goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

ヘルプカードを、覚えましょう!

2014年06月17日 20時40分33秒 | 練馬区について
7月1日から、練馬区でも


「ヘルプカード」


が、スタートします。


ヘルプカードとは、障害のある方が災害時や緊急時、または日常で困りごとが起こった時に、周りの人へ手助けや配慮が必要であることを伝えるためのものです。

基本的には、東京都全体の施策ですが、デザインは、自治体ごとに違います。ということで、練馬区は、ねり丸デザイン。


先ず、障害をお持ちの方が、自治体にヘルプカードを申請し、受け取った後に、カードの中に、手助けが必要な内容を記入します。

そこで、周囲の人たちは、ヘルプカードを持っている方が困っていたら、声をかけた上で、カードに記載されている内容に沿った支援を行います。

以上の内容なので、区民の方々にヘルプカードの存在を認知していただき、ご協力していただく必要があります。

皆様、よろしくお願い致します!