ホームページからご依頼頂き、相模原市大島にお伺いしてきました。
ご依頼ありがとうございます。^^
既存のアンテナで受信障害がおきているとお聞きしています。
着手前に調べてみると、テレ朝とテレ東がかなり不安定になってます。
既存のアンテナの状態も含め、屋根上で調べて見ます。
DXの27素子パラスタックが付いています。
このアンテナで受信障害が出るとなると、かなり手ごわいかなと思いましたが・・・
下についている20素子と、混合器らしき物が気になります。。。
やはり・・・という感じで、パラスタックは多摩局のアナログ用のものでした。
下の20素子はTVKのアナログ「42チャンネル」用かと思われますが、この混合器だと13CH~40CHの
入力に繋がっているので、ちょっと謎が残ります。
放送大学の受信用かなとも思いましたが、ここからだと多摩局と東京タワーが大体同じ方向になるので、
2本のアンテナの向きが違うのもおかしいですし。。。
アナログが終わった今ではもう確認することもできませんね。。。。
混合器をスルーさせ、向きを微調整してだいぶ安定あせることができました。
東京タワー方向には高台や高層マンション群があるので、アンテナを立て替えるのであれば
スカイツリー運用後のほうが良いかと思います。
ご依頼ありがとうございました。^^
おかげ様で 作業して頂いた日の午後
雷雨があったのですが 以前であれば
ブロックノイズが出て見にくかったのですが
安定して見る事が出来ました。
スカイツリー運用後 アンテナの建て替えを
お願いすると思いますが
また宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
既存のアンテナで受信できるようになって良かったです。^^
スカイツリー運用後に、もう少し小さいアンテナで立てられればと思っています。
その前に受信不調などが出るようであればご一報ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。^^