ゑの巣

ここでは管理人個人の日々の妄言、妄想、創作などを世に晒しています。ごゆるりと。

浮舟のごとく

2013年09月29日 23時38分54秒 | Weblog
知り合いが漫画家に転身したので、作品を読んではくれまいか、という
夢を見る。結局話の全容を読む前に目が覚めてしまったが、絵は非常に
上手かったのは覚えている。

ふと外に耳をすませば、近くの小学校で運動会をやっているようだ。
早いもので、秋も深まりつつある。
…一年も後半戦という事でもある。一体どうなっているというのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この中に犯人がいます

2013年09月27日 02時08分55秒 | Weblog
先日の窓のヒビの件であるが、さらにより有力な可能性として、
『休日に窓の前から避難させたダンボールの山の一角がぶつかった』
という線が浮上してきた。

そもそも他人の家の窓ガラスの、せいぜい20センチ程度のヒビで
ああだこうだと推論を交わしている時点で平和そのものである上に、
窓の前からダンボールを避難させる必要性や、そもそもダンボールが
なぜかような場所に山をなしているのかという、説明することすら
ナンセンスな状態であると、予め断っておくべきであろう。

それでも一応説明しておくと、日曜には洗濯をするために窓を開けねば
ならず、その窓の前には置く場所に困ったダンボール箱が山積みになって
いる。基本洗濯物を干すのは日中に限るため、その間は山をベッドの上に
移動させることで経路を確保する。
その山は件の窓ガラスに接触しうる為、これが原因である可能性が濃厚で
あろう、という流れである。

こうやって書くと、犯行現場における探偵の報告書のような雰囲気を
醸し出しかねない勢いであるが、実際は何のことはないただの汚い部屋で
ちょっくら何かが動いた程度という、実にくだらない出来事である。
有り体に断じて、ネタ切れとも言えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾かし

2013年09月26日 02時04分12秒 | Weblog
『青い花』の最終巻が出ていたので購入する。一読して己の心がひどく
乾いていることをまずは実感する。おかげで感想らしい感想が出てこない。

甘ったるすぎる、とか匂いが気に食わないとか、否定的な感情は一切ない
のだが、あまり縁のないやや年の離れた親戚が結婚した時に抱くような、
一歩引いてただ一言「おしあわせに」と言いたくなるような、そんな
感覚であった。
劇的というほどに劇的ではなく、等身大というには比べるものがない。
おそらく、もう10年くらい後になって読み返した時に、ようやく湧いてくる
感想があるかも知れないという予感だけが残る。

日々を顧みれば、花も咲かぬ荒涼とした殺風景な場所で、空を見上げて
流れる雲の表情と、眠りのうちに見る夢に、ささやかな喜びを見出して
いるような、かようにしみったれた状態である。
心を干上がらせたのは他でもない、それを是とした自分自身だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年09月25日 02時01分38秒 | Weblog
窓ガラスに覚えのないヒビが入っていた。全面針金入りのガラスである
ため、割られたり粉砕することはないので、今後のことはあまり気に
してはいないが、問題はその原因で、それがわからない。

先の台風の時に飛来物がぶつかった、と言うのが最も自然な線なので
あろうが、ヒビの入った側の窓には網戸が手前にあり、そこにまず
ダメージが入ってなければおかしいのだが、そのような痕跡はない。
あと思い当たるのは部屋の内側からの打撃、つまり住人である己自身の
行動に思い当たる節があるかどうかであるが、それもない。
寝ている時であっても、その体勢からは窓に手も足も届かない。

というわけで、今のところ、多少荒唐無稽ながら一番濃厚な線としては、
先の台風の折に強風により窓枠が歪み、それに耐え切れずヒビが入った。
という結論に至った。
しかし、実家にいた時には強風でたわんでいるのが目視できるレベルに
まで、何度も歪んだり、鳩の突撃を何度も受けた窓ガラスを目の当たりに
しているが、二十年近くに渡る生活でそれが割れたのを見たことがない
ため、ガラスはそれほど簡単に割れるものではないという認識なので
あるが、経験上あっさり割れた例も多く知っているため、実際のところ
どうなのであろう。

学生の時の授業でガラスを扱ったこともあり、一応基本的な性質
(傷をつけるとそこから簡単に割れる等)は知っているが、何だか
こういうのは不吉な感じがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有る為に為す事

2013年09月23日 23時32分27秒 | Weblog
せっかくの連休ということで、新しく来たフィギュアの設置スペースを
確保するために、昔のフィギュアを整理する。

九月も下旬でいくらか涼しい日であると実感したものの、いざ作業を
始めてみると、やはり汗だくになる。しかも床にものが散乱し、足場すら
安定していない状況で置いてあるものを右から左、上から下へというのは
考えてみれば結構な運動であり、日常的に玄関から寝床までのわずか
数メートルを、足場を選び、確保し、腕も使い体重を移動させつつ
体を運び、障害物をかわし、時にいなしつつ進んでいるような状況に
慣れてしまった身空にも重く感じられた。何だかんだ言って運動不足である。

果たして、十分なスペースを確保でき、新しいフィギュアにはこんにちは。
古いフィギュアにはおやすみなさいという儀式的なものも含めて、諸々が
完了した。その余勢を買って、床に散乱した空き缶も始末する。

運動し汗をかいたあとに食べる、茎わかめ梅風味+缶コーヒーが実に
身にしみる。ジャンクな食生活などと言ってはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定と安心

2013年09月20日 02時08分58秒 | Weblog
しばらく前から、耳かきを渦を巻いた金属が綿棒状になっているタイプの
ものに替えているのだが、耳の奥がかゆいときなどには特に効果を
実感できて、とても良い。

使い捨てタイプで、綿棒の先が粘着テープのようになっていて、その
粘着力できれいにするタイプのものもあり、その時は少し悩んだものである。

そういえば、こういったものを置いてあるドラッグストアは、その品々が
時代の影響を受けにくいものばかりで、何年も前からずっと変わらない
ように感じる。
件の耳かきを購入しようとした際に、結構逡巡したように、この手の品は
新奇なものにはまず抵抗が生じる。つまり、安定が重要な要素なのであろう。

ドラッグストアで定期的に買う、洗濯用洗剤や石鹸に頭痛薬…
どれも冒険するような品ではない。毎回買う度に替えてもいいと思うのは、
個人的にはせいぜい歯ブラシくらいである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖域

2013年09月19日 01時38分10秒 | Weblog
次の土曜あたりに、頼んだ新しい本とフィギュアがやってくる。
これをモチベーションに週末までを乗り切ろうと思う。

会社勤めをするようになって結構経つが、いわゆる大人のお金の使い方
などを教えてもらう機会がないくらいに今まで突っ走ってきてしまった
ため、ふと冷静に考えてみるまで、趣味にかけているお金が案外少ない
ことに気がつかないままでいた。

ある人は毎月の給料がカツカツになるほどに衣料品やブランド品を
買いあさっていたり、またある人はギャンブルで毎月借金をこさえていたり、
またある人はタバコと酒を常用し、気が付けば家計を圧迫していたり。

どれもが趣味として括れる類のものであるが、そういうのに比べると、
いくらか安く上がる趣味に巡り会えたことは幸運という他ない。
幸運といったのは、案外に人は己の趣味を選べないためである。

趣味とは、詰まるところ肌に合うか合わないか、というほとんど人智の
及ばない領域といっても良いくらいだと、個人的には考えている。
なればこそ、その良さを伝えたところであまり意味がなく、その逆として
悪さを嗜めることにもさしたる意味がない。
趣味とは人間の『個』の礼賛なのだから。

犯罪であるとか、社会的に問題がないのならば、どのような趣味も
尊く、その不可侵さは大袈裟に言えば聖なるものですらあろう。

それがたとえ、エロ絵を描くことであったとしても、である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸も茶碗も味のうち

2013年09月18日 01時50分47秒 | Weblog
『フリースタイルシリーズ』と書かれている、飲むヨーグルトの器の
完成度が、オーパーツ並みに高い。

角を丸くした角柱状の紙製胴体の上に蓋付の樹脂製飲み口のついた、
そこいらのコンビニで普通に目にすることができるであろう代物である。
蓋を半分開ければストローで、全部開ければがぶ飲みでいける。
そして全部開けた時には蓋が邪魔にならないように引っ掛ける箇所があり、
これがエスパーばりに気が利いていて心にくい。

そもそも、乳飲料をがぶ飲みすると美味さが割増しになるという特性を
しっかり把握して作られているという、この手の飲料には珍しい気の
利きようが素晴らしい。
製法上の都合でやむなく…とは言え、例えば缶ビールなどもがぶ飲みしたい
飲み物の一つであるが、それを叶えるには一旦別の器にあけなければ
ならない。あの狭い缶の飲み口から飲むビールも、それはそれで乙なもの
であるが、やはりいささか爽快感に欠ける。どうしても欠ける。

普段何気なく飲んでいる、あんな飲み物やこんな飲み物も、もしかしたら
売る側の都合によって、実は味噌汁をジョッキからストローで飲んでいる
ような状態だという可能性すらあるのだ。

あとは『かさばらずに潰して捨てられる』とか『ゴミ分別のために分解、
洗浄が容易』とか『炭酸飲料のような内圧がかかるものにも対応』等の
機能が付加されれば、最強であろう。
ともあれ、中身に応じた器や、それに付随する道具(ストローとか)も
味のうちであることを実感した次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興亡

2013年09月16日 23時29分44秒 | Weblog
欲しい本があったので、近所で一番大きい本屋へ散歩がてら買いに行くが
成果はなかった。そこまで急ぎで欲しいものでもないので、明日以降に
別の場所を当たるか、ウェブで買おうと考える。

それにしても、近所のこの界隈もシャッター率が随分と増えた。
残っているのはおそらく昔からある店と、飲食店、メガネ屋ばかり
である。近所ではないが、模型店や本屋、文房具屋など、個人的に気に
入っている系統の店がよく潰れるのは、件のウェブ通販に駆逐されている
からではないか、とふと思う。残っている飲食店や生鮮食品を扱う
スーパーは、なるほどウェブや通販では扱えないものだ。
メガネは、かける個人に合わせる必要があるため、これも直接のやりとりが
必要な店だからであろう。
その他に服屋や靴屋なども残りそうなものであるが、郊外の一都市では
やはり厳しいのか、割とギリギリか本屋と同じくよく潰れているように
見受けられる。

そもそも、近所の商店街に若い連中の姿がない。精々部活帰りの中高生が
自転車で通りがかる程度で、100均かコンビニしか利用していないような
印象である。
いずれ老人になる身として、これからどうなるのか、気が気ではない。
そしてそんな状況について、今の中高生はどのように考えているのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日

2013年09月15日 23時47分27秒 | Weblog
連休の中日ということと、外は風に雨という状況から、一日のほとんどを
屋内にて過ごす。世間ではモンハンの新作を皆がプレイしているのだろうが、
我が家の3DSでは未だに未クリアの『新・世界樹の迷宮』が刺さったままで
あり、それをプレイする。
とはいえ、モンハンには2の頃に強烈なトラウマを植えつけられたので、
よほど人間関係上有利に働くような状況(上司に狩り仲間として誘われる
とか)でない限り、プレイしないことに決めている。

まだ未プレイのゲームも結構あることだし、件の世界樹もまだストーリー
モードですら未クリアの状態なので、まだ当分プレイするゲームに困る
ことはあるまい。
それにしても一部で散々な評価の『ジョジョ』の格ゲー…買うべきか
買わざるべきか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする