自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

自由の内容 ③  時間が足りない?

2020-11-17 05:52:30 | つぶやき


勤め人をやっていると、圧倒的に時間が不自由でした。
滅多に他人を羨まない私でしたが、
優雅な自由業の人たちを見ていると、悔しかったです。

でも、「音楽で生きていきたい」という夢は挫折したし、
自活できるほどの特殊技能は無いし、、、、で、
往復3時間の通勤時と、1時間の昼休みを活用していました。

殆どの人の昼休みは、「昼食をとって、身体を休める」です。
私の場合は、運動をするか、庭仕事(職場の敷地に池を作ったり)、
合唱やミュージカルのサークルを楽しんでいました。
極めつけは、「異文化交流会」の主宰。
(職場には結構外人さんが居たので、お喋り会を楽しみました。)

この時期にやっていたミュージカル活動が、リタイア後に繋がり、
現在は、地域の仲間と一緒にミュージカル研究会を運営しています。
楽譜を用意したり、シナリオを書くのは通勤電車の中。
菊名から淵野辺までの横浜戦下りはラッシュの逆方向だったので、
座って書き物をするにはバッチリでした。

自宅から最寄り駅までと、淵野辺駅から職場まで各15分は
自転車を漕ぎながら英語のカセットテープを聴いていました。
なので、結構遊んだり、勉強したり、充実していたのですが、、、

圧倒的に足りないのが「家事と子育ての時間」です。
掃除は週末にしか出来ないし、子ども達は産休明けから
職場内の乳児保育所、区立保育園、学童クラブでお世話になり
何かと不自由をさせてきたと思っています。

でも、「時間がないから」といって、簡単に諦めず、
人生に悔いを残さないように、やれることは全て挑戦。
これも、この本のお陰だったと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自由の内容 ②  語学 | トップ | 自由の内容 ④  交換教授 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事