本日、定例会最終日、
「区議会議場における国旗・区旗掲揚に関する陳情書」
が、議会運営委員会で採択され、本会議で可決されました。
練馬区議会自民党としては議会において、私が議員になる前、実に30年にも及ぶ議論であり、国旗国歌法が平成11年に8月13日に公布、即日施行されてからも、16年が経過しています。
区民の方々からは、「えっ!練馬はまだ、日の丸掲揚してなかったの?」という今さら的な声もあり、あまりに長い年月が過ぎました。
もちろん、議会や区民の方の中にも、イデオロギー的に反対の声もあるのは承知しております。
しかしながら、自民党の議員として、日本国民の一人として今回結果を出せたことは、議会人としての責任を果たせたものと確信をもっております。
「区議会議場における国旗・区旗掲揚に関する陳情書」
が、議会運営委員会で採択され、本会議で可決されました。
練馬区議会自民党としては議会において、私が議員になる前、実に30年にも及ぶ議論であり、国旗国歌法が平成11年に8月13日に公布、即日施行されてからも、16年が経過しています。
区民の方々からは、「えっ!練馬はまだ、日の丸掲揚してなかったの?」という今さら的な声もあり、あまりに長い年月が過ぎました。
もちろん、議会や区民の方の中にも、イデオロギー的に反対の声もあるのは承知しております。
しかしながら、自民党の議員として、日本国民の一人として今回結果を出せたことは、議会人としての責任を果たせたものと確信をもっております。