自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

横隔膜トレーニング  6  リンパの流れ

2023-02-08 05:44:12 | 操体法


自力整体は経絡治療なので、経絡図を眺めて勉強しました。
が、14本の線が狭い手足をグルグル巻きに回って、
しかも繋がっているそうなので複雑怪奇です。

それに比べれば、リンパは解剖学的な説明が溢れ、
自分でリンパ節を触ってケアすることができるので
分かりやすいです。

栗田氏は「横隔膜の仕事」として色々挙げています。
①血液の流れを促進する (→昨日のブログ)
今日は
リンパの流れに効く

以前、自分で経絡リンパを散々勉強して、
現在も毎朝マッサージしている「乳び槽」が登場!
乳び槽は、「リンパ管のうち最も太い部分」で、
場所はお臍の直下。(p.53にイラストがあります。)

つまり、横隔膜を動かすことは、近くにある不随意筋を
刺激できる(=内臓強化)!ということなのです。
その他に効くのは、
p.54 逆流性食道炎
p.55 便秘
p.56 肝臓
p.58 腎臓
p.59 膵臓
p.60 ホルモン
p.62 横隔膜を鍛えると病気や不調が治りやすくなる

明日からは方法論です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする