goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

ホタルのこと@中里郷土の森緑地

2014年06月06日 12時51分47秒 | 練馬区について
 本日開催の環境まちづくり委員会において、

 (仮称)中里郷土の森緑地におけるホタルの里事業の進捗状況について

 の報告がありました。


 1.整備状況について

   ・平成25年度 ホタル育成部分しゅん工(約640㎡)
   ・主な施設 既存の井戸水を活用した流れ・池、園路等

 2.ホタル育成活動について 
   平成25年10月より町会等を中心とした育成活動に関する検討会を開催し、平成26年5月から育成活動を開始(参加団体は、地元町会、商店街など)

 3.今後のスケジュール

   平成26年度 育成部分以外の設計・ホタル育成活動
   平成27年度 工事・ホタルの育成活動
   平成28年度 開園・ホタル育成活動 


 と以上の中間報告でした。


 本日、私が発言した要旨は、

 「ホタルの育成には、周囲の環境整備が必要不可欠であり、植物・生物共に外来種を徹底的に除去し、在来種に限る必要がある。
  また、この緑地及びその周辺は、練馬区の生物多様性計画に位置付け、生物多様性モデル地区にするなどし、常に徹底された環境整備が必要と考える。そうしなければ、一時的にホタルが育成されても、長くは続かないと思われるので、専門的な人的配置も含め、しっかりと取り組んでもらいたい」


 というものであります。

 「練馬にホタルを」という取り組みは、故・前志村区長の強い想いでもあります。
 ぜひとも、成功させていただきたいです。