方が気になるあたり、多分何だかんだで好きなジャンル
なのだろう。 ゲームの方に手を出さなかったのは正解であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいたい台風のせい

2017年10月29日 23時23分04秒 | Weblog
またも台風のために休日を屋内で過ごすことになりそうだったが、このまま
だと色々と精神的に良くないため、雨が弱まるのを見計らってせめて近所を
ということで、少し前に出来たもののつい最近まで存在を知らなかった
海洋堂の店を目指す。

件の店は大阪に来た直後くらいの頃には日本橋にあり、何度となく足を
運んだものであったが、結構前に閉店となり、以降滋賀のどこかに店を構えた
という話を聞いてそれきり、特に情報を得ることもなく今に至っていた。
そんな中、ひょんなことから大阪の、しかも結構近所に店を構えたことを知り、
いつかとは今さとばかりに腰を上げた次第である。

結果から言うと、店は台風のために臨時休業だった。
元々の目的は達成できなかったが、折よく雨が上がり、近隣を散策して
それなりの情報的な収穫を得ることが出来た。

地図で改めて確認してみると、家から徒歩だとかなり遠く感じる程度の距離で、
改めて自転車の購入について考える必要がありそうだと感じる。
少し遠くの大型ショッピングモールへの移動手段のために、あれば便利だろうと
当初は考えていたが、もう一つ目的が追加された形である。

自転車所持における問題点としては、交通事故のリスク(長いこと乗って
なかったのでそれのブランク補正込み)と、駐輪スペースが野ざらし状態のために
劣化の速さとそれに伴うメンテナンスの頻度の高さについてこれるかどうか
の、主に二つがあり、それと自転車代を足した"マイナス分"が、行動範囲が
広がる利便性という"プラス分"と釣り合うのか、それが頭を悩ませる。

とりあえず持っとけ、で何とかなるものでもないので、しばらくはあれやこれやで
悩んでいると思う。自宅の玄関に持ち込めるくらいの小型&軽量なものならば、
多少適当で行けるが、その手のタイプの自転車は総じて高い。…悩ましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある意味最新式家電

2017年10月26日 23時59分05秒 | Weblog
新しい換気扇が届いたので早速交換する。
動かしてみて、ちゃんと起動したことを訝しむくらいに静か(本気
運転中の冷蔵庫より静か)で、かようにありふれたものでも日々技術の
進歩があるのだと感動する。しかもこれで最近のプラモデルよりも
安かったりするから大したものである。

というよりも、フィギュアとかゲームとか、比較的高コストの娯楽を
趣味としているからそう思うのかも知れぬ。
以前に似たような感覚を、オーブンを購入した時にも感じた。
同じような家電にも、おしなべて安いものもあればその逆に総じて高い
ものもあり、その線引きがどの辺りにあるのか、考えてみると良く
分かっていないことに気付く。

家電量販店の家電コーナーを眺めるのは好きなので、今度またよく見てみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直すよりも

2017年10月24日 23時43分22秒 | Weblog
台風とは直接関係ない可能性が高いが、数日前くらいからトイレの
換気扇が異音を発するようになった。風呂場の換気扇は入居時に交換して
貰ったが、トイレのはそのままだったので単純に老朽化と思われる。

とは言え、ひとまずでも打てる手は打とうということで、取り外して
掃除、軸部分への給油を試みる。基本的に常時稼働し、意外と埃の立つ環境下
で酷使されるものだということが身に染みて分かる程に、溜まるとか積もると
いうよりも繁茂していると表現した方がしっくり来る程の量の埃がこびり
付いており、軽く掃除をするだけでせき込む始末。一体これは何年物の換気扇
なのだろうかと、実際以上に経年を感じさせるそれに、手元の適当な機械油を
注しながら思いを馳せたりした。

結局そんなアレコレも異音を解消するには至らず、新品を買って交換すると
いう、半ばいつものパターンに落ち着く。そして色々調べてみると思いの外安い。
ついでに酷使されるという前提が既にあるようで、消耗品的な扱いでもある
こともここで初めて知る。規格的なものもかなりしっかりしているようで、
余程変なものを買わない限りは合わないということは無さそうな印象である。

あとは、異音はするものの一応動く換気扇の第二の活躍の場を考えるだけで
あるが、今のところ特に浮かばない。粗ごみとしてグッドバイ…か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風物詩的なアレコレ

2017年10月22日 23時02分09秒 | Weblog
先日の、寝る時に足元を別の掛け布団で温かくする方法は概ね良い感じ
であったが、そのせいなのか、ほぼ確実に夢を見るようになった。
しかも、個人的にこれまでの夢は混沌とした、因果関係の弱いものだった
のに反し、比較的理路整然としたもので、出てくる人物が見た目に
まずあり得ない(中学生の時の友人が中学生の時のまま出てきたりする)
為に、起き抜けに現実と混同しないで済んでいるが、現実に即したリアルな
ものだったら結構危ういかも知れない。
知らないうちにこうなったのが顕在化したものなのか、これが原因なのか、
そもそも安眠できているのか、実際の所は分からないが、折角だからエロ系の
夢の一つも見せてくれと願ってやまない。

話は変わり、ここ最近接近している台風のせいで土日ともに大して
外出できず、洗濯物もろくに乾かないという、冴えない状態であるが、洗濯物の
乾き具合は少々深刻で、このままでは月曜に『着ていく服がないために休みます』
という間抜けなメールを上司にせねばならなくなる恐れがある。
そして今住んでいる部屋がアパートの最上階ではないことから、無いと思っていた
『雨漏り』が台風に伴う大雨により発生し、心にも雨が漏ったかのような心地になる。

前の家のように風呂場の天井から漏ったりはしていないが、一部の窓と壁の間の隙間
から漏っている状態で、これも前の家であった状況である。このままでは窓の下側の
木と壁紙が腐り、極度に湿ることでカーテンも痛むので一刻も早く何とかしたい。
窓の隅の壁紙が若干浮いていたのでもしやと思ったが、またしても雨漏りに
悩まされそうな予感がし、管理会社への連絡や、対策などアレコレ思いを巡らせては
何とも言えない気分になる。この手の雨漏りは外壁の塗り直しをしないと
治まらないので、個人では垂れてくる水滴を適当な所に誘導するくらいしか手がない。

とにもかくにも、すべて台風が悪い。この上、大風の音で眠れないなどという事態に
陥らなければ良いが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりよく眠るために

2017年10月19日 23時52分21秒 | Weblog
急に寒くなり、そのくせなぜか朝起きると掛け布団を跳ねのけていて、
風邪一歩手前のような状態であることがしばしばあり、当然安眠など
出来ていないため、頭を悩ませる。

寝ている間に布団を跳ねのけているのは手や体の回転ではなく、足である
とみられ、足側が暑かったり寒かったりで掛け布団を手繰ろうとする
→そうこうしているうちに上半身側に掛かっている布団が外される
→上半身側は寒くても外された掛け布団を取り返すことが出来ず、
少なくとも掛け直すことなど出来ないので、寒さに震えるのみという
カラクリなのではなかろうかという仮説を打ち立てるに至る。

これに対して、足に直接もう一枚の小さめの掛け布団をかけておくという
策を講じ、実行してみる。要は足が上半身に掛かっている布団を引っ張って
しまうので、引っ張られても影響がないようにすれば良かろうという
考えである。

とりあえず試してみて一日目ではあるが、結果は上々。寒い思いをすること
なく安眠できた。それはそれで、快適なあまりもっと寝ていたいという
欲求を新たにもたらしたが、それはまた別の問題。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち味はどこか

2017年10月17日 23時48分05秒 | Weblog
例えばアニメなどの女性キャラがいたとして、それなりの人気があるとする。
いきおいイラストやフィギュアなどのキャラグッズがたくさん作られ、それは
原作者以外の手によって描かれたり造形されることになる訳であるが、
他人が作る以上そこに幾何かの、その人なりの解釈や趣味趣向や偏見やら何やら
が入り込んでくる。

全く別人であるとか、キャラのコンセプト的にNGな行為や使われ方をした場合は
当然のように版元からダメ出しがされる。しかし、例えば胸の大きさとか体形に
ついてはあまり版元からのツッコミは無く、キャラによっては髪型とか服装レベル
で許容しているような印象すらある。

個人的には女性キャラの体形はあまり解釈の幅を持たせない方が良いと考える方で、
胸がないのに田舎のおばちゃん張りに『若い子はこんくらい行かないと駄目よぉ~』
とばかりにドカ盛りしてくる作家などは、ちょっと勘弁して欲しいと思ってしまう。
個々人の解釈であるとか、作家性であるとか、そういう妄想を形にするのは良いが、
それならばそれで『○○氏によるアレンジ!』というように作家の名前を前面に
押し出しておくべきで、そうではない原典に忠実であることが求められる場であれば、
その場のしきたりに従うべきである。それもまた作家の技量のうちと言えよう。

思うに、イラストレーターを始めとする、絵や造形を生業とする"作家"は、上に
書いたような、作家性を控えることを要求された場における、よそ行きモードと
自由にやってよい場における趣味全開モードの二つ(以上)を使いこなしていかねば
生きていけないのではなかろうか。余程汎用性と魅力、もしくは画力が高いとかで
あれば向こうが合わせてくれるだろうが、そのような作家は極々僅かである。

そして話を蒸し返すが、例えば元々"胸があまりないキャラ"を特盛にアレンジされた
場合、喜ぶ人の方が多いのか、悲しむ人の方が多いのか、まずそこが知りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じめる休日

2017年10月15日 23時35分52秒 | Weblog
急に寒くなったのと雨降りのためにナメクジのように無気力な休日を過ごす。
結局録画したアニメもろくに観ないという体たらく。
何か欲しいものでもあれば張りも出ようかとネットショップを眺めても、
こんな時に限ってめぼしいものは無し。
部屋干しの洗濯物に囲まれて、適当にネットの記事を飲み耽り、僅かな
外出時に購入した近所のスーパーの総菜を肴にしつつ酒を呷る。

急に寒くなったことの恩恵と言えば、今のところ着るものにさらに頓着
しなくて済むことと、湯を張った風呂に肩まで浸かる程度である。
去年の今頃はまだ旧居で引っ越しの準備に追われていたと思われるが、その
記憶と照らし合わせても今年はかなり寒い。天気予報ではこれからさらに
寒くなるというが、とにかく温度差が乱高下すると体調に響くので、低い
ならば低いで安定して欲しいと願ってやまない。

あと、せめて休日は晴れて欲しい。特に日曜日は。
それにしても、振り返れば一年中部屋では半纏を着ていた。
夏は寝る時にクーラーにやられるので、寝巻代わりに着用し、気温が低下
すればそのまま部屋着になる。夏の間に洗濯しようと思っていたら、もう
すっかり寒くなっていた。一応まだ間に合うはず(前回も今くらいの季節に
洗濯した)だが、このまま寒さが続くようだと諦めざるを得まい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらないアニメ

2017年10月12日 23時41分31秒 | Weblog
いつの間にかアニメを観なくなってしまって久しいが、『おそ松さん』の
二期が始まっていたということを知り、また少しアニメを観てみようかという
気持ちになりつつある。とは言え、リアルタイムで観るほどの気力は無いので、
ざっと番組表を見て面白そうなものを予約録画しておく程度である。

今までの傾向から、大体週あたり五本を超えると録画したものの視聴が滞る
ことが分かっているため、あまりたくさんは観ず、そして溜めないように
心がけたい。

と、ここまで書いて『リトルウィッチアカデミア』の後半1クール分ほどが
まだ未視聴だったことに気付く。この機会にちゃんと観よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任って何だろうね

2017年10月10日 23時45分06秒 | Weblog
社会に出てから、堰を切ったように押し寄せる『責任』という言葉や概念で
あるが、正しくそれを理解して履行している人は存外少ないのではないかと
ふと思った。

世の多くの人は責任感に溢れ、責任というものを強く認識しているとは思う。
ただ、それは領分のあいまいな、いささかぼんやりした、しかし濃いもので
それゆえに何かにつけて仕事(責任)に縛られがちになり、しなくても良い
はずの残業やら休日出勤に駆り立てられるのではなかろうか。
ついでに、責任感はあると書いたが、何だかんだで責任を負いたがらない人も
多いように見え、それもかように漠として、しかし重く濃い、有り体に言って
得体の知れないものを背負わされるのを厭う気持ちが働くからではなかろうか
と思った次第である。

結局のところ、重かったり濃かったりするのは仕方ないとして、あいまいで
ぼんやりしたものである(と認識している)のが諸悪の根源のように思える。
仕事の場合、責任の線引きはかなりはっきりしているはずで、軽めの内容で
あれば尚更である。重くなれば給与に反映させて釣り合いを取るのが妥当で
あるが、責任の領分をあいまいなものにした場合も本来は重いのと同義として
給与に反映させて然るべきであろう。なので、責任の内容が重く領分があいまい
な場合は相当な報酬をもって報いねばならないはずなのだが、あまりそのように
なっているようには見えない。 己のこの認識が間違っているのだろうか。

働く人間に責任を与えるのは上司の役目の一つだと思うが、その上司自身が
与える責任についてあまり理解が深くない場合、漠然とした責任を負わせがちである。
しかしそれは上の例に照らせばその上司の失態で、本来は相手の能力を加味した
上で領分をはっきりと定めて与えるべきである。

仕事は自分で取ってくるものだという意見もあるが、それはあくまで『挑戦権がある』
ということで、義務ではない。成功させれば即評価という類のものであろう。
そして取ってくるのは良いが、その仕事の責任は誰が負うのかをしっかり決めて
おかないと後々大変なことになるので、線引きはせねばならない。
往々にして責任というものが上で書いたような、ぼんやりとした環境で起こりがちな
イメージがある。ついでに言うと、その取ってきた仕事は成功させても期待するような
評価に繋がらないという印象もある。

ともあれ、調べてみると意外と線引きがはっきりしていたりすることも多いので、
モヤモヤするようであれば、どこまでが己の責任の領分なのかをハッキリさせておく
と良いのではなかろうか。それがひいては心身及びオン/オフ時の健康に繋がると思う。
四角四面なやつと言われても、結果が出ているならば気にする必要なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする