3月28日のブログに、視察でANAの飛行機
に搭乗した際、CA(スチュワーデス)の方が私に心温まるバースデーカードを下さったお話をしました。
今年の誕生日は人の心が嬉しい記念日でした。
飛行機の中でいただいたカードを始めとして、大親友が時差を計算してアメリカからくれたメール、
会派の同僚が用意してくれたケーキとシャンパン
(スパークリングワインだったかも)、
アメリカの仲間が花見にやってくれたサプライズバースデー
、
仲良しの議員秘書さんや元インターンからのメール、
仕事関係の年下の男の子が「女性は初めてですよ~連れて来たの。いつもお世話になってるから」と言ってお洒落なバー
に連れていってくれたり(ゴメンネ!遠慮なく飲んで
)、
地元の後輩が「化粧崩れに使って下さい!年齢的に」
とくれた油とり紙セット
、
先輩議員が誕生日にANAに乗ったからとくれた、ANAオリジナルの機内販売のファッション時計
などなど。でも笑えたのは普段言いたいことを言い合っている同期が
「ふん、やるよ
」
と、おもむろにくれた「ビール券」
こっこれが札束だったら.....ウソです
とここまで読まれた方は、
「どんだけェ
」
と、思われるかもしれませんが、私はみんなのこの「心」を自慢したかったのです。覚えていてくれただけでも感動ですが、相手が喜ばせたい、自分が嬉しいことは相手も嬉しいという「心」が私の周囲にあふれていること。春に生まれた私は、春に囲まれているのです。感謝、感謝です。
私も、人に喜んでもらうのは大好き!人を想える人間でいたいです。でもたまに、ブチ切れますが、そんな時は注意してやって下さい
話は戻り、当然友人、知人には直接お礼を言えましたが、ANAのクルーの方々には言うことができなかったので、カスタマーセンター宛てに、日時と便名を書き怪しまれないように名刺を同封して礼状を出しました。
すると、ほんの数日で当日のCAのキャプテン直筆で礼状が届きました。久しぶりに感動した手紙でした。
手紙はもちろん、直筆だったこと、すぐに返信下さったこと、その「心」が嬉しく、さわやかな気持ちになりました。
信用のある大企業であることはもちろんですが、信用を勝ち取るのは「人」です。その「人」には心がなくてはいけません。
それは、私の仕事にもいえることです。特に地元密着の地方議員にとっては、党より人。
以前は、筆まめだったのですが、今はその座をパソコンソフトに明け渡してしまっています。このままではいけません。また、筆まめに戻ります。先ずは、ここから。
心を込めて


今年の誕生日は人の心が嬉しい記念日でした。
飛行機の中でいただいたカードを始めとして、大親友が時差を計算してアメリカからくれたメール、

会派の同僚が用意してくれたケーキとシャンパン


アメリカの仲間が花見にやってくれたサプライズバースデー

仲良しの議員秘書さんや元インターンからのメール、

仕事関係の年下の男の子が「女性は初めてですよ~連れて来たの。いつもお世話になってるから」と言ってお洒落なバー



地元の後輩が「化粧崩れに使って下さい!年齢的に」


先輩議員が誕生日にANAに乗ったからとくれた、ANAオリジナルの機内販売のファッション時計

などなど。でも笑えたのは普段言いたいことを言い合っている同期が
「ふん、やるよ

と、おもむろにくれた「ビール券」

とここまで読まれた方は、
「どんだけェ

と、思われるかもしれませんが、私はみんなのこの「心」を自慢したかったのです。覚えていてくれただけでも感動ですが、相手が喜ばせたい、自分が嬉しいことは相手も嬉しいという「心」が私の周囲にあふれていること。春に生まれた私は、春に囲まれているのです。感謝、感謝です。
私も、人に喜んでもらうのは大好き!人を想える人間でいたいです。でもたまに、ブチ切れますが、そんな時は注意してやって下さい

話は戻り、当然友人、知人には直接お礼を言えましたが、ANAのクルーの方々には言うことができなかったので、カスタマーセンター宛てに、日時と便名を書き怪しまれないように名刺を同封して礼状を出しました。
すると、ほんの数日で当日のCAのキャプテン直筆で礼状が届きました。久しぶりに感動した手紙でした。
手紙はもちろん、直筆だったこと、すぐに返信下さったこと、その「心」が嬉しく、さわやかな気持ちになりました。
信用のある大企業であることはもちろんですが、信用を勝ち取るのは「人」です。その「人」には心がなくてはいけません。
それは、私の仕事にもいえることです。特に地元密着の地方議員にとっては、党より人。
以前は、筆まめだったのですが、今はその座をパソコンソフトに明け渡してしまっています。このままではいけません。また、筆まめに戻ります。先ずは、ここから。
心を込めて

