ぼちぼちいこか

私の大好きな登山や水泳、ラグビーを中心に私が感じたことを書いていきます。

山行 赤岳・阿弥陀岳 ①

2008年03月22日 | 登山
美濃戸(11:40)~美濃戸山荘(12:40・13:00)~堰堤広場(13:55)
~赤岳鉱泉(14:50・15:00)~行者小屋(15:40)

管理業務主任者も簿記の試験も無事合格し、とりあえずはここ数年で
課題としていた試験はすべて終了しました。
相変わらず仕事は忙しいけれど今シーズンも1回くらいは山へ
行かないとストレスが溜まってしまいます。
最初は御小屋尾根~阿弥陀岳を考えましたが体力的に心配なのと
コース状況が良く分からないので止めました。
そこで赤岳周辺で歩き残している地蔵尾根と阿弥陀岳を
狙うことにしました。


連日、仕事が忙しく寝不足であったために新宿発のあずさを
7時から8時へ変更しました。茅野から美濃戸までのバスが
とても混雑していて乗れないかと思うほどでした。
美濃戸についてからも非常に暖かく上着は全く不要でした。

美濃戸口で登山届けを出し出発。
寝不足でトレーニングもしていないし、どうせ今日は
行者までですから慌てずゆっくり歩きます。
美濃戸山荘で休憩をして昼食のパンを食べます。

まだまだ雪はたくさんありました。おととい、東京は真冬
並みの寒さの中で1日中冷たい雨が降りましたがどうやら
この辺りは雪が降ったようです。
(あとで赤岳鉱泉の人に聞いたら1日で50cmくらい
積もったようでした。)

美濃戸山荘からは北沢経由で行者小屋へ向かいます。
北沢も始めてです。途中までは圧雪された車道に
助けられてゆるい登りをだらだらと登っていきます。
堰堤広場から先、ようやく登山道らしくなった道を少しずつ
ペースを上げて登っていきます。本当に良い天気です。
途中、大同心(?)がきれいに見える場所で写真を撮り
ました。
ほぼコースタイムとおりに赤岳鉱泉に到着。

鉱泉の前でアイスクライミングウォールを見学した後
「もうひとふんばり」とばかりに行者小屋へ出発します。
九十九折れの道を登りきると中山乗越で、ここまで来ると
行者小屋まであとわずかです。

行者小屋のテント場は10張りくらい。思ったより少なかった
です。2日前に降った新雪を整地してテントを設営します。
気温が高く、汗をかいていたので下から担ぎ上げた
ビールが格別に美味しく感じます。

テントの荷物を整理したあと、いつものとおり中山展望台へ
向かいます。行者小屋に泊まるときは天気が悪い時以外は
必ずここへ来ることにしています。
この展望台から見る南八ヶ岳の眺望は圧巻です。何度来ても
感動します。(特に秋、夕日で真っ赤に染まる岸壁は鳥肌が
立つくらいの美しさです。)

テントに戻った後は夕食のカレーを作り、食事後は早々に
シュラフに潜り込みました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿