goo blog サービス終了のお知らせ 

家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

8月22日 相模原市小山にて アンテナ調整

2009-08-22 17:33:00 | アンテナ工事:相模原市
今日は相模原市小山にお伺いして来ました。

ホームページからご依頼いただきました。ありがとうございます。


現在UとVのアンテナが立っていますが、アナログが映らなくなってしまったということです。






この混合器の出力では信号がきちんと出ているので、どうやら引込み線が断線しているようです。


UHFアンテナも向きが違う割には地デジが受信できているので、アンテナは交換しないでブースターを取り付けることにしました。



         






UHFアンテナはサビが凄くてネジが緩められませんでしたが、少しだけ左に向けてみました。^^

矢印の向きが本来の方向なんですが、指向性が緩い14素子であることが幸いしてか・・・





ブースターの電源部の出力ですが、やたらと良い数値が出てしまいました。^^

最初はアンテナの交換も視野に入れていたのですが、最低限の作業でアナログが直り、地デジにも対応させられました。^^

小山ってこんなに受信環境がよいんですね。^^


ベランダで簡易アンテナを試してみたら、MXとTVKは厳しいけれどキー局は受信OKでした。

いずれアナログアンテナが要らなくなったら、ベランダに取り付ければメンテナンスも楽になりますね。^^


ただ、3階のベランダから屋根に上がるルートが・・・狭くて怖かったりします。><

今より太らないようにしないと、撤去が出来なくなりそうです・・・><


もしも上れなくなっちゃったら・・・


この方にきてもらおうかな^^



ご依頼ありがとうございました。^^





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は見積もりの日でした。 | トップ | 8月23日 座間市と茅ヶ崎... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakaedk)
2009-08-24 19:28:38
狭いところと、高いところが得意な私ですが、私もいつまでも、こんなサーカス工事をやってるわけにも行きませんね。

家庭を持ってないから、無茶が出来るんでしょうね。

今日やったところも。。

サーカスみたい ってお客様に言われました。 
返信する
Unknown (kiku)
2009-08-24 23:34:53
sakaedkさんこんばんわ。
無茶といえば、屋根の上をブラシで掃除しながら歩く人がいて、
かなり驚きましたが・・・^^

命綱無しでの高所作業という無茶な仕事ですが、
出来るだけ安全を確保して、長く続けたいですね。^^

総会の前にいつものメンバーで、夏を乗り越えたお疲れ会でもしたいですね。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事:相模原市」カテゴリの最新記事