本日、平成26年 練馬区議会第2回定例会が終了いたしました。
今定例会は、いわゆる人事議会と言われる議会であります。
今期最後の年の議長は、我が会派の村上悦栄議長で、副議長は、公明党の柳沢よしみ副議長の決定いたしました。
村上議長は、議長3回目のベテラン議長です。柳沢副議長とは、日ごろから親しくさせていただいており、吉田ゆりこ副議長に続き、また女性の副議長が誕生したことを嬉しく思います。
おめでとうございます!
私小川は、今期は、文教児童青少年委員会の委員長に就任させていただきました。久しぶりの教育関係の委員会への所属であります。
この委員会は、名前の通り、教育、子育て支援関係を扱う委員会であります。
また特別委員会は、前年通り、医療・高齢者等特別委員会に所属いたしました。子どもから高齢者問題まで、しっかりと取り組みます!
さらに、緑化委員会、美術館運営協議会にも所属します。緑化も美術関係も重要課題として取り組んでおりますので、引き続き頑張ります。
今定例会は、いわゆる人事議会と言われる議会であります。
今期最後の年の議長は、我が会派の村上悦栄議長で、副議長は、公明党の柳沢よしみ副議長の決定いたしました。
村上議長は、議長3回目のベテラン議長です。柳沢副議長とは、日ごろから親しくさせていただいており、吉田ゆりこ副議長に続き、また女性の副議長が誕生したことを嬉しく思います。
おめでとうございます!
私小川は、今期は、文教児童青少年委員会の委員長に就任させていただきました。久しぶりの教育関係の委員会への所属であります。
この委員会は、名前の通り、教育、子育て支援関係を扱う委員会であります。
また特別委員会は、前年通り、医療・高齢者等特別委員会に所属いたしました。子どもから高齢者問題まで、しっかりと取り組みます!
さらに、緑化委員会、美術館運営協議会にも所属します。緑化も美術関係も重要課題として取り組んでおりますので、引き続き頑張ります。