たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ちゅうおうでしたはち

2012年11月19日 | Weblog
 11月 19日

 中欧ツアーその8。気が付いたこと、その他いろいろ。

 ツアー9日目は帰国の日です。

 朝食


 朝がのんびりでしたので、ホテルから徒歩5~6分のところに
あるショッピングセンターへ行こうと、ホテルを出たら、霧でし
たよ。





   うっすらと見えるのがショッピングセンター

 よしえさんは最後の買い物(実は最後ではなかったんですが、
このときはそう言っていました)。チョコを何箱か買っていま
したよ。

 義理もあるんでしょうが、なんだか可哀そうになって
しまいましたよ。旅の土産なのに、まず出発前に成田空港で
カタログを片手に品物を選らんだと思ったら、そのまま
注文カウンターに行ってましたもの。
 (つまり、旅行の前にお土産が決まった)

 現地でも、添乗員がバスの車内で配布したお土産メニューからも
頼んでいましたしね。
 そいから、アッチの店、コッチの土産物屋さん。とにかく
どこでも買い物ですよ。
 土産なんて「気持ち」でいいと思うんですよね。荷物に
ならない程度の品物を心を込めて手渡しすればね。


 帰りの飛行機は13時過ぎにウィーンを離れました。
 アタイは一番後ろの席。空いていたので、隣には誰もいな
かったから、ユッタリ(エコノミーとしては)でした。


   1回目の機内食


   2回目として軽食が出ました。
 (アタイはなぜか食べられませんでしたね。疲れたのかねぇ)

 途中、気流の関係で飛行機が何度か揺れましたよ。コップの
飲み物が零れそうなぐらいでした。

 10日目
 行きよりも時差の影響がありませんでしたね。時間も短く
感じました。そいで定刻どおりに成田着。メデタシめでたし。


 んで、気が付いたこと、気になったこと、いろいろ。

 添乗員が現地情報を知りませんでしたね。
 旅行会社が情報収集していなかったのか、添乗員の勉強不足
なのか、とにかくダメでしたねぇ。

 たとえば、ホテルの設備(風呂、アメニティ、階段)とか、
ホテル周辺のスーパーやコンビニ情報(添乗員に教えてもらった
スーパーが閉店していた)。観光地の店や名所旧跡について(ある国は
11月1日が休日だということを知らなかった)
 日本人の添乗員なんだから、日本人が知りたいこと、要求する
だろうということについて、もう少し考えておきゃなきゃ。です。

 安いツアーだったので、ポーターは無し(全て自分で荷物を運ぶ)、
これはこれでいいんですが、たとえば階段を上り下りしないと、
エレベーターホールに行けない。というホテルもあったんですよね。
そんなときは「チップは払うことになりますが、ポーターが必要な
人はいますか?」とかね。

 そいからツアーも半分ぐらい経ったときのこと。
 ホテルのレストランでアタイがウェイターに「醤油はあり
ますか?」って聞いたときのことです。
 添乗員が「まだこちらには醤油がありません。私が日本から持って
きていますので、欲しい人はおっしゃってください。」と言って、
自分の部屋から 持ち帰り寿司や弁当などに付いている小さなパックの
醤油をたくさん持ってきたんですよ。それはそれで準備万端なんだけど

 でも、これはチョイと違うでしょ。
 本当ならツアー開始時ぐらいのときに「醤油は普及していませんので、
私が日本から持ってきています。必要なときには声を掛けてください。」
と先に言うべきですよ。

 アタイは食事時間が短い(ユックリユッタリした雰囲気なし)と
いうのが一番不満でしたね。
 食後のお茶をユックリと。っていうのは一度もできませんでしたよ。

 ただし、効率よく観光地を巡るためにはしょうがないんでしょ。
団体ツアーなんだから、殆どの人は食事よりも観光名所巡りと買い物が
目的ですものね。
 それに時間はキッチリ守らないとね。

 ご主人は有料トイレにプンプン!
 お金を払うことだけではなく、昔はトイレオバサンが
いたのに、今は自動の場所が多いから、決められた額の
コインしか使えないことや、トイレに入る方法(ゲート)、
トイレの数が少ないことなど、とにかく複合的に問題だね。

 まだまだ観光地化されていない場所が多いので、それなりに
親切な人が目につきました。
 スーパーでもレジでの支払い手順が分からなくて、チョイと
失敗したんですが、こちらが謝ったら、ニコッとしてくれました。

 でも、スリや置引きに注意しなければならない国々でした。
英会話仲間のみさおさんが狙われました。
 みさおさんは お年寄り って雰囲気の人ですから、
やっぱターゲットになってしまうんだねぇ。(以前に他の
国でもバッグに手を入れられたそうです)

 田舎の村では、家の周りに薪が積み上げてありました。
まだまだ薪で煮炊きをしたり暖房に使ったりしているん
でしょうねぇ。

 都会以外には信号機がありません。といってもいいぐらいに
田舎ではみかけませんでした。(ロータリー式の交差点)
 んで都会では歩行者用の信号が短いんですよ。一番短いのは
3秒で点滅開始でしたからねぇ。走って渡っても間に合わない
ぐらいでした。(笑)

 全般的に治安は良いみたいでした。(日本でも同じですが、
特定の危ない場所があるんでしょうがね)
 夜中に女性が一人で歩いているのを何度も見ましたよ。

 手間もお金もかけているんでしょうが、昔の建物が大切に
使われていましたね。300年前の建物なのに、当たり前のように
住んでいますからねぇ。地震が無いので、石造りで長持ちだよね。

 今回のツアー、観光だけなら90点。日程と添乗員がマイナスで
総合的には60点ですね。
 最後にアンケートがあって、その項目に「利用した旅行会社を
家族や友人に勧めますか?」っていうのがあったんですが、アタイは
勧めません! ですね。

 そいでも自分が知らない場所や国を見たり体験したりするのは
好きですよ。
 おわり。
 
コメント