goo blog サービス終了のお知らせ 

家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

同軸ケーブルが壁の中で断線

2013-09-20 19:03:58 | テレビが映らない・映りが悪い

5年ほど前にアンテナ工事をさせていただいたお客様より、テレビが映らなくなってしまったとご連絡いただきました。

 

お話を聞いてみると、壁のところでコードがネズミに齧られたそうで。。。

 

しかもブースターの電源部に行っている同軸なので、家中のテレビが映らなくなってしまっているという事なので、

急遽お伺いさせていただくことにしました。

 

到着して拝見すると・・・

 

引っ張り出したところです。

見事に齧られています。

 

それでも被害にあったのが同軸ケーブルでよかったですね。

電線がどこか分からないところで齧られてしまったら、危険だし改修も大変なことになっていたのでは・・・

壁に大きな穴が開いていて、そこから同軸が室内に入っていました。

ネズミもこの穴から出入りしているようだということなので、蓋をするついでにテレビ端子の取り付けをお勧めしました。

 

ただ単に同軸を入れ替えただけだとまたネズミの餌食になってしまうかもなので・・・

 

3分の銅管にS4CFBを通してみました。

これなら少々齧られても大丈夫かな・・・?

 

これでネズミが出入りすることも無いでしょう。

 

ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 支線を取る金物を使って U・... | トップ | 横浜市瀬谷区 U・BSCSアンテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビが映らない・映りが悪い」カテゴリの最新記事