ゑの巣

ここでは管理人個人の日々の妄言、妄想、創作などを世に晒しています。ごゆるりと。

伸び、縮み、だれる

2009年05月31日 22時51分25秒 | Weblog
土曜から東京に行っていました。新型とか、ミサイルがどうこう言われている
この状況で、人の多い場所、ましてや渋谷なんぞに行くのはどうなのかと
思いましたが、ご覧の通り杞憂に終わったので、ややほっとしています。

それにしても久しぶりの強行軍で、非常に疲れました。
早めに大阪に帰る事が出来たので、日本橋などを歩き回ったのも効きました。

かの地で探してみて見つからず、きっとまだ出ていないんだと思い、家で
調べてみたら既に数週間前に出ていたものが幾つかあり、時間感覚のアレさ
具合とアンテナの低さを呪ったりしたけど、どうにもならぬ。再版を待つのみ。

六月のトップ絵にも取り掛かりたい所ですが、気力がまるで足りていない状態で、
少し待たせる事になるかも知れません。申し訳ないですが、よろしくお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦いが育てるもの

2009年05月29日 23時36分10秒 | Weblog
またあの虫と遭遇するも、間抜けにも相手はひっくり返ってもがいている。
正にサプライズアタック。
ドラクエ的に言えば『○○は おどろき とまどっている!』状態。

これは奇貨なりと、かねてよりぶっかけてやろうと思っていた、会社から
やたらと支給されて持て余していた、手指消毒用のスプレーを試してみる。

一応高濃度のアルコールには油脂分解作用があり、使用感から虫にも効きそう
(表面張力弱そう)な雰囲気はあった。案の定弾かれる事無く乗るには乗ったが
結局息の根を止めるにはいささか弱すぎたようで、がっかりする。

カナブンや小型の昆虫で昔試した経験則では、気門(呼吸用の穴)を
完全に塞いだ場合、一分と持たずに窒息し、小型であればより効果が高い。
今回、しぶとさに定評のあるアレという事を考慮しても、窒息させるまでに
3~4分は要し、しかも断続的にスプレーをかけ続けての結果である。
アルコールの揮発速度が速すぎたのか、表面張力が大して弱くなかったのか、
或いはその両方か。ともかく、改良の余地ありという事を強く感じました。

後に調べた所、高濃度のアルコールは昆虫を麻痺させるようで、何だかそれで
十分のような気がしました。もっと言えば、遭遇しないような環境にするのが
一番。個人的にも、繁殖させるのだけは断固阻止したい所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵

2009年05月27日 23時40分09秒 | Weblog
大阪で猛威を振るっていたらしい新型インフルエンザも、そこはかとなく
落ち着いてきているような今日この頃です。あくまで人々の間で『もう大丈夫
じゃね?』という空気が流れ始めているだけで、安全宣言が出たとかそういう訳
ではありません。引き続き油断しないようにしたい所ですが、今度は大阪以外
の所でチラホラ感染報告が上がってきているので、今週末の東京行きに際して
いささかながら不安を感じています。出来れば行きたくないのですが。

それにしてもこの五月は色々あった気がする。基本巻き込まれている上に
まだ終わっていない状態ではありますが。本当に色々と油断できません。

さて、ウェブ拍手にメッセージがありましたので、お返事をば。

>下腹のラインが素敵です。

ありがとうございます。どの絵に対してのコメントかは分かりませんが、
女性の下腹のラインにエロスを感じてやみません。ただ、それを描こうとすると
大抵下半身が横を向いてしまい、他のおいしい部分を捨てなければならず、
いつも悩みます。そしてまた構図やポーズが似通っていくという落とし穴。

ともあれ、そんな罠の誘惑にも負けないよう精進していく所存ですので、
これからもよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨戦

2009年05月26日 23時40分37秒 | Weblog
今もある習慣なのかどうか分からないけど、『勝負下着』というのは
一体何の意味があるのだろうと考える。基本的に“今日はOKなんだぜ”という
サインとして主に女性が身に付けるものと理解してはいるけど、
その期に及んで男の方がそれどころではない状態に陥る事が大体であるため、
多分殆ど目に触れないか、目に触れたとしても次の瞬間にははぎ取られているか
という何とも甲斐の無いアイテムであると思う。

もしかしたら『足元を這う蟻が見えたら勝利の兆し』という故事に因んで、
勝負下着の色とデザインを憶えている位落ち着きがあれば、万事問題無しと言う
無言のメッセージやも知れない。確かに勝負下着を無碍にすれば女性としては
いい気はしないだろうし、これは多いに有り得る。
大抵事後に気が付いて、相手の機嫌を損ねて元の木阿弥という不幸を招く
元凶でしかないと思っていたけど、それならば幾らか意味が出てこようものだ。

もっとも、勝負だろうが何だろうが、相手の下着を鑑賞するという状況は
何とも異常な気がしてならない。そもそも、彼女らは一体何と闘っているのか。

と言うか、勝負下着という存在自体が虚構のものであったりする可能性も、
十分に有り得る。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年05月25日 23時35分05秒 | Weblog
ケーブルテレビで『隠の王』というのがやっていて、男の子同士が
良い感じになる妄想をかき立てやすい関係だったり、きっと女性には
人気があるのだろうなあ、と思って見ている。

でも、言うまでも無いかも知れないけど、実際の男同士の関係で、あのような
女々しい付き合いは無い。件のアニメでやっているような、何やらねっとりした
やりとりを見ていると、分かっていても胸やけがしてくる。

『グレンラガン』の男達くらい、さっぱりはっきり汗臭い方が安心する。
でもそんな雰囲気を最近前面に出してきている『アイシールド21』が
どんどん後退してきているのはやはりアレなせいなのか、どうなのか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪いに等しい

2009年05月24日 23時19分26秒 | Weblog
天気予報では雨と出ていたけど、しばらく晴れていたので好都合とばかりに
洗濯物を干していたらやっぱり雨が降り出したり、暑いと思って冷房を
かけていたらいつの間にか外の方が涼しくなっていて、しかも肌寒い位に
なっていたりと、良く分からない休日でした。
基本的にはする事も、何かする気も起きず、終日寝て過ごしていました。

来週東京での用事があるのだけど、この調子ではどうなるか分からず、
大変釈然としない気分で一杯である。こういう時こそのマスク着用であろうが、
個人的にはあまり人のいる場所に出たくないのが本音で、できれば延期して欲しい。

そしてさらにできれば、しばらく隠遁生活していたい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱くもなし

2009年05月23日 23時29分11秒 | Weblog
昨日書いた用を済ませたら、特にすることも無くなり、部屋から出ることも
殆どせずに自堕落に一日を過ごしたりしていました。
果物屋の店先に並ぶスイカに夏を感じたり、明日が雨だと言う予報に
今日洗濯しておけば良かったと思ったりと、そんな感じでした。

それこそ絵を描く気も起きないほどに平和な一日という具合でありました。
いつもの休日と言えなくも無いですが。

さて、昨日のウェブ拍手に返信がありまして、できれば悲しみの、慟哭っぽい
やつでお願いします との事でした。確かに描いた事のない、そもそも表情自体
あまり描かないのが常でしたが、面白そうなので描かせて頂きます。
しばらくお待ち下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわりと

2009年05月22日 23時38分37秒 | Weblog
沈静化の様子も見られず、東京でもちらりほらりと感染の報告が
入っている状況で、未だに予断を許さない今日この頃です。

お陰様で、この休日も基本室内で過ごす事になるかと思いきや、
こんな時に限ってトイレットペーパーが切れる。死ぬ事は無いけど、最低限の
文化的人間生活とか、衛生管理上のアレコレとか色々あって大変なので、
買いに行こうかと思います。もっとも、歩いて数分の所にスーパーがあるので、
そこで買えば良いだけの話ですが。

全く余談ながら、関西圏では『豚インフルエンザ』といつの間にやら言わなく
なっていました。どこでも『新型インフルエンザ』と読んでいます。
イメージが余りにも悪かったのか(豚肉が売れなくなってしまうとか?)
どういう理由かは不明ですが、ともかくそんな感じです。

そして久しぶりにウェブ拍手にメッセージがありましたので、お返事をば。

>ゑのさん、叫んでるおんにゃの子の絵、リクエストしていいですか?

了解しました。ただ、『叫んでる』といっても色々な状況が予想できますので、
出来ればどういう叫びなのか(気合の叫びなのか、恐怖の叫びなのか、艶っぽい
叫びなのか、)指示を頂ければと思います。もしこれを読んでいましたら、
またウェブ拍手メッセージにでも構いませんので、返答をよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決まり文句

2009年05月20日 23時39分23秒 | Weblog
ぼくが『まあ、人それぞれだよね』とか『文化ってやつじゃあないでしょうか』
という時は決まって“もうその話は終わりにしよう”という含みを持って
いるものなのですが、学生の時分、新歓の席で一人はいる無駄に弁の立つ
新入生に『それは思考停止っすよ』と言われ、不意に腹が立った記憶が
ありました。
今にして思えばある種の意趣返しであり、言われた側の気持ちをそのまま
味わえたという貴重な体験だった訳です。例えるならば、得意になって
撃ったイオナズンを丸々反射されたような、そんな気分でした。

そんな体験を経て後、使い所にはそれなりに気を使うようにしています。
少なくとも使う時は九割がた意図的です。
ほかにもぼくの口癖で『まあ、良いんだけど』というのがあるのですが、
これも学生の時に、お前がそれを口にするときは決まって不服の時だ。
と言われて、確かにその通りだと納得した記憶があります。

しかしながら、こちらの方は自分でも未だに制御しきれていません。
つい口をついて出てしまう。まあ、別に良いのですが、 と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク考

2009年05月19日 23時35分25秒 | Weblog
関西ではもう普通に見かけるようになったマスクを見て、不謹慎ながらも
考えた事。

マスクは口や鼻を覆い隠すものであるから、扱いとしては下着に近いと思う。
例えば他人の使用したそれを着用しようとなるとかなりの抵抗を伴う。と言うか
基本的に嫌である。

従って、下着を連想させるような柄のマスクとかが出たら、かなりエロティクスな
気がすると思った訳です。それでは想像してみましょうか。
・黒でレースの飾りのあるマスク
・何か小さいリボンが付いているマスク
・水色のボーダー、もしくはストライプ模様のマスク
・ピンクの水玉模様のマスク
・日曜朝あたりで放映しているTVのキャラのプリントがあるマスク

これを道行く女子高生が装着していると考えたらどうでしょう。
これを道行く中年男性が装着していると考えたらどうでしょう。
少なくとも両者に差異を感じる時点で、ただの装着アイテムの枠を超えたもので
あると感じてやみません。さすがに下着と同格というのは変態的に過ぎた
物言いかも知れませんが、顔の一部というくらいには言ってもいい気がします。

真面目な話、そろそろ広告入りのマスクとか出てきそうな予感。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする