ホームページからご依頼頂き、大和市にアンテナ工事にお伺いしてきました。
ご依頼ありがとうございます。
雨が降るとBSが映らなくなってしまうとのお話でしたが、現状では問題なく受信できていました。
受信感度がギリギリだと、ちょっとした雨でも感度が落ちて映らなくなってしまうのですが、
現状では特に問題点は無さそうです。。。
ただ自宅周辺ではそれほど悪天候ではなくても、「衛星に向かって電波を送信している基地局」の周辺の
天気が悪いときにも、降雨受信障害が発生します。
今回は屋根上にアンテナ設備を一新させていただくので、古い設備による不具合の心配は払拭できるでしょう。
さて下の写真は、今から約7年前のものなのですが・・・
赤丸で囲まれているアンテナが、本日取り外すアンテナです。。。^^
こちらですね。
支線と屋根馬は腐食していませんが、それ以外の金属部分は錆が酷い状態です。
BS専用アンテナと・・・
懐かしいブースターも今回引退していただきます。
支線と新しいアンテナの準備が整いました。
既存のステーは状態が良かったので、下段の補助用に再利用します。
ランドマークタワー波も受信できていますが、そうするとMXが入らなくなるのでスカイツリー波狙いで進めます。
将来もし受信不調に陥るようなことがあれば、そのときにランドマークタワーに向けなおせば良いかもです。
BS110CSアンテナも付けてブースターに接続し、出力値を見ながら利得を調整しています。
4分配の後、テレビ端子が2個口で減衰は15~20dBμくらいです。
アンテナはこんな感じに仕上がりました。
引き込みの同軸は軒下まで張り替えてあります。
朝方は強い雨が降っていましたが、好天に恵まれたアンテナ工事日和となりました。^^
今後ともよろしくお願いいたします。
ご依頼ありがとうございました。